事件は、その周りで起きている#2


とうふです。
今日のNHK夜ドラ「事件は、その周りで起きている」第2話を見ました。

~ マイ関連エントリー ~
事件は、その周りで起きている (2022.8.1)


今回も面白かったです。
昨夜のつづきではないんですね。
自分が書いたメモが読めないので科捜研に解読してもらおうとするなんて(笑
次回も楽しみ。

萩尾望都がいる


萩尾望都がいる (光文社新書 1212) | 長山 靖生 | Amazon

漫画家の萩尾望都さんが作品の中で、SF、ジェンダー、親子関係、多様性、自由について、込めているであろうという内容を、著者が自分なりに読み取って解説っぽいことを述べている本。簡単に言うと著者の個人的感想文。

~ もくじ ~
はじめに――世界はどこから来て、どこに行くのか
第Ⅰ章 双子と自由とユーモアと――踊るように軽やかな表現の奥に
第Ⅱ章 美しい宇宙、孤独な世界――萩尾SFが求める多様性社会
第Ⅲ章 少年と永遠――時よ止まれ、お前は美しい
第Ⅳ章 大泉生活の顚末と心身の痛み――少女漫画史再考1
第Ⅴ章 「花の二四年組」に仮託されたもの/隠されたもの――少女漫画史再考2
第Ⅵ章 SF少女漫画の夜明け――先人たちの挑戦と萩尾望都の躍進
第Ⅶ章 次元と異界の詩学――漫画で拓いたSFの最先端
第Ⅷ章 親と子、その断絶と愛執――母娘問題の先取り
第Ⅸ章 ふたたび、すべてを――私たちが世界と向き合うための指針として
あとがき
主要参考文献


~ なるほどな一文 ~
選ばれたごく少数の文学作品や映画がそうであるように、萩尾作品には読み返すたびに発見があり、読者の成長を助けてくれるヒントが詰まっています。(P250)




これで、、、2007年07月13日以降(5500日)、、、
読んだ本   1182冊 (1日平均0.21冊)
読んだページ 290365ページ(1日平均52ページ)

atasinti – 読書メーター



著者の萩尾望都さんの作品への愛が詰まっています。
でも、萩尾望都さんの作品は、難しいことを考えずに、感じるままに読むのがいいと思います。
しかし、歳とともに感じ方も変わるはず。
なので、学生の頃に読んだきりの「ポーの一族」とか、もう一度読み直してみようかな・・・
しーゆー。

ちょいぶら三ツ境

前回三ツ境に来た時は雨だったので歩き回りませんでしたが、今日はいい天気(というよりも天気よすぎでしたが)だったので、付近をちょっとだけぶらぶらしました。
二ツ橋水辺公園、二ツ橋南公園、二ツ橋公園、楽老北公園、楽老南公園と巡りました。
いずれもも小さな公園ですが、木陰で涼むことができます。
でも、暑かったぁ・・・
そんな三ツ境付近の写真をアルバム「三ツ境 2022.8.2 | Flickr」にアップロードしました。(全41枚)
三ツ境 2022.8.2


ココにも何枚か貼っておきます。

二ツ橋水辺公園
IMG_0304

二ツ橋南公園
IMG_0320

二ツ橋公園
IMG_0326

楽老北公園
IMG_0333

楽老南公園
IMG_0341


ところで、なんで訓読みで「みつさかい」と読まずに「みつきょう」と読むんでしょうね?
三ツ境じゃなくて三境と書いて音読みで「さんきょう」ならまだわかりますが。
ちなみに近くの「二ツ橋」は「ふたつきょう」ではなく訓読みの「ふたつばし」です。

同じ写真をアルバム「Yokohama 2022」(Flickr)にも追加しました。今回41枚追加。
本エントリーは「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。

「foodland」でテリヤキポーク

横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ287軒目は、三ツ境の「foodland」へ。
IMG_0313

明るく綺麗な店内。
洋楽が流れていました。
曲の合間に英語のMCが流れていたので海外のラジオ放送でしょうか。
IMG_0314

照明はこんな感じ。
IMG_0317

こんな照明も。
IMG_0318

壁のメニュー。
IMG_0316

本日の気まぐれランチ。
IMG_0315

テリヤキポーク(1200円)を注文しました。
少し待って料理が来ました。
IMG_20220802_114302
IMG_20220802_114307
白いスープは白桃の冷たいスープ。酸味があってまるでヨーグルトのような不思議な味と食感。
しっかり焼かれたポークは堅くなく、そのまま食べても、タルタルをつけて食べてもいい感じ。
美味しく頂きました。

ドリンクはアイスコーヒーにしました。
IMG_20220802_114441

食後のデザートにアイス。
今日のように暑い日にはありがたいです!
IMG_20220802_115406


これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
各写真をクリックすると拡大写真が表示されます。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2022」(Flickr)にも追加しました。今回10枚追加。


接客も丁寧で美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。

アーニャはよふかしさん?

「SPYxFAMILY」のアーニャの8月2日の日記が、午前1時過ぎに更新されていました。

なつやすみのまいにちアーニャ|少年ジャンプ+


それはすごいです!
でも、にっきをかくじかんがはやすぎます。
もっとはやくねて、あさおきてからにっきかきましょう!


~ マイ関連エントリー ~
アーニャのにっき (2022.8.1)

さて、3日坊主で終わって父にしかられてしまうのか、毎日更新が続くのか、楽しみ。
しーゆー。

火曜日の写真

diasporg「#火曜ベンチ」 Instagram「#火曜ベンチ
DSCN8739
2022.1.10撮影 川崎 江川せせらぎ遊歩道

 
diasporg「#火曜階段」 Instagram「#火曜階段
DSCN2456
2021.5.29撮影 横浜 よこはまコスモワールド

 
diasporg「#あっ火曜日」 Instagram「#あっ火曜日
DSCN9888
2022.2.5撮影 横浜 鶴見川

 
diasporg「#あっしたは水曜日」 Instagram「#あっしたは水曜日
DSCN4595
2021.9.9撮影 横浜 港北区内
この写真は、diasporgに「#水たまリフレクション」、Instagramに「#水たまリフレクション」というタグでも投稿しています。
 
 

~曜日タグについて~
火曜日には、ベンチの写真に#火曜ベンチのタグを付けて、階段の写真に#火曜階段のタグを付けて、赤い写真に#あっ火曜日のタグを付けて、下が水の写真に#あっしたは水曜日のタグを付けて、写真を投稿。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
おそらく上記diasporgのリンクにあるのは私の2022年3月4日以降の投稿のみ。
(plusporaとdiasporgは繋がっているので、現時点ではdiasprogのタグのリンクを開くとこれまでplusporaに投稿された同じタグの投稿も表示されますが、これはplusporaがcloseされたら表示されなくなってしまうでしょう。)
しーゆー。

大暴乱2022 Vol.12



昨日配信された大村孝佳さんとBOHさんの「大暴乱2022 Vol.12」ですが、ゲストはGacharic Spinのアンジェリーナ1/3ちゃん。
昨日は出かけていて見れなかったので、アーカイブを今日見ました。

~ 関連動画 ~
(1) 【大村孝佳×BOH】大暴乱2022 Vol.12 <ゲスト:アンジェリーナ1/3 (from Gacharic Spin)> [2022.7.31] – YouTube

今回も楽しかったです。
アンジーちゃん、かわいい!
顔、ちっこい!
マイペースなところも楽しい。
しかし、Gacharic Spinのメンバーはみんなやばいなぁ・・・

次はどんなゲストがくるのか、次回も楽しみ。
でも、ちょっと長すぎ・・・
しーゆー。