J1第5節 川崎フロンターレvsセレッソ大阪はスコアレスドロー



とうふです。
サッカーJ1リーグ第5節、川崎フロンターレはセレッソ大阪とホームで対戦、0-0のスコワレスドローでした。
お互いにチャンスはあったもののゴールを奪うことはできませんでした。
フロンターレとしては怒涛の攻撃を行った前半に得点を決めきれなかったのが痛かったです。
でも、ノボリと悠が復帰といううれしいことも。
それに急遽レンタル移籍から戻った田邊もしっかり仕事してくれました。
今日は大南の活躍が光った!

次はルヴァンカップの湘南戦、次こそはフロンターレが勝利だ!
EXCEED_
優勝めざしてGo! Go! フロンターレ!

オオ フロンターレ オオ フロンターレ オレたちの誇り♪
すすめ すすめ 威風堂々 青と黒の戦士♪
 
 
試合終了間際に大聖がゴールに押し込んだけどオフサイド判定になったシーンは、その前のシーンを見てもどこの誰がオフサイドだったのかよくわからなかったので、ジャッジリプレイで取り上げてほしいな・・・
Googleフォトのアルバム「Go! Go! Frontale! 2023」にも絵を追加しました。
しーゆー。

うる星やつら『大ビン小ビン/愛がふれあうとき』


とうふです。
アニメ「うる星やつら」のリメイク版第22話「大ビン小ビン/愛がふれあうとき」をAmazon Prime Videoで見ました。
あいかわらずのドタバタ劇。
テンちゃんが勝ってくるものはいつも面白い。
そしてしのぶに恋する子狐さん登場。
変装がバレないはずとおもっているところが楽しい。
今回も面白かったです。
次回も楽しみ。

Googleフォトのアルバム「うる星やつら」にも絵を追加しました。
しーゆー。

大河内教官のドローン蹴り



とうふです。
今朝の朝ドラ「舞いあがれ」に、ドローンの会社を立ち上げている刈谷先輩が登場。
番組のラストの「空飛ぶ〇〇」のコーナーに出てきたのが、東京都 吉川晃司さんのシンバル蹴り。
次の番組「朝イチ」の冒頭の朝ドラ受けで、大吉さんが「大河内教官、ドローンも蹴りますよ」
受けた!

~ マイ関連エントリー ~
柏木公園のおにいちゃんとくるみちゃん (2023.3.3)
舞いあがれ (2023.2.21)


楽しい朝をありがとうございます。
しーゆー。

NieR:Automata Ver1.1a『Chapter.7 [Q]uestionable actions』



とうふです。
アニメ「NieR:Automata Ver1.1a」の第7話「Chapter.7 [Q]uestionable actions」をニコニコチャンネルで見ました。

~ マイ関連エントリー ~
NieR:Automata Ver1.1aの第7話以降はアマプラ見放題ではなかった (2023.3.13)
NieR:Automata Ver1.1a『Chapter.6 [L]one wolf』 (2023.3.7)
NieR:Automata Ver1.1a『Chapter.5 mave[R]ick』 (2023.3.3)
NieR:Automata Ver1.1a『Chapter.4 a mountain too [H]igh』 (2023.2.24)
NieR:Automata Ver1.1a『Chapter.3 break ti[M]e』 (2023.1.27)
NieR:Automata Ver1.1a『Chapter.2 city e[S]cape』 (2023.1.27)
NieR:Automata Ver1.1a『Chapter.1 or not to [B]e』 (2023.1.27)


マジで面白い。
森の王国の機械生命体を倒した外部の者はてっきり機械生命体のアンドロイドのアダムかと思いきや、なんとヨルハ部隊の脱走者A2。
三つ巴どころか四つ巴?五つ巴?
破壊者の機械生命体、人間らしく生きる機械生命体、アダムとイブ、ヨルハ部隊の2Bと9S、レジスタンス部隊、月に住む地球人。
さらに関係が複雑化してきました・・・
今後の展開が楽しみ。

Googleフォトのアルバム「NieR:Automata」にも絵を追加しました。
しーゆー。

今週の『罠の戦争』



とうふです。
ドラマ「罠の戦争」第8回を見ました。
これは面白いドラマだ。
幹事長を退任に追い込み、これですべて終わったはずだった。
ところが、闇落ちし始めた鷲津。
復讐する側から復讐される側になった鷲津。
どうする鷲津?
もしかしたら、すべてを失って、家族で1からやり直すというような終わり方?
次回も楽しみ。

