
とうふです。
日本代表のU-22はジャマイカ代表のU-22と対戦、9-0で勝利したとです。
前半、川崎フロンターレへの加入が決まっている旗手怜央くんの2得点などで計5得点。
後半、川崎フロンターレへの加入が決まっている三笘薫くんの1得点などで計4得点。
\(^O^)/
来季の川崎フロンターレでも、そして東京オリンピックでも、旗手怜央くん、三笘薫くんの活躍に期待です。
Googleフォトのアルバム「Go! Go! Frontale! 2019」にも絵を追加しました。
しーゆー。
とうふです。
日本代表のU-22はジャマイカ代表のU-22と対戦、9-0で勝利したとです。
前半、川崎フロンターレへの加入が決まっている旗手怜央くんの2得点などで計5得点。
後半、川崎フロンターレへの加入が決まっている三笘薫くんの1得点などで計4得点。
\(^O^)/
来季の川崎フロンターレでも、そして東京オリンピックでも、旗手怜央くん、三笘薫くんの活躍に期待です。
Googleフォトのアルバム「Go! Go! Frontale! 2019」にも絵を追加しました。
しーゆー。
とうふです。
サッカーEAFF E-1 サッカー選手権 2019で日本代表は香港と対戦、5-0で勝利したとです。
J2水戸ホーリーホックの小川が日本代表初出場でハットトリック!
しかしそれ以上にうれしいのは川崎フロンターレから出場の大島と田中碧の活躍です。
~ 関連ニュース ~
・【日本代表採点表】最高点はハットの小川の7.5点、精度の高いパス出した大島は7.0点 ( 魚拓 )
小川航基7・5
鮮やか右足ミドルなど初出場ハット
大島僚太7・0
精度の高い長短のパスで試合を支配
田中碧6・0
相手速攻を止めるなど中盤を支える
いまや大島と碧のボランチコンビは日本最強のボランチです!
まだまだE-1選手権は続きます。
大島と碧の活躍で優勝だ!
がんばれニッポン!
でも、大島も碧もとにかくケガをしないで戻ってきて欲しい。
そして来年は大島と碧の活躍でフロンターレがJ1リーグもルヴァンカップも天皇杯も優勝だ!
しーゆー。
とうふです。
川崎フロンターレのユース出身で、現在は横浜Fマリノスにレンタル移籍中のミヨッシーこと三好康児が、コパ・アメリカ(南米選手権)のウルグアイ戦で2ゴールを決めたとです。
2ゴールとも見事なゴールやたとです。
試合は引き分けやったけど、ミヨッシーのゴールで日本は勝点1をゲットです。
ミヨシコージ ミヨシコージ ミヨシコウジ♪
ミヨシコージ ミヨシコージ 決めろコウジ♪
ミヨッシーの今後の活躍を期待です。
そして大きくなってフロンターレに戻ってきて大活躍してくれることを期待です。
Googleフォトのアルバム「Go! Go! Frontale! 2019」にも絵を追加しました。
しーゆー。
とうふです。
アジアカップ準決勝、日本はイランと対戦、ここまで無失点のイランから3得点を奪って勝利!
しかも無失点勝利!
\(^O^)/
これまでの試合は、勝ったものの、なんとかかろうじて勝てたという試合ばかりでしたが、この日の日本は強かった。
互角の勝負で危ないシーンも多々あったけど、負ける気がしない試合だった。
素晴らしい試合だった。
ケガから復帰して2得点を挙げた大迫に注目が集まりますが、この日のMVPは南野だと思います。
1点目の大迫のヘッドシュートのGOALは、その前の南野の突進、倒されても負けずにボールに向かってあげたクロスから生まれた。
2点目の大迫のPKのGOALも、南野の突進が相手先週のハンドを誘って生まれた。
3点目の原口のGOALも、南野の華麗なパスから生まれた。
素晴らしい選手です!
残すは決勝戦。
もっちろん日本が勝利だ!
がんばれニッポン!
