と言っても、こちらのおしゃれなお店ではありません。

こちらの本店に入りました。

お店の前のメニューの看板。


4人席のテーブルが2個、2人席のテーブルが1個、カウンターが2席のこじんまりとした店内。
音量低めに洋楽が流れていました。

カウンター前にはワインのコルクで作られた飾り物。

お魚のクロッカンテ(1320円)と生ビールのグラス(462円)を注文しました。
最初、ヒゲのおじさんが一人で調理も注文も給仕もやっていたのでワンオペのお店かと思いましたが、あとからアルバイトと思しき眼鏡のおにいさんがきました。
料理を待つ間に♪

料理が来ました。


しまった、メニューをちゃんと見ていませんでしたが、別にお願いしないとライスはついてこないんですね、まぁ、いいか。
デデーンと思っていたよりもでっかなお魚!
本日のお魚が何かを聞かずにお魚料理を注文してしまいましたが、サバかな?
レモンバターソースがめっちゃうまい!
美味しく頂きました。
これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
各写真をクリックすると拡大写真が表示されます。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2022」(Flickr)にも追加しました。今回9枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
接客も丁寧で美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。