LINE嫌い vs Facebook嫌い

私のまわりにも、LINEが嫌いな人、Facebookが嫌いな人がいます。
彼らの言い分は・・・

LINE嫌い
LINEって韓国政府がメッセージを傍受してるんだぜ。
そんなサービス、使う気がしないよ。

Facebook嫌い
Facebookってどこにどんな情報を売ってるのかわかんないんだぜ。
そんなサービス、使う気がしないよ。

どちらもホントのことかもしれません。
そして両方に共通しているのは、どちらもその嫌いなサービスを使ったことがないってことです。
そして不思議なことに、LINE嫌いな人はFacebookは平気で使っていますし、Facebook嫌いな人はLINEは平気で使っています。

私はどちらも使っています。
別に韓国政府やアメリカの広告会社などに知られたら困るような発言は何一つしていないので、上で言われているようなことが真実だとしてもさほど気にしていません。
もっともFacebookの方はもっぱら見るだけでほとんど発言していませんが(^^;
またLINEの電話帳で友だちを探す機能はインストール後即offしています。

私のまわりでは、どちらかというとLINE嫌いな人よりもFacebookは怖いから使わないって人の方が多い気がします。
LINEで繋がっていない人との連絡がめんどくさいなぁって思う今日この頃だったりします。
まぁ、そうは言っても、嫌いなものを無理に使う必要はないでしょう。

私が一番好きなSNSはGoogle+ですが、仕様変更のたびに使いにくくなり、そしてついに、悲しいかな、来年8月に終わっちゃうんですよね・・・
しーゆー。

金曜日の写真

#金曜金属

2018.11.4撮影 羽田ANA機体工場
 
 
曜日タグ毎にGoogle+のコレクションを作成しており、上記リンクをクリックすると、これまでにその曜日タグで私がGoogle+に投稿した写真をみることができます。もっとも、Google+は2019年8月に終わってしまうんですけどね。
しーゆー。
 

PCにいつの間にか「LINE」アプリがインストールされる?

今月中旬頃から、Windows 10にインストールした覚えのない「LINE」アプリが勝手にインストールされるということが起きていたそうです。
これがなんと、Windows10の機能によるものだったとのこと。
(ノ`_´)ノ ┻━┻
 
私の場合は自分で「LINE」アプリをインストールしていたので、気がつきませんでしたが、他のアプリがインストールされているかも?
 
~ 関連ニュース ~
いつの間にか「LINE」アプリがインストールされる現象はWindows 10の仕様だった – やじうまの杜 – 窓の杜

編集部でMicrosoftに問い合わせたところ、この現象はMicrosoftがユーザーのニーズなどに合わせて選んだお勧めアプリを自動でインストールするWindows 10の機能によるものだそうです。この機能によりアプリがインストールされても、手動でインストールしたアプリと区別されず、特別な通知等もないので混乱してしまいますが、少なくともマルウェアなどにより不正なアプリがインストールされているわけではないようです。

なお、環境によってはインストールされるアプリが異なったり、インストールされない場合もあるようで、「LINE」とともに「Candy Crash」がインストールされる場合もあるとのことでした。

お勧めアプリの自動インストールを防ぎたい場合は、「ストア」アプリの設定画面を開き、[アプリを自動的に更新]スイッチを“オフ”にする必要があります。ただし、このスイッチを“オフ”にすると他のインストール済みアプリの自動更新が行われなくなるため、アプリを常に最新の状態に保つことができなくなってしまいます。

 
「LINEが勝手にインストールされた」Windows 10の“おせっかい機能”不評 – ITmedia NEWS
 
 
機能をOFFすると、自分がインストールしていたアプリの自動更新も止まってしまうって?
そもそも、利用者の確認もなしに勝手にアプリをインストールすること自体が大問題。
なんておそろしい機能なんだ!!!
Microsoft狂っちゃったの???
 
