ミステリと言う勿れ episode. 6 前編


とうふです。
ドラマ「ミステリと言う勿れ episode. 6前編」面白かったです。
別荘でのミステリー会の話。
でも、なんでそこに風呂光さんが参加しちゃうの?
レンくんはどこ行っちゃったの?
今風学生のレンくんと整くんの絡みが面白いとこだったのに。
せっかくの話が台無しになってる気が・・・
でも、今週もちっちゃい整くん、かわいかった!


~ マイ関連エントリー ~
ミステリと言う勿れ episode. 5 後編 (2022.2.21)
ミステリと言う勿れ episode. 5前編 (2022.2.14)
ミステリと言う勿れ episode. 4 (2022.2.7)
ミステリと言う勿れ episode. 3 (2022.1.31)
ミステリと言う勿れ3巻~10巻 (2022.1.24)
ミステリと言う勿れ episode.3 (2022.1.24) ←episode.2後編でした。
ミステリと言う勿れコミック1巻・2巻 (2022.1.23)
ミステリと言う勿れ episode.2 (2022.1.17)
ミステリと言う勿れ (2022.1.10)


Googleフォトのアルバム「ミステリと言う勿れ」にも絵を追加しました。
しーゆー。

裏マスコット総選挙

裏マスコット総選挙2022で、大人の事情で「無所属」で出た車屋大仏さんが優勝したとのこと!




私も車屋大仏さんに1票いれましたが、フロンターレサポの底力を見た気がします。
えっ、じゃぁなんで表では、カブレラが勝てなかったのかって?
なぜでしょうね・・・
他のチームのサポさんたちは、あんまり裏には興味なかったのかなぁ。
しーゆー。

月曜日の写真

pluspora「#ケツ曜日」 Instagram「#ケツ曜日
DSCN5211
2021.10.2撮影 東京 渋谷 宮下公園

 
pluspora「#月と書いてライトと読む」 Instagram「#月と書いてライトと読む
DSCN6444
2021.11.23撮影 東京 築地

 
pluspora「#月曜マンホール」 Instagram「#月曜マンホール
2020.11.15撮影 東京 奥多摩

 
 
~曜日タグについて~
月曜日には、後姿(ケツ)の写真に#ケツ曜日のタグを付けて、ライトの写真に#月と書いてライトと読むのタグを付けて、マンホールの写真に#月曜マンホールのタグを付けて。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿しています。上記plusporaのリンクにてplusporaに投稿された同じタグの写真を見ることができます。私以外の人の投稿も含みますが、今のところ、私以外にはいないみたいです。
なお、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
しーゆー。

鎌倉殿の13人「いざ、鎌倉」

とうふです。
今週のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人『いざ、鎌倉』」、面白かったです。
大挙して鎌倉入りした頼朝軍。
政子たちも鎌倉入り。
しかしカメとの密会のために政子たちの鎌倉入りを1日延ばす、相変わらず助べな頼朝。
そして鎌倉へ向かう義経はどこまでも自由奔放。
次回も楽しみ。


Googleフォトのアルバム「『鎌倉殿の13人』落書きノート」にも絵を追加しました。
しーゆー。

コロナとWHO


コロナとWHO 感染症対策の「司令塔」は機能したか (集英社新書) | 笹沢 教一 | Amazon

新型コロナウイルス禍においてWHOはなぜうまく機能しなかったのか?
そもそもWHOとはどういう組織なのか?
現在のWHO事務局長のテドロス・アダノムさんとはどういう人なのか?

~ もくじ ~
はじめに
主な英略語リスト
第1章 2019年12月31日に何が起きたか
第2章 国際緊急事態(PHEIC)の影響
第3章 パンデミックの波紋
第4章 コロナ禍の世界保健総会
第5章 ワクチンをめぐる攻防
第6章 早期警戒網とオープン化
第7章 WHOとジュネーブ
第8章 テドロス体制の課題
終章 コロナ危機と国際社会
あとがき
主な参考文献


~ なるほどな一文 ~
ただ中国脅威論をとなえていればよいのではない。学習し、変化し、成長する中国に日本は真剣に対処しなければ、国際社会で出遅れるばかりだ。(P176)


~ もう一つなるほどな一文 ~
国際政治は実力の世界であり、メディアは権力構造を反映する。同じことを言っても、影響力の大きい人とそうでない人とでは扱いも違う。
問題は、そういう非常のメカニズムによって社会が被る影響だ。ポピュリストの暴言は世界を駆けめぐるのに、WHOや国際保健体制の情報発信が人々に届かなくなるのは大きな損失であり、不公平である。(P204)




これで、、、2007年07月13日以降(5344日)、、、
読んだ本   1148冊 (1日平均0.21冊)
読んだページ 280838ページ(1日平均52ページ)
1日平均冊数が0.01冊減ってしまった・・・
atasinti – 読書メーター



考えてみたら私はWHOのことをよく知らない。
よく知らないのに文句言うのはおかしいですね。
そして、ここにもマスコミがちゃんと伝えてくれない問題が・・・
日本のマスコミは戦前から何も変わっていないのかもしれない。
しーゆー。

仮面ライダーリバイス 「狩崎博士の戻せ!あべこべ大作戦!」

今週の「仮面ライダーリバイス『狩崎博士の戻せ!あべこべ大作戦!』」もまた、なんじゃーこりゃーな展開。
狩崎博士が作った新しいスタンプを使って、一輝とバイスが元に戻ったぞ。
と思いきや、一輝の体で交互に人格が入れ替わる事態になってしまった。
そして謎の秘密結社ウィークエンド代表は死んだはずの狩崎博士の父だった。
「我が家へ帰るとしよう」とデモンズドライバーから出て行った悪魔はどこへ?
そういえば、心臓がないと言われていた一輝たちのおとうさんの心臓は、もしかして、ギフ様の心臓?
今後の展開も楽しみ。

えっ、絵の中のゴース星人に拉致されたアマギ隊員と、パムパムと見つめ合うここねちゃんと、自分の中にいる神様とひとりジャンケンをする介人は番組が違うって?


