2009,09,27, Sunday
・翔太郎の勝ち方せこくね?「二人で一人だ」とか言ってベルトで意識を繋げてフィリップにエースを引いてもらってんだもんな。なんかあんまりかっこいい勝ち方じゃないよね。
・霧彦の避け方って結構ユニークだね。気取ってる人だからかなりクールな感じで避けるのかと思ったらジャンプしたり、片手で足を広げて逆立ちしたりと性格と行動がいまいち合っていない避け方だった。 |
2009,09,20, Sunday
・「Mに手を出すな」のMってミリオンコロッセオのMのことなのかな?それとも、moneyのMのことかな?
・敵の幹部とも言える若菜にWの二人が惹かれるってなんかにおうね。もしかして、フィリップと若菜のいるミュージアムという組織にはなにか繋がりがあったりして。若菜と戦ったらどうなるんだろう? |
2009,09,13, Sunday
・フィリップはあの膨大な量の情報をいったいどこから入手したんだろう?いくら脳内に大量の知識を持っていても、その情報は外から手に入れたものであるはずだから、どこかでもしくは誰かに情報提供されてるはずなんだよな…。
・面倒くさいライダーだよな。二人じゃないと変身できないんだから。それに戦う場所で変身すればフィリップの体が動かなくなっちゃうし。なんかいろいろ面倒だな…。 |
2009,09,06, Sunday
・少し単純化されてわかりやすくなってきたな。でも、考えてみれば今までの仮面ライダーが難しかったのかもしれないな。親子一緒に見る番組としてはこれくらい単純なほうがいいのかもしれないな。
・刑事役に芸人使ったり、主人公が自称ハードボイルドだったり、相棒が脳内図書館もってたり、背が低く女子中学生に間違われるヒロインだったり、敵組織が妙に巨大だったり、いくらなんでもちょっとキャラ立ち過ぎじゃね?個性が暴走しないといいけど。 |