ManageFiltterでGoogle+→Twitter

Google+への投稿をすべてTwitterに流すことはしたくないなぁ、
と思ってましたが、「ManageFillter」を使うと、「#twt」というタグを付けた投稿のみをTwitterに投稿するということができるということなので、早速登録して試してみました。

以下のオプション設定で「#twt」というタグを付けた投稿のみをTwitterに投稿するようにします。

早速、Google+にテスト投稿。

Twitterを見ると・・・

あれっ?
昨日のGoogle+への投稿が、Twitterに投稿されてしまってる。
もしかしたら、ManageFiltterに登録した時点で、オプション設定する前に、最後に投稿した「一般公開」のGoogle+の投稿が投稿されてしまうのかも。
一応「一般公開」だけがTwitterに投稿されるようなので、ちょっと一安心。

でも肝心のテスト投稿がTwitterに流れてこないなぁ、、、
と思ったら、15分くらい後になってやっと流れてきました。

そうか、15分か20分毎にGoogle+のわたしのストリームに検索に行って「#twt」があったらTwitterに投稿しているわけなので、即Twitterに投稿はされないですね。

Start Google Plusが今ちゃんと使えないので、同時投稿したいときはこの方法で行きますか。

関連ニュース
Google+のパブリックポストをTwitterへ自動送信する「ManageFlitter」
by Lifehacker at 2011.08.09

レコメッターを試してみた

Twitterのタイムラインを分析して話題になっているワードを抽出、更にそのワードに合ったTV番組までレコメンド(オススメ)してくれるサービスという「レコメッター」を試してみました。

下記画面にてTwitterにOAuts認証することで分析が始まります。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

分析中。思いっきり音声でTweet内容や分析内容を読み上げたりするので注意。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

結果は・・・

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

ごめん、まーったく興味ないんですが。。。

関連ニュース
自分の周りでは何が流行っているの?Twitter連動サービス「レコメッター」の精度がスゴい!
by ロケットニュース24 at 2011.08.05

Twitterにデコメを投稿するdecoty

Twitterにデコメを投稿するという「decoty」に登録して投稿してみました。
Twitter IDで登録します。

専用アドレスにメールを送ると以下のようにTwitterに投稿されます。


リンク先にデコメメールが以下のように表示されます。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

Myページはこんな感じ。
decoty – あたしンちのおとうさんの投稿一覧


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

Twitterに直接表示されるわけではないので、いまひとつかな。
投稿してもわざわざリンクを訪ねてまで読まれないことが多い気がする。

なお、同社のiモードケータイ用Twitterクライアントアプリ「jigtwi」では表示されるそうです。

関連ニュース
“デコメ”をTwitterに投稿できる――jig.jpの「decoty」
by ITmedia at 2011.08.04
jig.jp、自分のデコメが使えるTwitter連携サービス
by ケータイWatch at 2011.08.04

Firefox版Start Google Plusをインストールしてみた

Google+とFacebook、Twitterを連携するChrome拡張の「Start Google Plus」のFirefoxアドオンが出たということなので、インストールしてみました。
インストールしてFacebook、Twitterのそれぞれの認証の設定を終えると、以下のように、Google+のアイコンの隣にFacebookのアイコンとTwitterのアイコンが表示されます。

(一部ぼかしをいれています。)

デフォルトだと、FacebookのFeedとTwitterのタイムラインがGoogle+のMainのストリームにそのまま混ぜ混ぜで取り込まれますが、個人的にはそれはちょっと読みにくいので、先ほどのFacebookのアイコンをクリックして表示される「Mage Feed in Main G+ Stream」のチェックをはずしました。

(一部ぼかしをいれています。)

Twitterの設定についても同様。

これで、Google+のMainのストリームにFacebookのFeedとTwitterのタイムラインが混ざって
表示されることはなくなり、Google+のポストのみとなります。

