地域別震災関連情報

Yahoo! JAPANの地域別震災関連情報のサイトが開始されました。
地域別震災関連情報


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

県別にさらに以下のカテゴリーに分けて整理されています。
* 情報:安否確認や災害ニュース
* 食事:炊き出し
* 医療:病院や健康情報
* 住居・避難所:避難所
* 交通:周辺道路規制

携帯電話からのアクセスについては近日中に対応予定とのことですが、携帯電話からアクセスできればかなり役に立ちそうです。

関連ニュース
ヤフー、被災者向けの情報を集約した「Yahoo! JAPAN 地域別震災関連情報」公開
by INTERNET Watch at 2011.03.21

ルームドナー

家または部屋を被災者の方に無償提供可能な方がそれを登録するという「roomdonor.jp」というサイトがリリースされたようです。
現時点で「現在 117室に 265人受け入れ可能です」ということなので、結構すごいかも。
中々いい着想のサービスですが、問題は被災者の方がこのサイトにたどりつけるかってことでしょうか。
みんなで広めましょう。


(画像をクリックすると拡大画像を表示します。一部ぼかしを入れています。)
 

AERAの表紙が酷い

ただただ恐怖を煽るようなAERAの表紙が酷い。
並べてみると、週間ポストがすばらしい雑誌に見えてしまうよ。。。

AERAの中吊り広告もまた酷い。

本件に対して、ネットのあちこちで非難が上がっていましたが、
AERA編集部から以下のようなお詫びツイートが出ている。

AERA今週号の表紙及び広告などに対して、ご批判、ご意見をいただいています。編集部に恐怖心を煽る意図はなく、福島第一原発の事故の深刻さを伝える意図で写真や見出しを掲載しましたが、ご不快な思いをされた方には心よりお詫び申し上げます。(続く)less than a minute ago via TweetDeck


編集部では今回いただいたご意見を真摯に受け止め、今後とも、様々な角度から全力を挙げて震災報道を続けていく所存です。最後になりましたが、被災者、関係者のみなさまには心よりお見舞い申し上げます。less than a minute ago via TweetDeck

でも、このひどいAERA、結局そのまま売ってるんだよね。。。
もっとも、表紙や中吊りで煽っているだけで、内容は問題ないのかもしれませんが。 
 

関連Twitterまとめ
あまりに数が多いので、ココ15分ほどの間のツイートのみピックアップしてみました。

AERAの煽り表紙・中吊り広告に一言

 
関連画像
最新号のAERAの表紙に誤りがありましたので、こちらに差し替えをお願いします。
[ネタ]AERAの表紙が(キュゥべえと同程度に)酷い
 
 

ふるさと納税

震災の被災地へ寄付などで支援したいと思った時、テレビ局などのチャリティでは全額被災地にわたっていない疑惑があるのですが、「ふるさと納税」が良さそうです。

ふるさと納税で災害復興支援ができるというのでまとめてみた
by lifehacking at 2011.03.18



 

なお、その際、以下の件は重要ですね。

切にお願い。チャリティーよりも是非とも「ふるさと納税」を!
by ぶっちゃけ税理士・岩松正記のサイト~起業の親方 at 2011.03.16

残念ながら、今、それらの市町村のホームページは
ほとんどが機能していません。
津波でやられて、それどころではないのですね。

だから、落ち着いてからで結構です。

今お持ちの、被災地を支援したいという
大切なお気持ちを
今しばらく維持していただき、

被災地の体制が整ってから、
是非ともふるさと納税をして欲しい。

 

その他の関連ブログ
ぶっちゃけ税理士からのお願い「是非とも“ふるさと納税”を!」
by NETAFULL at 2011.03.17

関連Twitterまとめ
Togetter -岩松正記氏がツイートした東北地方ふるさと納税先リストのまとめ
 

エリアメール


先ほど茨城県北部の地震で、ココ横浜でもちょっと揺れました。
神奈川県は震度3でした。

ところで、最近たびたび上の写真のようなエリアメールを受けるのですが、今日はありませんでした。
そう言えば、3月11日の大地震の時もエリアメールを受けていません。

ここ1週間、揺れを感じないか、小さな揺れしか感じない時には、エリアメールが事前に飛んできますが、大きな揺れの時には飛んでこないようです。
エリアメールを受けた時はたいしたことないから大丈夫、そんな風に思えてきましたが、いいのかなぁ。。。

東北復興へ!

今回の大震災で大きな被害のあった東北地方ですが、
復興で世界に誇れる街、世界が羨む街にしたいですね。
カネにモノを言わせたドバイのような都市作りではなく、
世界でもっとも住みよい街、もっとも快適な街として、
世界中が「Tohoku」にあこがれるような、
そんな街にしたいですね。

DOWN OF THE 2ND DAY

 

単3電池で単1電池を

最近、電池が売り切れている店が多い。
特に懐中電灯で使う単1電池。

そんなとき、もし単3電池があれば、
この方法をしっていると便利かも。

1円玉が意外なところで役に立つのね。

@dendopuepさん、役に立つ情報を、わかりやすい絵つきでご説明、
ありがとうございます!

関連ブログ
単3電池から単1電池を作る方法
by 何も足さない、何も引かない at 2011.03.16