その「つぶやき」は犯罪です

その「つぶやき」は犯罪です: 知らないとマズいネットの法律知識 (新潮新書)
神田 芳明 前田 恵美 深澤 諭史 香西 駿一郎
新潮社
売り上げランキング: 5,150

インターネットのあれこれについて、法律の観点で白黒つけてくれます。
例をもとにしているのでわかりやすい。
旧ブログから数えて10年のこのブログにも数々のアウトな書き込みが存在していそうです。。。
(´・ω・`)

~ もくじ ~

序 章 「加害者」にも「被害者」にもなる時代
第1章 人は知らぬうちに「加害者」になる
   1・「勘違い」で罪を犯す人々
   2.「名誉棄損」をしてしまう人々
   3.「個人情報」を漏らしてしまう人々
   4.「肖像権」を侵害してしまう人々
   5.「著作権」を侵害してしまう人々
   6.「嘘」による罪を犯す人々
   7.「善意」で罪を犯す人々
第2章 人はある日突然「被害者」になる
   1.書き込まれたら、こう対処する
   2.新手のネット問題に巻き込まれたら
あとがき

~ なるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

法律の世界では、「法を知らなかった」ということは何の言い訳にもなりません。これを法律の世界の格言で、「法の不知は害する」と言います。法律を知らなかったことを理由にして責任を免れることはできない、という意味です。(P34)

~ もう一つなるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

インターネットでは情報が氾濫しており、その取捨選択をするメディアリテラシーが重要であるといわれています。それと同じくらい、インターネット上のトラブルでは、正しい情報や知識を持ち、それに基づいて正しい対処を行なうことが何より大事です。(P206)

 
 
これで、、、2007年07月13日以降(2519日)、、、
読んだ本   537冊 (1日平均0.21冊)
読んだページ 124832ページ(1日平均49ページ)

book20140602
atasintiさんの読書メーター

コメントを残す