体育会系


体育会系 日本を蝕む病 (光文社新書) – サンドラ・ヘフェリン (著)


運動部所属の人や運動部出身の人だけではない。
文科系出身の人も含めた多くの日本人の心に沁みついている体育会系思考が日本をダメにしている。
イケイケドンドンの高度成長時代にはそれがいい結果を生んだのかもしれない日本人の体育会系思考が、今の日本の低迷を招いているということがよくわかります。

~ もくじ ~

はじめに なぜ今、「体育会系」が問題なのか
第1章 学校は「ブラック」の始まり
第2章 サンドラが見たヘンな職場
第3章 女性に冷た過ぎるこの社会
第4章 外国人がカイシャから逃げていく
第5章 「世代論」から抜け出せない人々
第6章 ニッポンの明るい話
あとがき




これで、、、2007年07月13日以降(4631日)、、、
読んだ本   1022冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 248179ページ(1日平均53ページ)

atasinti – 読書メーター



体育会系とは無縁の私でしたが、そんな私の心の中にも、体育会系思考が潜んでいる・・・
しーゆー。

月曜日の写真

pluspora「#ケツ曜日」 Instagram「#ケツ曜日

2020.3.7撮影 横浜 外人墓地付近


pluspora「#月と書いてライトと読む」 Instagram「#月と書いてライトと読む

2019.11.16撮影 恵比寿ガーデンプレイス


pluspora「#月曜マンホール」 Instagram「#月曜マンホール

2019.11.16撮影 横浜 山下公園前通り(期間限定のポケふたが終わった後の新しい蓋)


~曜日タグについて~
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。
というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿しています。上記plusporaのリンクにてplusporaに投稿された同じタグの写真を見ることができます。私以外の人の投稿も含みますが、今のところ、私以外にはいないみたいです。
なお、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
しーゆー。