また1枚描いてしまった。。。
~ マイ関連エントリー ~
・STAIRWAY TO LIVING LEGEND (2021.10.11)
・FOREVER THE ONE (2021.10.11)
来年のFOX DAY(4月1日)には何か告知があるかなぁ?
Only The Fox God Knows…
Google Photosのアルバム「We are BABYMETAL!」にも絵を追加しました。
しーゆー。
日: 2021年10月16日
「ばーく」でハムカツ
横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ224軒目は、鶴見の「ばーく」へ。
外観は昭和の定食屋。

店内も昭和の定食屋。
4人席のテーブル5つと奥に座敷が1つ。
11:00開店ですが、ちょうど11:00頃行ったらすでに多くの席が埋まっている様態でした。
座敷の窓の向こうを電車が走ります。

メニュー。

ハムカツ定食(900円)を注文。
それほどまたずに料理が来ました。


薄い衣に包まれた分厚いハム!
この大きさはハムの概念を超えています!
ガブリと頂きました。
口の中がハムでいっぱい!
かかっていたソースがちょっぴりピリ辛なのでこれは一気にいけるかも?
と思いましたが考えがあまかったです。
3個目の途中辺りから進まなくなってきて、ハムとの戦いになってきます。
負けるもんか!
と全部たいらげたときにはちょっとした征服感。
美味しく頂きました。
おなかいっぱいだ!
これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
各写真をクリックすると拡大写真が表示されます。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2021 No2」(Flickr)にも追加しました。今回5枚追加。
接客も悪くなく美味しい料理に満腹満足!
しーゆー。
外観は昭和の定食屋。

店内も昭和の定食屋。
4人席のテーブル5つと奥に座敷が1つ。
11:00開店ですが、ちょうど11:00頃行ったらすでに多くの席が埋まっている様態でした。
座敷の窓の向こうを電車が走ります。

メニュー。

ハムカツ定食(900円)を注文。
それほどまたずに料理が来ました。


薄い衣に包まれた分厚いハム!
この大きさはハムの概念を超えています!
ガブリと頂きました。
口の中がハムでいっぱい!
かかっていたソースがちょっぴりピリ辛なのでこれは一気にいけるかも?
と思いましたが考えがあまかったです。
3個目の途中辺りから進まなくなってきて、ハムとの戦いになってきます。
負けるもんか!
と全部たいらげたときにはちょっとした征服感。
美味しく頂きました。
おなかいっぱいだ!
これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
各写真をクリックすると拡大写真が表示されます。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2021 No2」(Flickr)にも追加しました。今回5枚追加。
接客も悪くなく美味しい料理に満腹満足!
しーゆー。
土曜日の写真
pluspora「#土曜硝子」 Instagram「#土曜硝子」

2021.6.5撮影 横浜 横浜市開港記念会館
~曜日タグについて~
土曜日にはガラスの写真に#土用硝子のタグを付けて。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿しています。上記plusporaのリンクにてplusporaに投稿された同じタグの写真を見ることができます。私以外の人の投稿も含みますが、今のところ、私以外にはいないみたいです。
なお、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
しーゆー。

2021.6.5撮影 横浜 横浜市開港記念会館
~曜日タグについて~
土曜日にはガラスの写真に#土用硝子のタグを付けて。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿しています。上記plusporaのリンクにてplusporaに投稿された同じタグの写真を見ることができます。私以外の人の投稿も含みますが、今のところ、私以外にはいないみたいです。
なお、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
しーゆー。