続・続・Instagramでレイアウト投稿できなくなった?

続・Instagramでレイアウト投稿できなくなった?」(2020.11.21)の続きです。

Instagramのホームから新規投稿を行うと複数の写真をレイアウト表示して投稿するボタンが消えていてできなくなっていたものの、自分のプロフィール画面から新規投稿を行うと2020.11.21の時点ではまだレイアウトボタンが残っていたのですが、残念ながらいつのまにか、自分のプロフィール画面から新規投稿を行った場合にもレイアウトボタンが表示されなくなっていました。


時々使っていた機能なのでがっかり。
アプリの「レイアウト」を起動してレイアウト画像を作成して保存、それをInstagramで投稿すれば同じことができますがちょっと不便。 なぜやめちゃったんだろう・・・
「レイアウト」を提供している会社と喧嘩別れした?
しーゆー。

痛手はヤギのストーリー?

吉岡里帆さんのInstagramがトルコ人に乗っ取られていたそうですが、復旧したとのことです。

~ 関連ニュース ~
吉岡里帆、インスタ乗っ取り被害 勝手にライブ配信も「とほほ…」 – モデルプレス


「痛手で言うとヤギのストーリーが消えました。とほほ…」ってかわいい。
アイコンもとほほな感じにかわっていてかわいい。
しーゆー。

Instagram Best9 2020

2020年あなたのInstagramベスト9を作成しよう | 2020 Bestnine」を試してみているのですが、、、
いつまでたっても、かれこれ何時間も、下の表示から変わりません。

これはもう、年内には表示されないのかも?


もう一つ、別のサービス「Top Nine for Instagram – Best of 2020」を試してみました。
結果は・・・



「なぜ、この写真が?」というのが上位にいて面白いですね。
しーゆー。

iPadのInstagramではレイアウト表示出てこず

Instagramは基本的にスマホからしか投稿できません。
これまでデジカメの写真をInstagramに投稿する際は、パソコンに読み込んだ写真を、Firefoxのアドオン「User-Agent Swicher」を使って、iOSまたはAndroidに化かせて、投稿しておりましたが、この場合は複数の写真をアップロードすることができませんでした。
先般、お絵かき用にiPad Airを購入したので、iCloud経由でパソコンからiPadに写真を転送し、iPadのInstagramを使えば、デジカメで撮影した複数の写真をInstagramに投稿できるなぁと思い、試してみたら、無事行うことができました!

しかし、、、
iPadのInstagramでは、自分のプロフィール画面から新規投稿へと進んでも、Androidスマホのアプリの時のように「レイアウト」ボタンは表示されませんでした。



~ マイ関連エントリー ~
Instagramでレイアウト投稿できなくなった? (2020.11.18)
続・Instagramでレイアウト投稿できなくなった? (2020.11.21)


ちょっと残念ですが、複数写真投稿ができるだけでもよしとしますか・・・
しーゆー。

続・Instagramでレイアウト投稿できなくなった?

Instagramでレイアウト投稿できなくなった?」(2020.11.18)の続きです。

Instagramにおいて、複数の写真をレイアウトして投稿する機能がなくなってがっかりしていたおとうさんですが、まだひっそり残っていることに気が付きました。

Instagramのホーム画面。


上の画面の右上の「+」ボタンをタップすると、「レイアウト」のボタンがありません。


しかし、Instagramのプロフィール画面。


上の画面の右上の「+」ボタンを押して出てくる下記選択画面で「フィード投稿」をタップすると・・・


「レイアウト」ボタンが表示されています!


以下のようにこれまで通り「レイアウト」の機能を使うことができます。



もっとも、ここもホーム画面からの場合と同様になってしまうのも時間の問題かもしれませんが、しばらくはInstagramで直接レイアウトを使うことができそうです。
なお、画像の一部にぼかしを入れています。
しーゆー。

Instagramでレイアウト投稿できなくなった?

