WordPressのFacebookプラグイン

WordPressのFacebookプラグイン「Facebook for WordPress」を導入すると以下のことができるようになるとのこと。

TechCrunchの記事より

・WordPressに記事を投稿し、あるいは新しいページを作成するつど自動的に記事執筆者のFacebookアカウントのタイムラインに記事リンクを投稿する。
・友だちのタグづけ。Facebook内で友だちをタグづけするとその記事が友だちのタイムラインに自動的に表示されるのと同様、WordPressの記事内でも友だちをタグづけしてFacebookのタイムラインに表示させることができる。
・WordPressの新記事をすべて自動的に特定のFacebookページに投稿する。
・「いいね」その他のFacebookボタンをコードを挿入せず、チェックだけで有効化し、デザインをカスタマイズできる。
・ FacebookによるコメントとSEOサポート
・オープン・グラフ・プロトコルlの統合
・レコメンデーション・バー。他のユーザーから記事の推薦を受けたり、コンテンツに「いいね!」したり、タイムラインに読んだ記事のリンクを投稿するなどがこのバーの中からできる。

早速導入してみました。

Facebook Recommendationsのウイジェットはこんな感じ。(下記は画像です。)

下記の「Link your Facebook account to your WordPress account to enable.」を設定しようとしたら・・・

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

エラー。。。

そこでFacebookの方の設定で、下記のAPP Domainsとして「atasinti.chu.jp」を入れてみたら・・・

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。一部ぼかしを入れています。)

以下のようなエラー。。。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。)

何か設定方法を間違えているんだろうか、、、
それとも、ドメイントップにWordPressがないとダメなんだろうか。。。

とりあえず、このままにしていたら、ブログの表示がものすごーく遅くなってしまったので、このプラグインの利用を停止しました。
うまくいかないなぁ。。。

関連ニュース
Facebook、ウェブの16.6%の制覇に乗り出す―WordPressにワンクリックでインストールできるソーシャル機能多数を発表 – TechCrunch at 2012.06.13
Facebook、ブログサービス「WordPress」のプラグインを公開 – CNET Japan at 2012.06.13
FacebookがWordPress用プラグイン公開、ブログと同時にタイムラインにも投稿 -INTERNET Watch at 2012.06.13
Facebook、WordPress用公式プラグインを公開 自動クロスポストが可能に – ITmedia ニュース at 2012.06.13

Instagram Gallery Widgetをインストールしてみたが、、、

このブログではなく、「WordPressなんて簡単さ、なんて嘘さ。」の方に、
WordPress › Instagram Gallery Widget « WordPress Plugins」をインストールしてみました。

ウイジェットの設定は以下。

上記赤矢印の「Enter an Instagr.am photos URL」になにを書けばいいのかがわからない。
とりあえず、先日POSTした1枚の写真のURLを書いて見たものの・・・

ウイジェットの表示は・・

ということで、なにも表示されない。

うーん。。。

WordPressにInstagramのスライドショーを表示するプラグインを入れてみたら・・・

Instagramのスライドショーを表示するWordPressプラグイン「insta.SHOW」をインストールしてみました。

Instagramのアカウントの設定を行い、記事中などに

と書くとスライドショーが表示されるというプラグインです。

ところが、プラグインを有効化した際に以下のような表示が出たのでちょっと心配。。。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

試してみたらブログの表示がこんなことに!

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

ということで、アンインストールしました。。。

でも、もしかしたら、たまたま、利用しているレンタルサーバーのLolipopが調子悪かっただけかもしれません。。

WordPressにInstagramの写真をペタっ!

WordPressのブログ記事にInstagramの写真を貼り付けるプラグイン「Instagram Embed」をインストールしました。


と記載することで、Instagramの写真を貼り付けることができます。

また以下のように書くことでサイズを変更できます。

size=t は 150px ×150px
size=m は 300px ×300px
size= lは 570px ×570px
サイズを書かなかった場合はsize=mになります。

こんな感じ。(サイズ記載せず)
Instagram Photo

コレはいいかも!
でも、Instagramのページにリンクされたらもっとよかったのになぁ。。。

以下のブログを参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
InstagramをWordPressに表示できるプラグインのまとめ | WebDesign Memo at 2011.07.10