~ マイ関連エントリー ~
今週の『罠の戦争』 (2023.3.6)
今週の『罠の戦争』 (2023.2.28)
今週の『罠の戦争』 (2023.2.20)
今週の『罠の戦争』 (2023.2.13)
今週の『罠の戦争』 (2023.2.6)
今週の『罠の戦争』 (2023.1.30)
今週の「罠の戦争」 (2023.1.23)
罠の戦争 (2023.1.17)


次回も楽しみ。
Googleフォトのアルバム「罠の戦争」にも絵を追加しました。
しーゆー。

東京リベンジャーズ聖夜決戦編『The light of my life』



とうふです。
アニメ「東京リベンジャーズ」のシーズン2:聖夜決戦編の第10話「The light of my life」をDisney+で見ました。
日向ちゃんとも仲直り。
そしてみんなで迎えた新年。
めでたしめでたし。
で終わらないのが東京リベンジャーズ。
次回も楽しみ。

~ マイ関連エントリー ~
東京リベンジャーズ聖夜決戦編『Dawning of a new era』 (2023.3.5)
東京リベンジャーズ聖夜決戦編『Strive together』 (2023.2.27)
東京リベンジャーズ聖夜決戦編『Sibling rivalry』 (2023.2.20)
東京リベンジャーズ聖夜決戦編『Whip up morale』 (2023.2.13)
東京リベンジャーズ聖夜決戦編『Christmas Eve』 (2023.2.7)
東京リベンジャーズ聖夜決戦編『Family bonds』 (2023.1.30)
東京リベンジャーズ聖夜決戦編『Stand alone』 (2023.1.23)
東京リベンジャーズ聖夜決戦編『Gotta go』 (2023.1.15)
東京リベンジャーズ聖夜決戦編『It is what it is』 (2023.1.9)
実写版「東京リベンジャーズ」 (2022.11.10)
東京リベンジャーズ (2022.2.10)

Googleフォトのアルバム「東京リベンジャーズ」にも絵を追加しました。
しーゆー。

ペッパーミルパフォーマンス



とうふです。
ワールドベースボールクラッシック(WBC)の1次ラウンド、日本は中国に8-1、韓国に13-4、チェコに10-2、オーストラリアに7-1といずれも大勝の4連勝で1位通過を決めました。
なかでもヌートバー選手の活躍が目立ちました。
そんな中で、ヒットを打った選手たちがみんな行っているペッパーミルパフォーマンスがかわいいと話題になっています。
これはヌートバー選手が所属しているカージナルスにいたキズナー選手の「We are grinding.」がはじまりで、以来、カ-ジナルスでパフォーマンスされているそうです。
grindingには胡椒を引くという意味の他、身を粉にして働くという意味があるそうです。
日本代表で大谷選手が「最初にヒット打った選手のパフォーマンスをみんなでやろう」といい、自身がヒットを打った時その前に打ったヌートバーのパフォーマンスを真似たことから、他の選手もみんなでやっているそうです。

~ 参考サイト ~
ペッパーミルパフォーマンスはなぜ流行った?由来や本当の意味を紹介! | ririlog

楽しいですね。
準々決勝以降の日本代表の活躍に期待です!
優勝めざしてガンバレ!ニッポン!
しーゆー。

ブラッシュアップライフ最終回



とうふです。
ドラマ「ブラッシュアップライフ」の最終回、最高の最終回でした!
Twitterのトレンドに「最高の最終回」があがっていたのも納得です。

~ マイ関連エントリー ~
ブラッシュアップライフが来週最終回 (2023.3.5)
ブラッシュアップライフ (2023.1.8)

3か月間、楽しいドラマを、楽しい日曜の夜を、ありがとうございました!
しーゆー。

どうする家康『側室をどうする』



今週のNHK大河ドラマ「どうする家康『側室をどうする』」、面白かったです。
お葉さんがステキすぎる!
そして今週も瀬名がかわいすぎる!!!
次回も楽しみ。

Googleフォトのアルバム「『どうする家康』落書きノート」にも絵を追加しました。
しーゆー。

不滅のあなたへ『時代の終わり』



とうふです。
アニメ「不滅のあなたへ」シーズン2の第20話「時代の終わり」を見ました。
面白い。
そしてとてもシュールだ。
とうとうシーズン2が、シーズン1から続いた前世編が終わってしまった・・・
さびしい最後だった。
シーズン3制作決定!
次は現世編。
フシが言ってたように、現世でみんなを生き返らせたりするのか?
いつから始まるのかわからないけど、待ち遠しぃ・・・


Googleフォトのアルバム「不滅のあなたへ」にも絵を追加しました。
しーゆー。