「SALVATORE」でエビと白ネギのペペロンチーノ

横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ387軒目は、センター南の「SALVATORE」へ。
IMG_0955

テーブルがならぶ店内。
開店3分後に入店しましたがすでにお客さんがいっぱい!
洋楽ロックが流れていました。
IMG_0957a
(写真の一部にぼかしを入れています。)

ランチメニュー。
IMG_0956

サラダバーとドリンクバー。
IMG_0959

エビと白ネギのペペロンチーノ(1650円)と生ビール(748円)を注文しました。

料理を待つ間に♪
IMG_20231206_113825

サラダバーでサラダとポテトフライをとってきました。
IMG_20231206_113834
ポテトフライがあるのがうれしい。
イタリアンドレッシングが美味!

料理が来ました。
IMG_20231206_115234
IMG_20231206_115241
エビがプリプリ!
ニンニクが効いてる!
唐辛子が効いてる!
美味しく頂きました。

食後にドリンクバーへ。
IMG_20231206_120249

ホットコーヒーを頂きました。
IMG_20231206_120320


これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2023 No2」(Flickr)にも追加しました。今回10枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。


接客はとても丁寧。
女性客の比率が高いお店。
美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。

「E’Carina」でオムライス

横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ386軒目は本町の「E’Carina」へ。
IMG_0716

今週のランチメニューの看板。
IMG_0717

階段を降りて地下へ。
IMG_0718

お店の入り口。
IMG_0719

テーブルが並ぶ広い店内。JAZZが流れていました。
私が入ったときはまだ空いていましたが、12時を過ぎるとあっという間にほぼ満席の状態に。
IMG_0720
IMG_0724

あんな照明こんな照明。
IMG_0721
IMG_0723
IMG_0725

ドリンクバー。
IMG_0722

ふんわりオムライス(1100円)と生ビール(704円)を注文しました。

料理を待つ間に♪
IMG_20231128_120209

料理が来ました。
IMG_20231128_120359
IMG_20231128_120354
ふわとろ卵のオムライス。
濃厚なデミグラスソースですが、卵の下のチキンライスと喧嘩することなく相性バッチリ。
美味しく頂きました。

食後にドリンクバーのホットコーヒー。
IMG_20231128_121316


これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2023 No2」(Flickr)にも追加しました。今回14枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。


接客も丁寧で美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。

「やんやん」でサーロインステーキ

横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ385軒目は、伊勢佐木長者町の「やんやん」へ。
IMG_0273

お店の前の秋メニューの看板。
IMG_0272

カウンター席と木のテーブル席の店内。
平成のJ-POPが流れていました。
外のテラス席は犬連れOK。
IMG_0275a

水曜日はサーロインステーキ定食が500円引き!
IMG_0274

ということで、サーロインステーキ定食(1200円)と生ビール(380円)を注文しました。

料理を待つ間に♪
IMG_20231122_121232

料理が来ました。
IMG_20231122_122534
IMG_20231122_122545
ほどよい噛み心地のステーキ。
おろしソースが劇旨!
美味しく頂きました。


これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2023 No2」(Flickr)にも追加しました。今回7枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。


接客は丁寧。
美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。

「BAYDECK」でビーフカレー

横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ384軒目は、みなとみらいの「BAYDECK」へ。
新しくできたKアリーナやヒルトン横浜のエリアに新しくできたお店です。
IMG_9767

テーブルが並ぶ広い店内。
K-POPが流れていました。
IVEはよく知りませんが、今日明日とKアリーナでIVEのLIVEがあるみたいなのでそれに合わせてIVEの曲を流している?
IMG_9770

こんな照明。
IMG_9771

メニュー。
IMG_9768

ドリンクメニューのビールのページ。
IMG_9769

こだわりビーフカレー(1180円)とプレモルのMサイズ(660円)を注文しました。

料理を待つ間に♪
IMG_20231115_113007

料理が来ました。
IMG_20231115_114048
IMG_20231115_114055
でっかな牛肉4個がごろごろ。
カレーはほんのり辛いという感じで、辛いカレーが好きなおとうさんとしてはちょっと物足りない辛さ。
とかなんとかいいつつも、美味しく頂きました。


これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2023 No2」(Flickr)にも追加しました。今回8枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。


接客は丁寧。
美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。

「Pascara」で秋鮭とえのきの和風オイルパスタ

横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ383軒目は、綱島の「Pascara」へ。
IMG_9471

今日のランチメニュー。
IMG_9472

カウンター席とテーブル席の店内。ペットOKのテラス席もあり。
洋楽HIP-HOPが流れていました。
IMG_9473a
(写真の一部にぼかしを入れています。)