Googleフォトのアルバム「仮面ライダーリバイス」にも絵を追加しました。
日曜朝のテレビタイム&お絵かきタイム終了です。
しーゆー。

「BiOsteria Komakine」でモッツァレラのスパゲッティ

横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ242軒目は、蒔田の「BiOsteria Komakine」へ。
DSCN1555

裏通りから見るとこんな感じ。
DSCN1560

店内はカウンター席とテーブル席。
洋楽が音量低めで流れていました。
DSCN1556
DSCN1557

照明はこんな感じ。
DSCN1558
DSCN1559

冊子のメニューの中の本日のおすすめの中から「昔ながらの濃厚水牛のモッツァレラのスパゲッティ」(1628円)を選択。
+165円でパントサラダとドリンク(コヒーor紅茶)がつくということでしたが、単品を注文しました。
IMG_20220226_113339

少し待って料理が来ました。
IMG_20220226_114006
実に濃厚。
トマトソースとの相性も抜群。
美味しく頂きました。


これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
各写真をクリックすると拡大写真が表示されます。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2022」(Flickr)にも追加しました。今回8枚追加。


接客も丁寧で、美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。

上大岡~横浜

今日は上大岡から横浜まで歩きました。
今日歩いたコースは、上大岡~黒船見物の丘~久良岐公園~岡村公園~岡村天満宮~蒔田~大岡川~伊勢佐木町~不老町~横浜公園~象の鼻パーク~赤レンガパーク~~花咲町~横浜。
23日、25日とはなるべく異なる道を歩きました。
別のエントリーに書いた久良岐公園、岡村公園、岡村天満宮を除く今日の写真をアルバム「上大岡~横浜 2022.2.26 | Flickr」にアップロードしました。(全123枚)
上大岡~横浜 2022.2.26


ココにも何枚か貼っておきます。

黒船見物の丘へと昇る長い坂道の途中で振り返ると、綺麗な富士山が見えました。
DSCN1439

黒船見物の丘から臨むみなとみらい。
現在は海は見えません。
DSCN1440

岡村天満宮から蒔田へ向かう途中。
この辺りはマップアプリでこっちの道が近そうというのはちょっと危険だったりします。
そこら中に山があって、一山超えていかないと行けなかったりします。
DSCN1550

23日は根岸森林公園からイタリア山庭園などを経由して。
25日は本牧ふ頭からワシン坂などを経由して。
そして今日は上大岡から岡村・蒔田などを経由して。
とコースは違いますが、行きつくところはいつも同じ(笑
ということで・・・
今日もまた、青い空と碧い海に乾杯♪
IMG_20220226_134402

この橋を渡るのは久しぶり。
DSCN1663


同じ写真をアルバム「Yokohama 20222」(Flickr)にも追加しました。今回123枚追加。
本エントリーは「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。

岡村天満宮の梅はほぼ満開

岡村公園の次はその隣にある岡村天満宮へ。
岡村天満宮の梅はほぼ満開でした。
そんな今日の岡村天満宮の写真をアルバム「岡村天満宮 2022.2.26 | Flickr」にアップロードしました。(全44枚)
岡村天満宮 2022.2.26


ココにも何枚か貼っておきます。

梅はほぼ満開。
DSCN1509
DSCN1514
DSCN1525
DSCN1535

なぜか、ゆずさんの絵。
DSCN1547
下記に由来が書いてありました。
デビュー 祝 20周年 ゆずの素めぐり 磯子区岡村 岡村天満宮 | 金沢区・磯子区 | タウンニュース
横浜を代表するデュオ“ゆず”由来の地へ行こう!|ウォーカープラス


同じ写真をアルバム「Yokohama 20222」(Flickr)にも追加しました。今回44枚追加。
本エントリーは「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。

岡村公園の梅は5分咲き

久良岐公園から歩いて岡村公園へ。
岡村公園の梅は咲いている木はほぼ満開、咲いていない木はまだ蕾で全体としては5分咲きくらい。
久良岐公園と岡村公園、すぐ近くなのにこの差は何でしょう?
そんな今日の岡村公園の写真をアルバム「岡村公園 2022.2.26 | Flickr」にアップロードしました。(全36枚)
岡村公園 2022.2.26


ココにも何枚か貼っておきます。

梅は咲いている木も多くありました。
DSCN1479
DSCN1490
DSCN1495
DSCN1496

富士山スポットからの眺め。
残念ながら富士山は頭の上がちょびっと見えるのみでした。
DSCN1504


同じ写真をアルバム「Yokohama 20222」(Flickr)にも追加しました。今回36枚追加。
本エントリーは「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。