続・スマホのChromeでPixelfedにアクセス

先日「スマホのChromeでPixelfedにアクセス」(2022.12.31)に「スマホのホーム画面に追加しようとしましたが、メニューに「ホーム画面に追加」が出てきません。」ということを書きましたが、Pixelfedも先ほどのPost.と同じく、PWA(プログレッシブウェブアプリ)で作られているのだということがわかりました。
「ホーム画面に追加」のかわりに「アプリをインストール」があり、これを使えばよかったのですね。


ということで「アプリをインストール」をタップすることでスマホのホーム画面にアイコンが追加され、アプリ同様にPixelfedにアクセス可能となりました。


~ マイ関連エントリー ~
Pixelfedのコレクションで謎の挙動 (2023.1.4)
スマホのChromeでPixelfedにアクセス (2022.12.31)
Mastodonアプリ「Yuito」でPixelfedにアクセスしてみた (2022.12.31)
Pixelfedのコレクション (2022.12.28)
Pixelfedに複数枚の写真をアップロード (2022.12.28)
Pixelfed.Tokyoでリンクを書くと公開範囲がHomeのみになる? (2022.12.26)
Pixelfedに登録してみた (2022.12.25)


よかったです。
しーゆー。

スマホから「Post.」にアクセス

スマホのブラウザ「Chrome」で「Post.」にアクセスしログインしました。


ところで、「“ポストTwitter”で注目の「Post」はTwitter+ブログな新型SNS – ケータイ Watch」に以下のような記載がありました。
現状はブラウザのみで専用アプリは提供されていませんが、PWA(プログレッシブウェブアプリ)で作られているので、スマートフォンからはアプリ感覚で利用できます。


この文の意味がいまひとつわかりませんでしたが、右上のChromeのメニューの「アプリをインストール」をタップすると、ホーム画面にアイコンが追加され、それをタップすることで、アプリみたいにアクセス可能になりました。Chromeでアクセスしたときとの違いは、一番上にChromeのツールバーの有無のようです。


投稿もできました。


~ マイ関連エントリー ~
「Post.」に登録した (2023.1.7)
「Post.」に登録申請してみた (2023.1.6)


これは便利。
しーゆー。

「Post.」に登録した

昨夜登録申請していたミニブログサービス「Post.」ですが、今朝には承認されていたので、登録しました。
Exploreというタブに、一般公開の投稿が最新順に表示されます。


投稿画面。


投稿の設定で以下のように公開範囲を設定できます。
280文字以上の場合、有料の投稿にも設定できるようです。
将来、Twitter連携が追加されるようです。


とりあえず、短文を投稿してみました。


次にリンクのある投稿を試してみました。


昨日、diasporgに投稿した上の文章を投稿欄にコピペして「今日」を「昨日」に書き換えました。
以下のようにリンク先のかなりの文章が引用されて表示されます。


「全9コース×4か所」の後ろに「=36か所」を追加したところ、タイトル入力欄が出現しました。


“ポストTwitter”で注目の「Post」はTwitter+ブログな新型SNS – ケータイ Watch」に「Twitterの制限である140文字を超えるとオプションでタイトルを設定できるのですが、逆に140文字以下だとタイトルがつけられない」という記載がありましたが、全角の場合はかならずしも70文字とは限らないようです。(今回の追加前でも全角文字だけで70文字は超えていたので。)

8個もリンクを書いていたので、投稿はこんな感じになってしまいました。ブログのその2~その4なんて、テキストのほぼ全文引用されてます。
これはいいんだか悪いんだか・・・
個人的には引用はせいぜい2~3行程度にしてほしいところ。


プロフィールページはこんな感じに。
@atasinti’s Profile / Post.


次にハッシュタグのテストを行ってみました。


最初に、Twitterの投稿の「#土曜硝子 2021.11.23撮影 東京 神田」をコピペして写真を追加して投稿したところ、#土曜硝子の部分が、Twitterのハッシュタグへのリンクになってしまいました。これは要注意です。
#土曜硝子も投稿欄で記載すると、リンクがPost.のハッシュタグとなりました。
それをクリックしてみると・・・


何もないと表示されました。
これは自分の投稿は表示されない仕様なのか、それとも日本語のハッシュタグには対応できていないのかは未確認です。

ここでひとつ、いけていない仕様がみつかりました。
投稿の「5秒前」などの投稿時間の部分をクリックすると、個別投稿のページが表示されると思ったら、その人のプロフィールページが表示されてしまいます。
ブログのような長文投稿もできるのに、その投稿の個別ページをリンクできないのでは、困ったものです。
ただし、コメントを書こうとすると以下のように個別ページが表示されたので、個別ページがないわけではないことがわかりました。
Post Article / Post.


~ マイ関連エントリー ~
「Post.」に登録申請してみた (2023.1.6)


ということで、いいところも悪い所もある、いろいろ面白い「Post.」です。
各画像をクリックすると拡大画像を表示できます。
しーゆー。

「Post.」に登録申請してみた

ポストTwitterとして注目されている?
そんな「Post.」に登録申請してみました。

Home / Post.