投稿するときにも以下のように公開範囲設定の左にFacebookとTwitterのボタンが追加されています。

このボタンをクリックしてチェックをいれるとそれぞれFacebook、Twitterにも投稿されます。

Facebookに無事投稿されました。

(一部ぼかしをいれています。)

Twitterにも無事投稿されました。

左サイドに以下のように、FacebookとTwitterが追加されています。

(一部ぼかしをいれています。)

左サイドのFacebookをクリックすると、以下のようにFacebookのFeedが表示されます。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。一部ぼかしを入れています。)

「Post Comment on Facebook」をクリックするとコメントが書けます。投稿者はFacebookのアカウントとなります。

左サイドのTwitterをクリックすると、以下のようにTwitterのタイムラインが表示されます。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。一部ぼかしを入れています。)

「Reply To @誰々 on Twitter」をクリックするとReplyできます。

「ReTweet」をクリックすると公式RTができるはずだったんですが・・・

ということで、ちょっと不安定みたいです。

また、Favや非公式RTができないので、個人的にはTwitterクライアントとしてはちょっと物足りない感じです。そういえば、Listも読めませんね。

中々便利なツールですが、個人的にはTwitter,Facebook,Google+に同時投稿することは少なそうなのであまり出番はないかも、そんな「Start Google Plus」でした。
Facebookページにも対応してくれるともっとうれしいんだけどなぁ。。。

エネ庁がTwitterの原発関係Tweetを監視?

経済産業省資源エネルギー庁が原発関連の記事を監視する事業を電力会社幹部が理事などを務める団体に委託して行っていたとのこと。
2008年から2010年までの予算が3年間の合計で約4000万円だったけど、今年は約8300万円を計上し、監視対象にtwitterを追加とのこと。
こういうのこそ、真っ先に事業仕分けしろよ!
お金の使い道、間違ってるよ、まったく。。。

関連ニュース
記事監視:エネ庁が08年から 今年度はツイッターも対象
by 毎日jp at 2011.07.26 ( 魚拓 )

Twimbowを使ってみた

ユーザ毎に色ラベルを付けて区分けできるWEB版Twitterクライアント「Twimbow」を使ってみました。

ログインするとこんな感じで、左に自分の投稿やMentionsなどが、中央にHomeのタイムラインが、右に「Twinbow」の検索結果が表示されます。なお、新たに検索すると右にその結果が表示されます。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。一部ぼかしを入れています。)

中央は以下のようにListを選択することができます。

色ラベルは下記をクリックして追加します。

(一部ぼかしを入れています。)

下記の画面が表示されるので「new label」をクリックして追加。

色部分をクリックすると以下のようにカラーパレットが表示され色を変更できます。

色ラベルは各ユーザのアイコンの横のバーをクリックして指定します。

以下のように色ラベル選択画面が表示されます。

コレは同じように色ラベルを付与できるAndroid用Twitterクライアントのtwiccaと同じで、1人1人個別に設定が必要。Listを選択して、そのListのメンバー全員に一度に色を指定できるということができればいいのになぁ。。。

各Tweetを選択すると、以下のようなボタンが表示されます。

左から、Reply、Reply to all(これはTweet中にユーザアカウントがある場合のみ出てきます)、非公式RT、公式RT、お気に入り、Shareとなっています。

Shareをクリックすると、以下のようにMail、Facebook、Google Bazzへのシェアができるようです。(未確認)

(一部ぼかしを入れています。)

新規Tweet送信は上の方の「new post」をクリック。

送信画面はこんな感じ。

下のカラーをクリックすると・・

以下のように文字の色が変わり、#(色)というハッシュタグが追加されます。

これを送信すると、Twimbowの自分のTweet部分に以下のように指定した文字色で表示されます。

(一部ぼかしを入れています。)

