Google+をRSSリーダで読む?

Google+のユーザの投稿をRSSリーダで読むことができる「PlusFeed」を試してみました。

http://plusfeed.appspot.com/
の後ろにGoogle+ IDを付与したものをRSSリーダに登録することで、その人の投稿をRSSリーダで読むことができます。
Google IDとはプロフィールページのURLの下記赤字部分の数字です。
たとえば私のプロフィールページのURLの場合、
https://plus.google.com/104068614394681097391/posts
の赤字で示した「104068614394681097391」になります。
つまり、
http://plusfeed.appspot.com/104068614394681097391
をRSSリーダに登録することで、私のGoogle+の投稿をRSSリダーで読むことができます。
流れていくストリームの中でこの人の発言だけは逃したくない、という場合に便利かも?
ただし、、、

RSSリーダで読めるのは「一般公開」の投稿のみ

です。
ということで、この人の発言だけは逃したくない、という場合は、その人のみのサークルを作った方がいいようです。

関連ニュース
Google+のユーザーストリームをRSSリーダーでチェックできる「Google Plus Feed」
by Lifehacker at 2011.07.27

Google+のInstant Uploadについて

Android版Googl+をインストールするとケータイの写真や動画を自動でGoogle+に非公開でアップロードするInstant Uploadについて、これは同期ではなくコピーだということがわかりました。
Instant Uploadされた後に、ケータイ側の写真を削除しても、Google+にアップロードされた写真は削除されません。

なお、動画もアップロードするように設定しているのですが、アップロードされなかった動画がありました。
原因は不明。。。
 
My関連エントリー
Google+のInstant Uploadの停止方法 at 2011年7月17日
Instant Uploadの写真をAndroid側で公開する方法 at 2011年7月17日
Google+の携帯電話の写真 at 2011年7月17日

Google+解析「BuzzRank Plusalyzer」を試してみた

NETAFULLさんのところで紹介されていたGoogle+の解析サービス「BuzzRank Plusalyzer」を試してみました。
なお「your (or any other) Google+ ID」として入力するのは、Google+のプロフィールページのURLの下記赤字の数値部分です。
私のプロフィールのURLの場合
https://plus.google.com/104068614394681097391/posts
の赤字部分の「104068614394681097391」です。

結果のページ
Google+ Analysis for atasinti dad / BazzRank


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

Followerの数の推移とランキングの推移を表示してくれるようですが、もう少し日にちがたってからやってみた方がよさそうです(笑

関連ブログ
Google+を解析する「Plusalyzer」
by NETAFULL at 2011.07.25

Google+で画像を拡大したらほかの動画が再生開始?

Google+で、ストリーム上の写真をクリックして拡大表示すると、その裏で、別の人が投稿したムービーの再生が始まることがあります。
起きるときと起きないときがあります。
動画を再生、停止した後に、別の画像をクリックするとよく起きるようです。

起きたときの様子を動画に撮ってみました。

Google+で画像を拡大したらほかの動画が再生開始?

画像を表示したところで再生開始した動画は、画像表示を消したら停止しますが、またすぐに動画再生が始まってしまうようです。
google+にアップロードした動画では起きず、YouTubeの動画を共有しているもので起きています。

バグ?

GoogleCardsを設置して見た

Google+のFollow meボタンという感じのWordPressプラグイン「Google Cards」をインストールして、サイドに設置してみました。

プラグインをインストール後、ウイジットにてタイトルとGoogle+ IDを入力します。

Google+ IDとは、自分のプロフィールページのURLの以下の赤字部分。
https://plus.google.com/104068614394681097391/posts
私の場合は「104068614394681097391」です。

以下のようなカードが表示されます。

(上記は画像です。)

下記ブログを参考にさせていただきました。
作者のアドマンさんこと渡邊大介さん、ありがとうございます。

関連ブログ
Google+版follow meボタンをブログに設置できるWordPressプラグイン「googleCards」
by impresario at 2011.07.18

Google+の成長がすごい?

