スマートフォンでGoogleリーダー

私は現在RSSリーダーとして「googleリーダー」を利用していますが、スマートフォンからも使えるのでアクセスしてみました。

自分のページのTOPはこんな感じ。

特定のサイトを選択した場合

(一部ぼかしを入れています)

特定の記事を選択した場合

(一部ぼかしを入れています)

ということで、PCと同様につかえるものの、いまひとつ見にくい。
GoogleさんのAndroid OSを使ってるんだから、もうちょっと見やすく使いやすい画面にしてほしいものです。

また、たびたび以下のような画面に出くわすのも勘弁してほしいなぁ。。。

そんなスマートフォンでのGoogleリーダーなのでした。

ドコモあんしんスキャン

7月1日に提供が始まったAndroidスマートフォン用ウイルス対策アプリ「ドコモあんしんスキャン」をインストールしました。
中身はMcAfee VirusScan Mobileですね。


今日はキャプチャがうまくできないんで、また写真(^^;

ウイルススキャンしてみたら約10分くらいかかった。
まぁ、2時間くらいかかるパソコンに比べたら早いけどね。
こうしてみると、スマートフォンって、携帯電話というよりもちっこいパソコンなんだなぁとつくづく思う土曜日の午後。。。

My関連エントリー
Android端末向けのウイルス対策アプリ at 2011年6月23日

スマートフォンの画面キャプチャができない

先日、苦労してセッティングしたAndroidスマートフォンの画面キャプチャの環境だったんですが、今日はうまくいきません。

専用のUSBケーブルでPCとスマートフォンを接続し、ddms.batを起動しても・・・


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

orz…

スマートフォンが認識されていない模様。。。
なかなかうまくいかないなぁ。。。

My関連エントリー
スマートフォンの画面キャプチャ at 2011年6月26日

スマートフォンの画面キャプチャ

先日、画面キャプチャを行うAndroidアプリをインストールしましたが、root権限がどうたらこうたらで、動作しませんでした。
PCとUSBケーブルで接続することで、スマートフォンの画面キャプチャをとる方法があるということなので、試してみました。
でも、そこにたどり着くまで結構面倒な設定手順が。。。
とはいえ、環境ができてしまえば、以降は簡単にキャプチャできるようになります。

では、そのめんどう~な手順。(Windowsの場合)

(1) JDK(Java SE Development Kit)のインストール
Java SE Downloads」にアクセスして、JDK(Java SE Development Kit)をダウンロードし、それをインストールします。

(2) Android SDK のインストール
Download the Android SDK」にアクセスして、Windws用のパッケージ(zipファイル)をダウンロードし、適当なフォルダに解凍します。
以下は、C:\Program Files\android-sdk-windows に展開した場合の記載になります。

なお、Windows用としては、もう一つ、exeファイルのインストーラもあり、最初こちらを試したのですが以下のようなエラーが出てうまくいきませんでしたので、zipファイルを解凍するという方を選択しました。

(3) USBドライバのダウンロード
PCにスマートフォンをUSBケーブルに接続したときのドライバを接続前にダウンロードしておきます。
私の所有しているREGZA Phone T-01Cの場合は「T-01C USBドライバ ダウンロード」より、T-01C ADB用USBドライバをダウンロードし、適当なフォルダに解凍します。

(4) システム環境変数の編集
「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「システム」→「システムの詳細設定」→「詳細設定」→「環境変数」とたどり、「システム環境変数(S)」の「新規(W)」をクリックして、以下を追加します。
変数名 : ANDROID_HOME
変数値 : C:\Program Files\android-sdk-windows

変数値には、(2)でAndroid SDKを展開した場所になります。

さらに、「システム環境変数(S)」の中の「Path」を見つけて選択 →「編集」 をクリックし、すでに記載されている「変数値」の 末尾に以下記述を追加します。

;%ANDROID_HOME%\tools;%ANDROID_HOME%\platform-tools

(5) スマートフォンの設定
スマートフォン側の「設定」→「アプリケーション」→「開発」にて、「USBデバッグ」のチェックを入れます。

(6) スマートフォンとPCをUSBケーブルで接続
スマートフォンとPCをUSBケーブルで接続、「USBドライバが見つからない」と表示された場合は、(3)でダウンロードしたUSBドライバを選択します。
これが、自分でもどうやってたどったか思い出せないくらい面倒でした(^^;
ちゃんと記録を残しておけばよかった。。。

(7) ddms.batを起動してキャプチャ
C:\Program Files\android-sdk-windows\tools
にある「ddms.bat」を起動。
接続したスマートフォンがNameのところに記載されているのでそれを選択したうえで、
メニューの「Device」→「Screen Capture..」をクリックすることで、
スマートフォンのキャプチャが取られるので「Save」をクリックして保存。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。一部ぼかしをいれています。)

以上で無事、スマートフォンの画面キャプチャができました。

今後は以下の手順で簡単にキャプチャできます。
(1) USBケーブルでPCとスマートフォンを接続
(2) ddms.batを起動して、「Device」→「Screen Capture..」

ただひとつ問題があり!
REGZA Phone T-01Cの場合、USB接続用の端子の部分のふたの開け閉めを繰り返すと、そのうちきちんとしまらなくなり、せっかく防水のスマートフォンなのに、防水ではなくなってしまうということ。
なので、あまり頻繁にはやれないなぁ。。。

それにしても、、、
画面キャプチャくらい、もっと簡単にやらせろよ、ボケぇ!
って感じだなぁ。。。

なお、本日は以下のブログを参考にさせていただきました。
ほんとうに助かりました。
ありがとうございます!

