とうふです。
イチローがマリナーズの背番号51に復帰です!
\(^O^)/
~ 関連ニュース ~
・マリナーズと契約したイチローは、慣れ親しんだユニホームを渡されると、照れ臭そうに笑った。
マリナーズでどんな活躍を見せてくれるか楽しみ!
しーゆー。
とうふです。
イチローがマリナーズの背番号51に復帰です!
\(^O^)/
~ 関連ニュース ~
・マリナーズと契約したイチローは、慣れ親しんだユニホームを渡されると、照れ臭そうに笑った。
マリナーズでどんな活躍を見せてくれるか楽しみ!
しーゆー。
元プロ野球選手、そして監督として活躍された星野仙一さんがお亡くなりになったとのこと。
70歳。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
星野仙一さんが燃える男だったことがよくわかるエピソードです。
燃える男はいつも燃えていないといけなかった!
しかし、そんな燃える男も癌には勝てなかった、、、
合掌。
しーゆー。
イチローが大リーグで通算3000本安打を達成!!!
おめでとうイチロー!
イチローが凄いってことはわかってましたけどね、やっぱり凄い!!!
でも彼にとっては一つの通過点でしかない。
へたな絵でごめんなさい。
関連ニュース
・Ichiro Suzuki triples for 3,000th career hit | MLB.com
・イチロー、史上30人目の3000安打達成! 16シーズンでの到達は史上最速タイ | Full-count | フルカウント ―野球・MLBの総合コラムサイト―
・イチロー、史上30人目の3000安打達成! 16シーズンでの到達は史上最速タイ | Full-count | フルカウント ―野球・MLBの総合コラムサイト―
関連Tweet
Respect. #Ichiro3000 pic.twitter.com/pGSMtdtsQK
— Colorado Rockies (@Rockies) August 7, 2016
これはすばらしい投球!!!
イチローが日米通算で4257安打を達成し、ピート・ローズの歴代最多安打記録4256安打を超えました。
おめでとうございます!
すごいです。
こんな大記録を達成しても、たんたんと話をするイチロー。
そう、イチローにとっては通過点でしかないのです。
まだまだいくよ~♪
ホントすごいです。
ピート・ローズはメジャーリーグより格下の日本プロ野球での安打数との合算なので認めていません。
たしかにメジャーリーグ記録としてはやはりピート・ローズがNo1であることはまちがいないし、それはそれでいいのです。
でも真実はイチローの言葉の中にある。
「日本のプロ野球でこの記録を破る人が出てきてほしい。それはとてつもなく難しいでしょうけど」
そう、メジャーリーグでヒットを打つよりも投手天国の日本のプロ野球でヒットを打つ方が難しいのだ。
これからもがんばれイチロー!
まだまだいくよ~♪
へたな絵でごめんなさい。
関連ニュース
・イチロー“ローズ超え”日米4257安打 会見全文「僕が持ってないはずない」 | Full-count | フルカウント ―野球・MLBの総合コラムサイト― at 2016.06.16
・イチロー、日米通算4257安打 大リーグ最多ローズを抜く【画像集】 at 2016.06.16
下記Google+の投稿で女子プロ野球なるものがあることを知りました。
そんなリーグの存在すら知りませんでした。
結成は6年前?
プロなんだから、もっともっと宣伝しないといけないんじゃないかなぁ・・・
関連サイト
日本女子プロ野球リーグ JWBL
関連動画
『女子プロ野球 彼女達のField of dreams』★ – YouTube
野球浪人の 加藤 優(20) 女子プロ野球入団テスト 結果は・・・。 – YouTube
【美しすぎる女子野球選手】加藤優が神様バースから – YouTube
これはすごい!!!!!
なぜ当る?
そして当るだけでもすごいのにホームラン!
Renaud Lefort "backward swing"
Incroyable!!!
Posted by Les 4 Chevaliers on 2015年7月30日
関連ニュース
・全米震撼!前代未聞すぎる打法でホームランを打った男がカッコよすぎると話題に【動画】 – ハードワーカーズ at 2015.08.13
個人的には1978年シーズン終了後、平和台から出て行ったところで「ライオンズ」は終わったとです。
関連動画
元球団代表坂井保之氏が太平洋クラブライオンズを語る! – YouTube
東尾修氏が太平洋クラブライオンズを語る! – YouTube
関連ニュース
・【6月1日】1973年(昭48) 仕組まれた“遺恨試合”エスカレート ロッテに護送車(野球) ― スポニチ Sponichi Annex 野球 日めくりプロ野球6月 ( 魚拓 )
実はこれ、人気低迷にあえいでいたパ・リーグを盛り上げようと、金田監督と稲尾監督が“談合”で起こした騒動だった。ところが、2人は「言い合い程度をしようしただけで、ファンがここまでヒートアップするとは予想できなかった」と、後に稲尾は回想している。金田監督も73年の騒乱の際「太平洋のフロントに乗せられた」と口走ったことが、それを物語っている。
いや、「巨人」じゃないって(笑
同じ写真をアルバム「Yokohama」(OneDrive利用)にも追加しました。
今回2枚追加で全6042枚に。