武蔵中原駅から武蔵新城駅は最短コースでは歩いて10分くらいですが、今日のコースは・・・
武蔵中原駅(スタート) → 大戸神社 → 宝林山泉澤寺 → 西明寺 → 等々力緑地 → 多摩川 → 大楽院 → 丸子山王日枝神社 → 京浜伏見稲荷神社 → 中原平和公園 → モトスミ・ブレーメン通り商店街 → 江川せせらぎ遊歩道 → 曹洞宗金龍寺 → 武蔵新城駅(ゴール)と、ほぼ中原区を大きくぐるっと1週廻る感じの約12.5kmのコースです。
その時の写真をアルバム「駅からハイキング「武蔵中原コース」 2022.10.15 | Flickr」にアップロードしました。(全241枚)

ココにも何枚か貼っておきます。
武蔵中原駅、ここでアプリに参加登録を行い、コースマップを受け取ってスタート。

大戸神社。

宝林山泉澤寺。

西明寺。

等々力緑地の池と俺たちの等々力競技場。

多摩川に出ました。

大楽院。

丸子山王日枝神社。

キツネさんがたくさんの京浜伏見稲荷神社。

中原平和公園のステージではダンスしていました。

大賑わいのモトスミ・ブレーメン通り商店街。

静かな江川せせらぎ遊歩道。

曹洞宗金龍寺。

ゴールの武蔵新城駅に到着。
約3時間20分ほどかかりました。

今日のコースマップ。

~ マイ関連エントリー ~
・駅からハイキング「川崎コース」+多摩川スカイブリッジ (2022.10.11)
・駅からハイキング「登戸コース」 (2022.10.8)
・駅からハイキング「神田駅~東京タワー」 (2021.11.23)
同じ写真を以下の各アルバムにもそれぞれ下記の枚数を追加しました。(コースマップを除く。)
「River Side 3」(今回47枚追加)
「街 6」(今回63枚追加)
「おとうさんの散歩道7」(今回130枚追加)
武蔵新城で昼食後、さらに家まで歩いたので、スマホの歩数計で約36000歩に。
ちょっと疲れました。
本エントリーは「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。