Instagramで写真のレイアウト表示して、つまり最大9枚までの写真を一枚にならべて表示して投稿する機能がなくなったみたいです。
個別に「レイアウト」というアプリ(これまでInstagramはこの「レイアウト」の機能を内包してました。)をインストール済だったので、レイアウトでレイアウト表示画像を作成後、Instagramでその画像を投稿すれば同じことができますが、ちょっと面倒になってしまったなぁ・・・
しーゆー。

Instagram→Twitter連携が動作していない

いつからかわかりませんが、最近、Instagramで下のようにTwitterへも投稿するように設定して投稿しても、Twitterに投稿されていないようです。

これはもしかしたら、Instagram側の問題ではなく、Twitter側の問題なのかな?
早く直ってほしいです。
しーゆー。

勘違いコラボ?

星野源さんがInstagramに「うちで踊ろう」という曲をアップされたところ、ほかのミュージシャンやダンサー、一般の方などがその曲に合わせて歌を歌ったり演奏したり踊ったりというコラボが実現!
楽しいです。

~ 関連Instagram ~

この投稿をInstagramで見る

家でじっとしていたらこんな曲ができました。  ”うちで踊ろう”  たまに重なり合うよな 僕ら 扉閉じれば 明日が生まれるなら 遊ぼう 一緒に  うちで踊ろう ひとり踊ろう 変わらぬ鼓動 弾ませろよ 生きて踊ろう 僕らそれぞれの場所で 重なり合うよ  うちで歌おう 悲しみの向こう 全ての歌で 手を繋ごう 生きてまた会おう 僕らそれぞれの場所で 重なり合えそうだ  #うちで踊ろう #星野源 #DancingOnTheInside  誰か、この動画に楽器の伴奏やコーラスやダンスを重ねてくれないかな?

Gén Hoshino 星野源(@iamgenhoshino)がシェアした投稿 –



ところが、、、
ここに一人、ただくつろいでいるだけの姿を合わせた方が出現。

これは「コラボ」とは言わないんじゃないか?
そもそも、これをアップする意味があるのか、、、、
こういうのをなんとかの無駄遣いっていうのかな・・・
しーゆー。



~ 追記 ~ (2020.4.13)

この勘違いコラボについて、音楽家の方々は大いに怒っておられます。
何が問題なのか、端的にまとめてくれた方がいらっしゃいます。

安倍総理の星野源さんコラボは何が問題だったのか / 音楽家からの視点と分析|KX|note

基本的に、コンテンツはそれを作成した人のものです。利用した場合は、許可を得て筋を通す。許可が必要ない場合も、作者への最大限のリスペクトを払い、目的と作者の意図にあった使い方をするというのが、他人の作ったコンテンツを扱うときに必ず守るべきモラルです。

星野源さんの動画は、セッションコラボ利用に限って二次利用が許可されたものであり、それ以外の用途での利用は「目的外使用」になります。
安倍総理は星野源さんの動画を、セッション目的ではなく、自分が伝えたいメッセージの一部として使用してしまったわけで、これは無断使用と同等の重罪であると同時に、勝手に曲をYoutubeに転載してしまう高校生と同レベルの行為です。こんなことを国の代表がやってしまうというどうしようもなさと音楽文化への無理解に、私達は絶望し、そして言いようのない不快な気持ちになっているというわけです。


わかりやすいです。
しーゆー。

餃子の日?

たまたまですが、こんな風に餃子の写真が並んじゃうと「あれっ?昨日って餃子の日だったの?」なんて思ってしまうおとうさんです。(Instagramにて)


ちなみに餃子の日は旧暦1月1日だそうです。

画像の一部にぼかしを入れています。
しーゆー。

続・PCのFirefoxからInstagramに投稿

先日「PCのFirefoxからInstagramに投稿」(2019.4.18)にて、Firefoxのアドオン「User-Agent Switcher」を使って、パソコンのFirefoxからInstagramへの投稿を試した際に、「また、縦長や横長の写真の投稿もできません。」と書きましたが、これは間違っていました。

写真を選択後の写真の編集画面で画面を下にスクロールすると、写真の左下に「」というマークがあり、これをクリックすることで、横長、または縦長の写真を長方形で投稿することができます。


横長の写真の投稿結果


縦長の写真の投稿結果



間違ったことを書いていて申し訳ございませんでした。
しーゆー。