ユーザが1000万人に到達するまでの期間が、
Twitterは780日、
Facebookは852日、
なんとGoogle+は、16日!
すごいなぁ。。。
しかし、TwitterとFacebookがほぼ同じような成長曲線というのも面白いな。

もっとも、日本国内に限ると、Twitterがずば抜けている気がしますが、どっかにデータ、転がってるかなぁ?
あっ、日本ではTwitterのサービス開始から人気爆発するまでのながーい期間があったから、そんなこともないか。。。

Leon Hålandさんのpost

 
 

Google+の編集と共有についての注意事項

Google+の特徴の一つに、投稿を後から編集できるということがあります。
自分の投稿だけでなく、ほかの人の投稿に書いた自分のコメントも編集できます。
ついつい、変換ミスなどに気がつかずに投稿してしまうことがあるおとうさんとしては、とってもうれしい機能です。
もっとも、コメントが続いた時などに後から元の記事やコメントを編集してしまうと話の展開がわからなくなるということで、賛否両論あるようです。

そしてGoogle+の機能の一つに「共有」というものがあります。
コレはほかの人の投稿を自分のプロフィールにてだれ誰さんがこんなこと言ってたよ、と紹介する機能で、Twitterの公式RTやTumblrのReblogとほぼ同じ機能です。自分のコメントを追記して共有することができますが、共有部分の改変はできません。
共有すると下記のような感じで投稿されます。

(一部ぼかしをいれています。)

なお、一般公開でない投稿を一般公開で共有しようとすると以下のような注意が喚起されるところは中々よくできています。

さて、この「編集」機能と「共有」機能でひとつ注意しなければいけないことがあります。
それは、投稿を編集しても、すでにその前に共有されていたものは変更されないということです。

つまり、
①Aさんが「1+1=3である」と投稿。

②BさんがAさんの「1+1=3である」というpostを共有。

③Aさんが「1+1=2である」に編集。

④Bさんが共有したpostではAさん「1+1=3である」のまま。

ということで、書きなおしても、すでに間違った情報が広まり、さらに拡大しているかもしれないということです。

このあたりはTumblrのReblogと同じ仕組みでしょうか。。

Google+用短縮URL

Google+用の短縮URL「gplus.to」に登録してみました。


上記①の部分に3文字以上25文字以下の任意の英数字を入力。
これがURLの一部になるので、あまり長くすると短縮URLの意味がなくなるでしょう。
上記②の部分にGoogle+のURLのID部分を入力します。
私のGoogle+プロフィールURL
https://plus.google.com/u/0/104068614394681097391/posts
の場合は「104068614394681097391」を入力することになります。
以上を入力してaddをクリックすれば登録完了。

http://gplus.to/atasinti
にアクセスすると、
https://plus.google.com/u/0/104068614394681097391/posts
に繋がります。

ただし、個別のpostのURL、たとえば、
https://plus.google.com/u/0/104068614394681097391/posts/ZqqNjwYwoCV
のかわりに
http://gplus.to/atasinti/ZqqNjwYwoCV
と入力しても
https://plus.google.com/u/0/104068614394681097391/posts
に繋がってしまうので、意外と使えない感じが。

Google+のプロフィールに表示するメンバーを選択

Google+のプロフィールページのサイドには、以下のように自分がサークルに追加したメンバーと自分をサークルに追加しているメンバーが表示されます。

(一部ぼかしをいれています。)

この自分がサークルに追加したメンバーについて、サークル単位で表示・非表示の選択ができます。
まずは右上の自分の名前(またはアイコン)をクリックし、「プライバシー」をクリック。

(一部ぼかしをいれています。)

「ネットワークでの公開設定の編集」をクリック。

「次のメンバーを表示する」の下の「○個のサークル」をクリック。

表示されたサークルの中でメンバーを表示したくないサークルのチェックをはずし、保存。

(一部ぼかしをいれています。)

以上でプロフィールページのサイドの自分がサークルに追加したメンバーにおいて該当サークルのメンバーが非表示になります。