会話を哲学する


会話を哲学する コミュニケーションとマニピュレーション (光文社新書) | 三木 那由他 | Amazon

文学作品やマンガ作品の中の会話を題材に、「会話」について、コミュニケーションとマニピュレーションという二つの観点から哲学的に考察。

~ もくじ ~
はじめに
第一章 コミュニケーションとマニピュレーション
第二章 わかり切ったことをそれでも言う
第三章 間違っているとわかっていても
第四章 伝わらないからこそ言えること
第五章 すれ違うコミュニケーション
第六章 本心を潜ませる
第七章 操るための言葉
おわりに
本書で取り上げた作品




これで、、、2007年07月13日以降(5606日)、、、
読んだ本   1212冊 (1日平均0.22)
読んだページ 300617ページ(1日平均53ページ)

atasinti – 読書メーター



会話をコミュニケーションとマニピュレーションに分けて考えるというのはなかなか面白い。
しかし、結局のところ、哲学するとは言葉遊びをするということなんだなぁとあらためて認識しました。
しーゆー。

Firefox107.0にアップデート



わたしがパソコンで通常使っているWEBブラウザ「Firefox」がバージョン107.0に自動アップデートされました。

~ リリースノート ~
Firefox 107.0, See All New Features, Updates and Fixes

~ セキュリティアップデート ~
Security Vulnerabilities fixed in Firefox 107 — Mozilla

~ 関連ニュース ~
「Firefox 107」正式版リリース、DevToolsによるWebExtensions開発がより便利に – GIGAZINE


今回のバージョンアップは多くのセキュリティ問題の修正が実施されていますので、Firefoxご利用者は早めのアップデートをお勧めです。
ただし、ご自分が使っているアドオンの対応状況にはご注意を。
なお、私が使っている以下のアドオンは問題ないようです。
・Format Link
・User-Agent Switcher
・FireShot

今回の機能UPについては、私の利用環境・利用方法では何もかわりがないみたいです。
しーゆー。

下弦の月?

IMG_6958.aJPG

今日の午前中10時頃に撮影した写真をトリミング。
月齢カレンダーでは、16日が下弦の月となっていましたが、下弦の月は今晩の月、と言っても明日の明け方頃にあがる月で、これは下弦の月の1日前の月になるのでしょうか?
そのあたり今一つよくわかっておらず・・・

同じ写真をアルバム「おとうさんの散歩道7」にも追加しました。今回上記1枚を追加。
しーゆー。

「ラグー」でビーフシチュー

今日のお昼は国立の「ラグー」へ。
「RAGOUT」と書いてあったり「らぐう」と書いてあったりもします。
IMG_7113

今日のランチメニュー。
IMG_7114

店内はカウンター5席と奥にテーブルが1つの小さなお店。
テレビがついていました。
IMG_7117
IMG_7118

照明はこんな感じ。
IMG_7119

ビーフシチュー(1100円)と生ビール(500円)を注文しました。

料理を待つ間に♪
IMG_20221116_122106

ふと気が付くとカウンターの前の台の上にサラダが乗ってました。
生ビールの時は「生ビールどうぞ」と声がけがありましたが、サラダは無言で置かれたようです・・・
IMG_20221116_122406

味噌汁も無言で置かれました。
IMG_20221116_122637

料理の時は「ビーフシチューです」と声がけがありました。
IMG_20221116_122813
IMG_20221116_122826
トロトロのお肉がたっくさんゴロゴロしているビーフシチュー。
これは私の個人的ビーフシチュー史上もっともお肉がたくさんのビーフシチューかも!
美味しく頂きました。


不愛想なスキンヘッドのおじさんがワンオペのお店で、サラダや味噌汁が黙っておかれたりもしましたが、特に嫌な感じではなく、美味しい料理に満腹満足。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。

ちょいぶら国立

駅からハイキングで国立駅でゴールした後、昼食を食べるお店を探して、国立駅付近をちょっとだけぶらぶらしました。
その時の写真をアルバム「ちょいぶら国立 2022.11.16 | Flickr」にアップロードしました。(全40枚)
ちょいぶら国立 2022.11.16