でもフロンターレの選手がこの場にいないのはやっぱりちょっとさびしいな・・・
しーゆー。
とうふです。
勝つか引き分ければ決勝トーナメント出場の日本。
そんなサッカーワールドカップ、日本vsポーランド戦では0-1で日本は負けましたが、セネガルもコロンビアに0-1で負け、勝点同じ、得失点差同じ、勝数同じ、得点数同じ、直接対決引き分けということでここまではまったく同じ、イエローカードやレッドカードの枚数によるフェアプレーポイントで日本が-4、セネガルが-6で、日本がセネガルに上まり、決勝トーナメント出場を決めました。
おめでとうございます。
【2分でわかるロシアW杯】日本が2大会ぶり決勝トーナメント進出 日本×ポーランド – YouTube
でも・・・・・・・・・・・・
後半30分までは実に面白い試合でした。
しかしその後は、こんなつまらないサッカーみたことないという試合でした。
果敢に攻めるも得点ならず、逆に速攻でピンチを招くもGK川島のファインセーブや相手のシュートミスで失点もなく前半は0-0
同じ時間に行われているセネガルvsコロンビアも0-0
このままでいけば、セネガルと日本が決勝トーナメント出場です。
ところが後半、フリーキックからゴールを決められ、0-1になってしまいました。
このままでは予選リーグで敗退です。
なんとしても追い付かないと行けない日本は果敢に攻めます。
しかし、得点ならず、逆に速攻でピンチを招くもGK川島のファインセーブや相手のシュートミスでなんとな凌ぐという前半と同じ展開、いやむしろピンチを招くことが前半より多くなり、やや厳しい状況でした。
そんな中、セネガルvsコロンビアでコロンビアが1点先制のニュース。
このままいけば、上述のようにコロンビアが1位、日本がセネガルにフェアプレーポイントで上まり2位通過で決勝トーナメント出場です。
とはいえ、セネガルがコロンビアから1点とるか、またはポーランドが日本からもう1点とれば日本は終わりです。
ここで、日本の西野監督が取った戦略は、、、、
「攻めるな。」
でした。
長谷部を交代で送り込み、この戦略を伝えると、日本はDF間でボールを回し続け、攻めていきません。
一方のポーランドも、勝ってるからまぁいいかって感じで攻め込んできません。
韓国のようにルール無視で反則やりまくりというのとは異なり、ルール上はまったく問題ありません。
でもねぇ、、、
試合終了間際でこの作戦を取るっていうのは理解できます。
しかし、まだ残り15分+アディショナルタイムもある時間帯。
しかも、この15分+アルファの間にセネガルが1点とればすべて終わってしまいます。
しかし、西野監督は、残り15分+アディショナルタイムで、へたに攻めてボールをとられてカウンターで失点してしまう可能性の方が、セネガルがコロンビアに1点とる可能性より高いと考えたんでしょうね。
ということで、自力で決勝トーナメント進出をめざすのではなく、コロンビアがセネガルに勝つことに賭けたわけです。
結果として西野監督の賭けは当たったわけですが、、、、、
残り15分+アディショナルタイム4分の間、日本がDF間でボールをまわすだけで、あとの人はみーんな立ってるだけというものすごーーーーくつまらない試合を見せられることになってしまいました。
まだ15分もあるのに、点を取りに行かないサッカー。
おそらく、ワールドカップ史上、最もつまらないサッカーだったに違いありません。
長谷部が入った後の日本のサッカーを見て、早くセネガルがなんとか1点とって、西野監督の目を覚まさせてほしいと思ったとうふでしたが、そのまま、両方とも試合は終わってしまいました。
ということで、決勝トーナメント進出を決めたものの、「わーい!」と喜びの声をあげることができなかった昨夜の試合でした。
サッカーを愛する多くの人は同じ気持ちだったんじゃないかと思います。
負けているのに、20分弱も点を取りに行かずに後ろでパスをまわすだけだなんて、こんなのサッカーの試合ではなーい!
次からはトーナメントなんで、こんなことはあり得ませんが、しかし、引き分けより負けを選ぶような試合をしたチームに明日はあるのだろうか・・・
Googleフォトのアルバム「ワールドカップ2018」にも絵を追加しました。
しーゆー。
とうふです。
サッカーワールドカップ、日本vsセネガルは2-2の引き分けやったとです。
先制され、うわぁ、こりゃダメかと思いましたが、乾の素晴らしいゴールで同点!
見事なシュートでした。
しかし後半、またも失点するも、途中から入った本田が、まさにそこに本田と言う感じで押し込んで同点。
~ 関連動画 ~
【2分でわかるロシアW杯】本田のゴールで日本追いつく! 日本xセネガル (グループH) – YouTube
それにしても、ここ2試合の柴崎選手、運動量も多く、攻めに守りにすばらしい活躍です!
1勝もできないんじゃないかという私の戦前の予想は完全にはずれ、快進撃を続ける日本代表。
これで、次のポーランド戦で引き分け以上ならベスト16に進出です。
がんばれニッポン!
次は、大島の活躍が見たいな。。。
Googleフォトのアルバム「ワールドカップ2018」にも絵を追加しました。
しーゆー。