~ 関連ニュース ~
“ポストTwitter”で注目の「Post」はTwitter+ブログな新型SNS – ケータイ Watch


登録に敷居がある時点で、あまり流行らないんじゃないかという気も・・
しーゆー。

続・パソコンからTwitterにログインできない

パソコンからTwitterにログインできない」(2022.12.29)の続きです。

以下のような画面が表示されたところで、「Refresh」(日本語設定の場合は「更新」)を10回くらい押したら入れたという人がいました。


同じように「Refresh」を押し続けたところ、13回目でログインできました。


何が起きているのやら・・・
マスクさんがCEOになって以降、ろくなことがないTwitter・・・
しーゆー。

パソコンからTwitterにログインできない

朝からパソコンからTwitterにログインできない状態が続いてます。
Firefox、Chromeいずれでも同じ状態。


スマホ(Android)、iPad(iOS)からは問題なし。
他にも同じようなことを書いている人がいたので、Twitterのシステム側の問題のようです。
しばらく様子を見ます。
しーゆー。

今年のInstagramベスト9

InstagramでLikeの数の多かった9つの写真の「今年のベスト9」ですが、WebサービスやスマホのAndroidアプリを試してみてもうまくいかないので、iPadを使って「TOP9」というiOSアプリを使って、今年のベスト9を作成しました。



来年はもっといい写真が撮れたらいいな。
しーゆー。

Twitterに承認欲求モンスター防止機能?



とうふです。
TwitterにそのTweetが閲覧された数を表示する機能が追加になったとのこと。
自分のTweetだけでなく、他人のTweetについても表示されます。

これですね。


~ 関連ニュース ~
Twitter、他人のツイートの閲覧数を表示開始–マスク氏が狙い説明 – CNET Japan
Twitterで「ツイートの表示回数」が表示されるように – GIGAZINE
Twitter、ツイートが見られた回数を表示する機能を追加 – ITmedia NEWS
Twitter、ツイートが何回見られたかわかる「view counts」を提供開始 – ケータイ Watch


「いいね」されていなくても、ほら、これだけの人が見てくれているよ。
ということで、承認欲求モンスターも生まれなくなる?
いやいや、、、
「フォロワーが〇〇人いるのになんでこれだけの人しかみていないんだー!」
とか、
「〇〇人もみてくれたのに、なんで「いいね」がこれだけなんだー!」
とかってこじらせる人が出てくるだけではなかろうか・・・

現時点では数値が表示されている人といない人がいますが、まだ新機能が反映されていない人なのか、あるいはすでにこの機能を設定でoffした人なのかは不明。
なお、自分のTweetをみた感じでは、12/16以降のTweetについて表示されているようです。
個人的にはまた余計なことをという感じですが、少なくとも、他人のTweetについて表示される必要があるのかはちょっと疑問です。
しーゆー。

Twitterの休眠アカウント削除?

TwitterのCEOのイーロン・マスクさんより、「年単位でログインがなくツイートがないアカウント」約15億アカウントを削除するという話がありました。

~ 関連Tweet ~


~ 関連ニュース ~
Twitter、休眠アカウント15億を削除しユーザー名を開放へ。長期間ログインなしの利用者は注意 | テクノエッジ TechnoEdge

とりあえず、とうふさん他いくつかの、機能検証用のアカウントにログインし、投稿しておきました。
別に消えてもいいアカウントですけどね、ユーザ名を再利用されるのはいやなので。


前回投稿は2019年11月27日。
上記テクノエッジさんの記事によると、2019年にも同じような話があったということなので、その時ですね。

2019年にTwitterがそうした休眠アカウントの削除方針を告知した際には、ツイートが残っている故人のアカウントは消さないで欲しいとの声が集まり、当時のTwitter社は配慮が不足していた誤りを認め削除方針を撤回しています。


~ マイ関連エントリー ~
Twitter,休眠アカウントは永遠の眠りへ? (2019.11.27)
続・Twitter,休眠アカウントは永遠の眠りへ? (2022.11.28)


イーロン・マスクさんは故人のアカウントへの配慮とかしてくれずに、ばっさり削除してしまいそう・・・
しーゆー。

Twitterがモーメント作成機能を削除

TwitterのTweetまとめ機能「モーメント」の作成機能が削除されるとのこと。
過去に作成したモーメントの閲覧は継続して閲覧可能らしい。

~ 関連ニュース ~
Twitter、モーメント作成機能を削除 他機能の改善に注力 – ITmedia NEWS
Twitter、「モーメント」作成機能の提供を停止 – ケータイ Watch
Twitter、モーメント作成機能を削除 過去のモーメントは引き続き閲覧可能 | アプリオ

「理由は他の機能の改善に注力しているため」ということですが、モーメントは現時点で何か問題があるわけではないので、機能削除の理由としてはちょっと理解に苦しみます。
上記「アプリオ」の記事によると、、、
なお、ツイートをテーマ別にまとめる機能としては、Twitter Blue加入者向けに「ブックマークフォルダ」が提供されています。
ということなので、有料のTwitter Blueユーザを増やすために、無料版の機能を削るってことなのでしょうか。。。
個人的には、モーメント機能が付加された頃に試しにいくつか作ってみましたが、その後使っていなかったので、影響はありません。
Twitterを買収したイーロン・マスクさんはあの手この手で有料版のユーザを増やそうとしているみたいなので、Twitterは今後、無料版でのこの手の機能削減が出てきそうだなぁ、、、
便利な機能の追加は有料版だけというのはよくあることですが、無料版の機能低下はやめてほしいものです・・・

あるいは・・・
ばっさり人員カットした結果、モーメントを保守できる人が誰もいなくなったとか?
しーゆー。