すぐにでも、自分がインストールしていたアプリの自動更新とは別に、それだけを停止できるようにするか、このおすすめのアプリを勝手にインストールする機能そのものを削除してもらいたいものです。
しーゆー。
 

犬猿県

 
仲が悪い隣り合わせの県10組。
はたから見ている分には面白い。
 
~ もくじ ~

はじめに
第1章 栃木 vs 茨城
第2章 千葉 vs 埼玉
第3章 静岡 vs 山梨
第4章 岩手 vs 宮城
第5章 鳥取 vs 島根
第6章 熊本 vs 鹿児島
第7章 広島 vs 岡山
第8章 香川 vs 愛媛
第9章 秋田 vs 山形
第10章 石川 vs 福井
おわりに
著者プロフィール

 
 
これで、、、2007年07月13日以降(4158日)、、、
読んだ本   939冊 (1日平均0.23冊)
読んだページ 226155ページ(1日平均54ページ)

atasinti – 読書メーター
 
 
福岡育ち、横浜在住の私としては、どれも、どっちもどっちじゃんって感じですが、、、
しーゆー。
 

木曜日の写真

#木曜モノクローム

2018.11.17撮影の写真を加工 横浜象の鼻公園
 
 
曜日タグ毎にGoogle+のコレクションを作成しており、上記リンクをクリックすると、これまでにその曜日タグで私がGoogle+に投稿した写真をみることができます。もっとも、Google+は2019年8月に終わってしまうんですけどね。
しーゆー。
 

清水vs神戸 なぜ後半アディショナルタイムは18分を超えたのか?

先日のサッカーJ1リーグ第33節の清水vs神戸では、後半のアディショナルタイムが18分超えという前代未聞の試合だったわけですが、その試合に関する解説動画です。
 
清水vs神戸 なぜ後半アディショナルタイムは18分を超えたのか?原博実&上川徹がJリーグの気になるジャッジを徹底解説!【Jリーグジャッジ「リプレイ」#10】 – YouTube

 
とーーってもわかりやすい解説、ありがとうございます。
審判の誤った判断が生んだ悲劇だったんですね・・・
しかしその代償は両軍ともに大きすぎます。
 
第5節の川崎vs広島のときの誤審のように今回も審判団から間違ってましたと言う話はあるのでしょうか。
Jリーグの審判の質の向上を願います。
しーゆー。
 

等々力競技場の席とりについて思うこと


 
2,3年前は前日でもチケット購入できたのに、、、
最近は観戦者希望者が競技場のキャパに対して多くなってしまったため、チケット購入が中々難しくなってしまった川崎フロンターレのホーム等々力競技場ですが、運よくチケットを購入できたとしても、自由席の場合は次に席取りという戦いが待っています。
しかし、それにしても、先行入場できるシーズンチケットの人などが、1人で10席も20席もとってしまうあれはなんとかしてほしぃなぁ・・・
タオマフ1枚で3席くらい確保してしまうのは反則だ、、、
一度なんか、「わーい、今日はいい席が空いてた!」と思って座ったら、数席よこで荷物を開けていた女性から、「そこ今から荷物を置くところだったので、別の席に移ってくれ」と言われてぎょっとしたことがあります。
どこかの競技場では、先行入場開始後15分間は荷物による席取り禁止で、座っていないといけないというルールだそうですが、そうすれば、あの馬鹿げた多量の席取りは少なくとも15分間はできないので、だいぶんましになるかもしれません。
 
来るべきモバイル通信5G時代には、全ての座席にリーダーをつけてチケットをかざすことでその席を確保するようなシステムにして欲しいものです。
もっとも、それだけだと、10人分のチケットを持って1人が中に入って10人分の座席を確保した後、一時退出してみんなにチケットを返すという輩がでてきそうなので、競技場の入り口で入場時にチケットを一度かざした人だけが座席のリーダーで席を確保できるようなシステムにする必要があります。
そうすれば、友だちが少ない人も早く行けばいい席で観戦できるようになります。
 
でも、まずはその前に、座席を拡張して、チケット購入をしやすくしてくれ~っ!
 
以上、最終戦のチケット争奪戦に敗れたおとうさんの戯言でした。
しーゆー。
 

水曜日の写真

#水曜水分

2018.11.10撮影 猿橋の近く
 
 
曜日タグ毎にGoogle+のコレクションを作成しており、上記リンクをクリックすると、これまでにその曜日タグで私がGoogle+に投稿した写真をみることができます。もっとも、Google+は2019年8月に終わってしまうんですけどね。
しーゆー。