なお、現在はランチは土日のみ営業のお店です。

角のところにあった看板。

1階はカウンター席、2階はテーブル席で、おひとりさまの場合は1階に案内されます。
なにかのミュージカルの音楽と思われるものがかかっていました。

ハロウィンの飾りつけ。


カウンターの隅の飾り。

こんな照明。

カクカクした水のコップとキラキラのコースター。

ハンバーグのランチ(1280円)と生ビール(500円)を注文。
料理を待つ間に♪

料理が来ました。


スープは熱々のワカメスープ。
ハンバーグ、ライス、サラダが一皿に乗っています。
スプーンと箸で頂きます。ナイフとフォークはなし。
ハンバーグは肉がギュギュと詰まってます。
箸では切れないけどスプーンで切れる堅さ。
ハンバーグが見えないくらいにたっぷりかかったソースは特製のきのこクリーム。
香辛料が効いていて独特の味。
これがハンバーグにも、ライスにもよく合います。
美味しく頂きました。
これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2022」(Flickr)にも追加しました。今回11枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
接客も丁寧で美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。