参考にさせていただいたブログ
【スマホ集中連載 第7回】 小技紹介 “Android端末で画面キャプチャを撮る方法 (Win/Mac)”
by livedoor ディレクターブログ at 2011.04.05
Androidでスクリーンキャプチャを行う
by 【あんどろいど生活】 at 2010.05.03
REGZA Phone T-01Cのスクリーンショット(キャプチャ)
by 購入したデジモノの価格とレビュー at 2010.12.17

My関連エントリー
画面キャプチャしようと試みたが・・・ at 2011.06.19
 

Android版Beluga

グループメッセージサービス「Beluga」のAndroidアプリをインストールしてみようと思ったら・・・

あれっ?
私のスマートフォンのOSは「Android2.2.2」なんですけど。。。

My関連エントリー
Belugaに登録して見た at 2011年3月27日

続・Android版Firefox

スマートフォンのFirefoxとパソコンのFirefoxの同期が終わらないので、
一旦接続解除してもう一度接続しようとしたら、「接続」ボタンが押せなくなってしまったのですが、
アドレスバーをタップしたら、
「すべてのページ」「ブックマーク」「履歴」「パソコン」というメニューが出てきました。

「パソコン」をタップしてみたら、パソコンとの同期のためのコードが再度表示されました。

(一部ぼかしをいれています)

ということで、再度登録しました。
しばらく様子見です。
なお、どうやら「履歴」は同期されていたが、「ブックマーク」はまだ同期されていないという状態でした。
ホントにまだ「同期中」だったんですね。
「数分で完了します」とパソコン側には表示されたのに。。。

ところで、この「パソコン」をタップしたときに表示されるコードは、表示させるたびに異なるコードが表示されるけど、さっき、パソコン側で登録した後に、スマートフォン側で再度表示させたら、もうさっきのパソコンでの登録は無効だったりするのだろうか?

My関連エントリー
Android版Firefox at 2011年6月25日

Android版Firefox

スマートフォンにもFirefoxをインストールし、ついでに「Firefox Sync」の登録を行ってみました。
パソコンのFirefoxの設定箇所は「ツール」→「オプション」→「Sync」
スマートフォンの方は「設定」→「同期」

パソコンとスマートフォン間で以下を同期することができます。

今回は「タブ」以外を同期させてみることにしました。

さて、スマートフォンでFirefoxを起動し、このブログを表示させてみると、一見もともと入っていたブラウザでアクセスした時と同じです。

でも右にちょっとずらすとタブが表示されます。

左に動かすと以下のような表示に。

ここで★をタップするとブックマークに登録できます。

ところで、「Firefox Sync」の設定を行い、設定後2時間ほどたちますが、いまだに同期中のまま。

(一部ぼかしをいれています)

なにか設定ミスったのかなぁ、
ということで、一旦接続解除して、もう一度やり直してみようと思ったら・・・

ありゃりゃ、「接続」をタップできなくなってしまった (>_<) もしかしたら、「一旦接続解除」はやっちゃいけないことだったのか? つづく

Android端末向けのウイルス対策アプリ

スマートフォンのOS「Android」用のウイリス対策アプリをNTTドコモが7月1日より無料で提供するとのこと。
Android向けのウイルスも増えているし、携帯端末は、パソコン以上に個人情報の宝庫なので、こうした対策は必須ですね。
あぁ、なんだかいやだなぁ。。。
まぁ、無料だからまだよかったけど。

関連ニュース
Android端末向けのウイルス対策アプリ、ドコモが7月1日から無料配布
by ITpro at 2011.06.22
Androidユーザーに悪夢再来か
by ITpro at 2011.06.22
ドコモ、スマホ向けウイルス対策サービスを無償提供
by CNET at 2011.06.22
無料のAndroid向けウイルス対策サービス「ドコモ あんしんスキャン」提供決定
by GIGAZINE at 2011.06.22
ドコモ、無料のAndroidスマートフォン向けウイルス対策サービス
by INTERNET Watch at 2011.06.22

続・SPメールでモブログ

写真を縮小しないで、でっかい写真のまま、SPモードメールでモブログしてみたところ、
利用しているWordPressのプラグイン「Ktai Entry」の場合は、縮小写真を表示してくれるので、
とんでもないことにはなりませんでした。
ただし、送信時間は結構かかりました。
なので、やはり事前に縮小した方がよさそうです。

My関連エントリー
SPメールでモブログ at 2011年6月19日

Facebookページ「Androidなんて簡単さ、なんてウソさ。」

このブログの中のAndroidスマートフォンであれこれ試した結果についてのエントリーのみを集めたFacebookページ
Androidなんて簡単さ、なんてウソさ。
を作成しました。


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

気に行って頂けたら「いいね」をポチっとしていただければ幸いです。