WP Remort ManagerのBackupは危険

複数のWordPressを一括管理するサービス「WP Remort Manager」に登録し、このブログと「WordPressなんて簡単さ、なんて嘘さ。」の2つのブログを管理対象として登録してみました。
なお、無料で登録できるのは3つまでです。
またブログの管理と言っても、できることは「ファイルの更新」と「バックアップ」です。
一度に複数のブログのファイルの更新を行えるのは便利です。
ただ「バックアップ」については注意が必要のようです。以下にその顛末を。。。

ホーム

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

サイト管理(管理対象として登録したサイトが表示されます。)

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。一部ぼかしを入れています。)

サイト更新
現在は更新しないといけないファイルがないので以下のような表示。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

バックアップ
片方はすぐに終わりましたが、片方(このブログ)はエントリー数が多いためか、中々終わりません。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。一部ぼかしを入れています。)

と思って待っていたら、異常終了してしまいました。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。一部ぼかしを入れています。)

ココでこのブログにアクセスしたら、なんとこんなことに!!!

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。)

管理ファイルにもアクセスできません!
FTPでサーバーにアクセスし、「.maintenance」というファイルを削除することで、復活しました。

ということで、WP Remort ManagerでのBackupは注意が必要です。
ある程度のエントリー数(どれくらいからが危険なのか不明ですが)のブログでは、やらないほうがいいかも。

2つのブログの更新だけだとあまり意味ないなぁ、ということで登録解除しました。

タイトルが長いとTwitterにタイトルが表示されない?

TweetableというWordPressプラグインを利用して、ブログの投稿をTwitterに通知しているのですが、下記2つ、エントリータイトルが表示されていません。

どちらもタイトルが長かったので、そのせいかなぁ???

My関連エントリー
Ktai EntryのモブログもTwitterに投稿されるようになった! at 2011.03.16
Ktai EntryのモブログはTwitterに投稿されない at 2011.02.04
Tweetable設置 at 2010.12.23

Sharebarを設置してみました

WordPressのサイドに各種ソーシャルボタンを追加するPlugin「Sharebar」を、このブログではなく、同じWodPress利用の「WordPressなんて簡単さ、なんて嘘さ。」の方に設置してみました。

Pluginをインストール後、「プラグイン」の「Sharebar」のところには設定がなく、「設定」に「Sharebar」が追加になっています。

とりあえず、twitter,facebook,digg,sharethisをアクティブにしてみました。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

異常で、個別エントリーページのサイドに以下のようなボタンが追加されました。

スクロールしても常に表示されています。
ただ、その場にとどまっていてくれるのではなく、下記のように上に貼りついてとどまるのは、ちょっと残念かも。

関連ニュース
常にソーシャルネットワークでの共有をアピール: WordPressのSharebarプラグイン
by the BLOG HERALD at 2012.02.21

関連エントリを表示するWordPressプラグイン

ブログ内の関連エントリーを表示してくれるWordPressプラグイン「Yet Another Related Posts Plugin」をインストールしました。
Zenbackの関連記事と重複するなぁとも思いましたが、それぞれの選ぶエントリーの違いを見るのも面白いかもと思い、入れてみることにしました。

各個別エントリーページの記事の下に表示されているこんなヤツです。(下記は画像です。)

設定は以下のようにしました。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

今回参考にさせていただいたブログは下記。
【WordPress】関連エントリを表示するプラグイン
by CamCam at 2012.01.13

ありがとうございます。

2つ目のBlogへのLivefyreがうまく導入できない

もうひとつのWordPress利用のブログ「WordPressなんて簡単さ、なんて嘘さ。」の方にもLivefyreのプラグインを導入しようとしているのですが、どうにもこうにもうまくいきません。

プラグインをインストールし、有効化した後、下記の「comfirm your blog configuration with livefyre.com」をクリックしても・・・

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

下記のログイン画面が現れ、

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

ログインしてブログのダッシュボードに戻っても、コメントの変換は始まってなくて、やはり、

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

という堂々めぐり、、、

LivefyreのProfileでは、

とちゃんとブログが2つとも表示されているし、
SettingのSitesにも、

とちゃんとブログが2つ表示されているのに。。。

SettingのSitesのチェックを片方(「WordPressなんて簡単さ、なんて嘘さ。」の方)だけにして見ても結果は同じ。
うーん、、、

My関連エントリー
コメントにLivefyreを導入して見た at 2012.01.09