
登録日が2007年7月21日、最初の日記投稿が2004年8月10日、最後の日記投稿が2012年1月1日でした。
結構長いこと、投稿していたんだなぁ・・・
「読み逃げは許しません」とかおっしゃっていたお姉さま方は今もmixiで元気にしていらっしゃるのでしょうか。
しーゆー。
サッカーJ1リーグに所属する「FC東京」がmixiの子会社にあるとのことです。
~ 関連ニュース ~
・FC東京、ミクシィが子会社化 コロナ禍で入場料収入が激減 – ITmedia NEWS
mixi、なつかしぃ、そんなSNSあったねぇ。。。
えっ、今でもあるって?
アクセスしてみたら、ホントだ、まだSNS「mixi」ってあったんだ!
今でも投稿している人いるんだ!
びっくり。
モバゲーのDNAがプロ野球の横浜ベイスターズでやっているようなことをやろうとしているんですかね?
来年のFC東京のユニフォームは胸にでっかく「mixi」って書いてあるのかな?
まあ、個人的にはどうでもいいことですが・・・
しーゆー。
mixiページが2020/8/31でサービス終了するとのことです。
mixiそのものがサービス終了すると勘違いされている方もいらっしゃるようですが、終わるのはmixiのなかの「mixiページ」というサービスです。
[mixi] mixiページサービス終了のお知らせ
【今後のスケジュール】
サービス終了に向けてのスケジュールは、下記の日程を予定しております。
・2020年5月18日:データのダウンロードの開始
・2020年8月31日:「mixiページ」サービス提供終了
私のmixiページを記念にスクリーンショットを撮っておきます。
[mixi] あたしンちのおとうさんのmixiページの最新情報
(画像をクリックすると拡大画像を表示します。)
~ マイ関連エントリー ~
・mixiページを作成してみた 2011.8.31
・mixiページのTwitter連携 2011.9.3
・mixiページのカバー写真 2013.4.14
カバー写真がおかしいのは最初からだったようです。
Twitterの投稿を連携していたのですが、2015.2.22の投稿を最後に停止していたようです。これはTwitter側の変更によるものかもしれません。
そもそもmixiを今も利用してる人ってどれくらいいるんだろう???
「読み逃げ禁止!」と言っていたおねえさま方は今も元気でやっていらっしゃるのでしょうか???
しーゆー。
mixiで不正ログインがあり、私のアカウントもその可能性のある1人だったようです。
(´・ω・`)
mixiからの重要なお知らせ
ほとんどアクセスすることがなくなったmixiですが、、、
一応、パスワードの変更を行ないました。
関連ニュース
・「mixi」約4万人に不正ログインの可能性–課金などの被害は未確認 – CNET Japan at 2014.06.06
・『mixi』で不正ログイン発生 今すぐ運営からのメッセージを確認! – ガジェット通信 at 2014.06.05
「mixiは卒業アルバム、Facebookは同窓会名簿」というのは中々上手い表現だと思いました。
私にとってのmixi、Facebookがまさにそんな感じ。
mixiはホントにたまーに開いて懐かしむ感じ。
Facebookは一部の友人との連絡場所。
さて、TwitterやGoogle+はどこへいくのでしょう。。。
関連ブログ
・卒業アルバムになってしまったmixi〜人間関係が固定され更新できないソーシャルメディアは衰退する〜 : ARTIFACT ―人工事実― at 2014.04.10
・Facebook は同窓会名簿 – Life like a clown 2014.01.10
・mixiは私にとって「もうひとつの学校生活」だった at 2013.02.28
・「卒業アルバム化」問題 – Life like a clown at 2010.12.29
・「卒業アルバム化」するmixi初期ユーザーのソーシャルグラフ 「ソーシャルグラフプロバイダー」mixiの課題 | ソーシャルウェブが未来を創る! | 現代ビジネス [講談社] at 2010.09.18
「mixiの衰退の原因は、サービスの内容の問題というより、「寿命がきた」だけ – いつか電池がきれるまで」を読んで、そういえば、しばらくmixiにアクセスしていないなぁ、、、
ということでアクセスしてみたら・・・
mixiのログイン画面って、昔からこんなでしたっけ?
(画像をクリックすると拡大画像を表示します。)
ログインしてみたら、「重要なお知らせがあります」というのがあったので、見てみたら、2012年12月のお知らせでした。
そんなに長いこと、mixiにアクセスしてなかったんだっけ???
ちなみに、わたしのmixiのHomeを見ると、9割の投稿は他のサービスとの同時投稿のようです。
残り1割の人で今のmixiはもっている?
いつからかわかりませんが、mixiページにカバー写真を表示することができるようになっていたので、Google+のProfileページのカバー写真と同じこの写真を設定して見ることにしました。
mixiページの設定の中のデザイン設定で設定します。
(画像をクリックすると拡大画像を表示します。)
画像は1MB以下で、推奨は縦320px×横955px以上
上記の写真は縦600px,横800pxで横のサイズがちょっと小さめですが、まぁいいかと選択してみました。
(画像をクリックすると拡大画像を表示します。)
あれっ???
縮小するとかトリミングの位置を変更するとかできないの???
mixi、コレじゃ衰退の一途かなぁ・・・
ひさーーーーしぶりにmixiにアクセスしてみたら、いきなり下記画面。
うーん、、、
これでmixi離れに歯止めがきくとも思えないが。。。
なお、7月11日から変わっていた模様。
関連ニュース
[mixi] 運営者からのお知らせ / PC版mixi ホーム更新情報の表示変更実施のお知らせ at 2012.07.11