駅の南口から坂を少し登ったところにあるこの看板を右へ。

すぐにお店が見えました。

お店の前の看板。
「あつさにまけないで。」っていいですね。

店内はカウンター4席と4人席のテーブル2つのこじんまりとしたお店。
ハワイアンミュージックが流れていました。

あっちにもこっちにもマリリンモンロー!

照明はこんな感じ。

水が入ったワインボトルとコップを持ってきてくれました。

サービスパスタの「でナスとツナのトマトソースパスタ」(849円)を注文。
まずはサラダ。

パスタ来ました。

おもってたほど赤くないトマトソース。
トマトを感じるけれどトマトトマトしていない。
いや、トマトだけじゃない。
ナスもツナもその存在を目で、舌でわかるけれど、誰も己を強く主張していない。
これぞ、ナスとツナとトマトの三身一体パスタ。
見事に調和している、やさしい味のパスタでした。
見た目よりもボリュームあります。
美味しく頂きました。
セットの飲み物はアイスコーヒーにしました。
デザートもつきます。

デザートは桃味と言っていましたが、蜜の味がとっても甘くって桃はほとんど感じませんでしたが美味しかったです。
ごちそうさまでした。
これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
各写真をクリックすると拡大写真が表示されます。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2021 No2」(Flickr)にも追加しました。今回10枚追加。
接客も丁寧で美味しい料理に満腹満足。
酒類提供が再開されたらまた来たい感じのお店でした。
しーゆー。