パソコンからスマートフォン(以下スマホと表示)をコントロールすることができるドコモのアプリ「スマートデータリンク Mobizen」をインストールしてみました。
スマホにアプリをインストールしてアカウントを設定。

設定は以下のみ。特に何も変える必要はないようです。

次にパソコンからMobizenのサイトにアクセスします。
Mobizen

スマホのアプリで登録したアカウントとパスワードでログインすると、スマホの画面が表示され、パソコン側で操作すると、スマホが操作されます。またスマホ側で操作を行なうと、パソコンのスマホの表示が変化します。

パソコン側の「キャプチャ」ボタンをクリックすると、スマホの画面のキャプチャ画像がスマホに保存されます。
ところで、パソコンで画像を表示させてみたところ、スマホに保存されている画像の中のほんの一部の画像しか表示されませんでした。これはどうしたことだろう???

ということで、とっても便利なアプリなんだけど、画像が一部しか表示されないところがちょっとひっかかる、そんなMobizenなのでした。
関連動画
「スマートデータリンク Mobizen」コンセプトムービー – YouTube
関連サイト
・スマートデータリンク Mobizen | サービス・機能 | NTTドコモ
各画像をクリックすると拡大画像を表示します。一部ぼかしを入れています。