pluspora「
#火曜ベンチ」 Instagram「
#火曜ベンチ」

2021.10.23撮影 東京 光が丘公園
pluspora「
#火曜階段」 Instagram「
#火曜階段」

2021.1.11撮影 川崎 富士浅間神社
pluspora「
#あっ火曜日」 Instagram「
#あっ火曜日」

2021.10.30撮影 横浜 大桟橋
pluspora「
#あっしたは水曜日」 Instagram「
#あっしたは水曜日」

2021.6.19撮影 横浜 横浜駅西口
この写真は、Plusporaに「
#水たまリフレクション」、Instagramに「
#水たまリフレクション」というタグでも投稿しています。
~曜日タグについて~
火曜日には、ベンチの写真に#火曜ベンチのタグを付けて、階段の写真に#火曜階段のタグを付けて、赤い写真に#あっ火曜日のタグを付けて、下が水の写真に#あっしたは水曜日のタグを付けて。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。
というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿しています。上記plusporaのリンクにてplusporaに投稿された同じタグの写真を見ることができます。私以外の人の投稿も含みます。
なお、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
しーゆー。
紙テープはダメよということです。
フロンターレが優勝した際は、青覇テープはお家に帰ってから投げてね。
しーゆー。
スマホの歩数計による2021年10月の歩数。
もっとも歩いたのは10月23日の27,408歩。
平均は6,106歩。
先月は平均6,094歩だったのでほぼ同じ。
これで定着しちゃったらダメですね、、、
歩いた日と歩かなかった日の差が大きい、、、
しーゆー。
pluspora「
#ケツ曜日」 Instagram「
#ケツ曜日」

2021.9.19撮影 横浜 西方寺
pluspora「
#月と書いてライトと読む」 Instagram「
#月と書いてライトと読む」

2021.8.6撮影 横浜 港北区内
pluspora「
#月曜マンホール」 Instagram「
#月曜マンホール」

2020.9.7撮影 東京 町田
~曜日タグについて~
月曜日には、後姿(ケツ)の写真に#ケツ曜日のタグを付けて、ライトの写真に#月と書いてライトと読むのタグを付けて、マンホールの写真に#月曜マンホールのタグを付けて。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。
というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿しています。上記plusporaのリンクにてplusporaに投稿された同じタグの写真を見ることができます。私以外の人の投稿も含みますが、今のところ、私以外にはいないみたいです。
なお、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
しーゆー。