TwitterのHomeで見るとこんな感じ。

ありゃ、色のハッシュタグもそのままついていっちゃうんですね。
コレは取って送った方がよさそうです。

各種設定は左上のこのアイコンから。

設定画面

背景色や文字サイズの設定

と言ってもあまり細かい設定はできないようです。(変更未確認)

フィルターの設定

ここである言葉を含むTweetは表示しないというようなフィルターをかけることができるようです。(未確認)

bit.lyの設定とTwitterアカウント追加

ここでtwitterアカウントの追加ができるのでやってみました。
追加するとこんな感じに。

上部のアイコンんをクリックしてTwitterアカウントを切り替えます。

とうふさんに切り替えた後送信ボタンを押すと・・

とうふさんへの投稿画面に。

ということで、HootSuiteのように、複数アカウントに同時投稿はできないみたいです。

以上より、中々使いやすいものの、特色であるところの色ラベルが1人1人指定なんてやってらんな~い、そんな「Twimbow」なのでした。

関連ニュース
カラーラベルで色分けできるTwitterクライアント「Twimbow」
by Lifehacker at 2011.07.24

Google+の成長がすごい?

ユーザが1000万人に到達するまでの期間が、
Twitterは780日、
Facebookは852日、
なんとGoogle+は、16日!
すごいなぁ。。。
しかし、TwitterとFacebookがほぼ同じような成長曲線というのも面白いな。

もっとも、日本国内に限ると、Twitterがずば抜けている気がしますが、どっかにデータ、転がってるかなぁ?
あっ、日本ではTwitterのサービス開始から人気爆発するまでのながーい期間があったから、そんなこともないか。。。

Leon Hålandさんのpost

 
 

mixiやOpnePNEとFacebookやGoogle+の違いは?

~ mixiやOpnePNEとFacebookやGoogle+ ~

mixiやOpenPNEとFacebookやGoogle+をSNSという一つのくくりでまとめるのは間違っている。
個人的な印象は、
mixiやOpenPNEのSNS、初期のGREEなどは、日記と中心としたコミュニティ。
FacebookやGoogle+は、情報を共有するコミュニティ。
まったく異なるものだ。

~ FacebookとTwitterとGoogle+ ~

Google+はFacebookとTwitterのいいとこ取り?
Google+はFacebookの仕組みにTwitterの緩いつながりを取り入れたもの?
そのようなコメントをよく見かけるが、それはGoogle+の1面でしかない気がする。
うまく表現できないが、Google+は、Twitterで複数のアカウントを持っていて、アカウント毎にFollowする人を細かく区分けし、複数アカウントに対応したTwitterクライアントでまとめて処理するということを一つのサービス内で行い、それをFacebook風に見せてくれる、そんな感じかな。
Tumblrに近い側面ももってるんだよなぁ。。。

 
というわけで、現在は結構Google+に費やす時間が多くなっているおとうさんです。
 
関連ブログ
なぜGoogle+はFacebookもどきのTwitter+になったのか
by 西岡Blog at 2011.07.21

FacebookのTwitterアプリが登録できない

FacebookのTwitterアプリは、特定のFacebookページの投稿のみをTwitterに連携することもできるということなので、試してみようと思いましたが、、、


             ↓     ↑

上記画面を繰り返すばかりで、何度やっても登録できません。 (>_<)

picplzを試してみた

Androidにも対応している、写真のエフェクトを変更できるTwitter連携の写真共有サービス「picplz」を試してみました。
TwitterアカウントまたはFacebookアカウントで登録します。

Androidアプリをインストールして起動するとこんな感じ。

写真を選択すると以下のようなエフェクト選択画面に。

エフェクトを選択すると、以下のような投稿画面に。

Myページ


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

同じ写真が2つあるのは、投稿してから反映されるまで少し時間がかかるので、ちゃんと投稿できなかったのかと思ってもう一度やってしまったためです(^^;

Twitterにも投稿されました。2つとも(^^;

ということで、中々使いやすい picplz なのでした。