ココにも何枚か貼っておきます。

IMG_7090
IMG_7097
IMG_7100
IMG_7105
IMG_7109


同じ写真を以下の各アルバムにもそれぞれ下記の枚数を追加しました。
街 6」(今回39枚追加)
おとうさんの散歩道7」(今回1枚追加)

本エントリーは「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。

駅からハイキング「国分寺コース」

今日はJR東日本の「駅からハイキング」の国分寺コース「水の歴史と実りの大地を廻る、秋の国分寺ネイチャーウォーキング」を廻ってきました。

国分寺駅(スタート) → 姿見の池 → 恋ヶ窪村分水 → JA東京むさし国分寺ファーマーズ・マーケット → 窪東公園 → ふれあい下水道館 → 玉川上水通り → 新幹線資料館 → 国立駅(ゴール)と廻る約9.0kmのコースです。

その時の写真をアルバム「駅からハイキング「国分寺コース」2022.11.16 | Flickr」にアップロードしました。(全138枚)
駅からハイキング「国分寺コース」2022.11.16


ココにも何枚か貼っておきます。

国分寺駅の受付でアプリでコース参加登録済であることを見せてコースマップを受け取ってスタートです。 IMG_6946

マップ以外にもいろいろ頂きました。
IMG_6947

姿見の池。
IMG_6976

恋ヶ窪村分水は、水が流れていませんでした。
IMG_6985

JA東京むさし国分寺ファーマーズ・マーケット。
IMG_7003

窪東公園。
IMG_7009

ふれあい下水道館。
IMG_7020

玉川上水通り。
IMG_7034

新幹線資料館。
IMG_7077

ゴールの国立駅に到着しました。
約2時間かかりました。
IMG_7085

今日のコースマップ。
IMG_7161

ほとんど高低差がなく、比較的楽に歩けるコースでした。


~ マイ関連エントリー ~
駅からハイキング「神田コース」 (2022.11.12)
駅からハイキング「淵野辺コース」 (2022.11.9)
駅からハイキング「品川コース」 (2022.11.8) (*2)
駅からハイキング「横浜コース」 (2022.11.2) (*2)
駅からハイキング「新橋コース」 (2022.10.26) (*2)
駅からハイキング「蒲田コース」 (2022.10.24)
駅からハイキング「桜木町コース」 (2022.10.22) (*2)
駅からハイキング「日野コース」 (2022.10.21)
駅からハイキング「尻手コース」 (2022.10.19) (*1)
駅からハイキング「武蔵溝ノ口コース」 (2022.10.18) (*1)
駅からハイキング「武蔵中原コース」 (2022.10.15) (*1)
駅からハイキング「川崎コース」+多摩川スカイブリッジ (2022.10.11) (*1)
駅からハイキング「登戸コース」 (2022.10.8) (*1)
駅からハイキング「神田駅~東京タワー」 (2021.11.23)
(*1):川崎市区政50周年記念の南武線の5コース
(*2):鉄道開業150周年記念JR東日本×散歩の達人の4コース


同じ写真を以下の各アルバムにもそれぞれ下記の枚数を追加しました。(コースマップの写真を除く)
River Side 3」(今回28枚追加)
鉄塔のある風景 2」(今回2枚追加)
街 6」(今回69枚追加)
おとうさんの散歩道7」(今回38枚追加)

本エントリーは「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。

チェンソーマン『デンジを殺せ』



とうふです。
アニメ「チェンソーマン」の第6話「デンジを殺せ」を見ました。
面白かったです。
悪魔の力でホテルの8階に閉じ込められ、パニックになるコベニちゃん。
自らチェンソーマンとなって悪魔の中に飛び込んだデンジくん。 続きが楽しみ。

Googleフォトのアルバム「チェンソーマン」にも絵を追加しました。
しーゆー。

水曜日の写真

diasporg「#水曜水分」 Instagram「#水曜水分
DSCN4023
2022.4.1撮影 横浜 山下公園

 
 
~曜日タグについて~
水曜日には水の写真に#水曜水分のタグを付けて、写真を投稿。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
おそらく上記diasporgのリンクにあるのは私の2022年3月4日以降の投稿のみ。
しーゆー。