あんな照明こんな照明。
IMG_9474
IMG_9475
IMG_9476

秋鮭とえのきの和風オイルパスタ(980円)と生ビール(385円)を注文しました。
(ランチとセットのドリンクが165円、+220円でビールに変更可)

料理を待つ間に♪
IMG_20231111_121127

料理がきました。
IMG_20231111_123058
IMG_20231111_123104
麺はもちもちの細麺。
ここまで細い麺は久しぶりかも。
バター醤油の風味が香ばしい。
美味しく頂きました。


これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2023 No2」(Flickr)にも追加しました。今回9枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。


イケメンのおにいさんの接客はとても丁寧。
美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。

「RIGOLETTO」で加賀れんこんと合鴨のラグー

横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ382軒目は、鶴屋町の「RIGOLETTO」へ。
IMG_8522

ランチメニュー。
IMG_8524

今日のスペシャル。
IMG_8523

テーブルが並ぶ店内、JAZZが流れていました。
IMG_8526

照明と間接照明。
IMG_8527

今日のスペシャルのパスタランチ「加賀れんこんと合鴨のラグー」(1485円)と「ハンマーヘッド・エール240ml」(715円)を注文しました。

料理を待つ間に♪
IMG_20231030_114721

サラダが来ました。
IMG_20231030_114748
ちょっとすっぱいドレッシングですがこが結構美味しい。

料理が来ました。
IMG_20231030_115954
IMG_20231030_115959
もちもちの麺、具沢山のパスタ。
見た目以上にボリュームあります。
美味しく頂きました。

食後にコーヒー頂きました。
IMG_20231030_121250

お会計はテーブルで。
IMG_8528


これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2023 No2」(Flickr)にも追加しました。今回11枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。


接客はとても丁寧。
美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。

「戸塚肉酒場」でカキフライ

横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ381軒目は戸塚の「戸塚肉酒場」へ。
このお店は洋食屋ではなく居酒屋ですが、ランチメニューが洋食メニュー中心だったのでここに加えることにしました。
IMG_8352

本日の日替わり。
IMG_8353

カウンター席とテーブル席。
分煙のお店ですが、喫煙席と禁煙席の間に衝立などはありません。向こうのテーブルの上には灰皿が置いてあります。
IMG_8354

こんな照明。
IMG_8355

日替わり以外のランチメニュー。
IMG_8356

日替わりの中のカキフライ定食(935円)と生ビール(550円)を注文しました。

料理を待つ間に♪
IMG_20231024_130327

料理が来ました。
IMG_20231024_130949
IMG_20231024_131002
揚げたてのアツアツホクホクプリプリのカキフライ。
タルタルソース多めもうれしい。
美味しく頂きました。

ご飯のおかわりとドリンクバーはこちらから。
IMG_20231024_132515

食後にアイスコーヒー頂きました。
IMG_20231024_132610


これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2023 No2」(Flickr)にも追加しました。今回10枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。


接客も悪くなく美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。

「&キッチン」で牛スジシチューのオムライス

横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ380軒目は、根岸駅から歩いて約15分、浜マーケット内の「&キッチン」へ。
337軒目で訪問した「Tomin-chi」のお隣です。
IMG_7345

2人席のテーブルが2つの小さなお店。
IMG_7350

テーブルの上のなぞの飾り。
IMG_7349

メニュー。
IMG_7347
IMG_7348

牛スジシチューのオムライス(890円)と生ビール(590円)を注文しました。

料理を待つ間に♪
href=”https://www.flickr.com/photos/atasinti/53263637277/in/album-72177720311980127/” title=”IMG_20231017_111559″>IMG_20231017_111559
四角いジョッキ!

料理が来ました。
IMG_20231017_112644
IMG_20231017_112651
このオムライスのご飯は白ご飯。
思ってた以上にお肉がゴロゴロの牛スジシチューがたっぷりかかっています。
これが卵と白ご飯にベストマッチ!
これは旨い!!!
ケチャップのチキンライスではなく白ご飯のわけがよくわかりました。
美味しく頂きました。


これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2023 No2」(Flickr)にも追加しました。今回8枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。


ダンディなおにいさんのワンオペのお店ですが接客はとても丁寧。
美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。

「レストランローズ」でナポリタン

横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ379軒目は、横浜西口の「レストランローズ」へ。
横浜高島屋の8階の「横濱ローズ邸」がリニューアルしたお店です。
和食や中華もあるレストランですが、洋食がメインなのでこのシリーズに加えることにしました。
IMG_6807
IMG_6809

テーブルが並ぶ店内。ピアノ音楽が流れていました。
IMG_6808
(写真の一部にぼかしを入れています。)

ナポリタン(1300円)と生ビール小(500円)を注文しました。

料理を待つ間に♪
IMG_20231011_110850

料理が来ました。
IMG_20231011_112030
IMG_20231011_112035
特製のトマトソースによる上品な味のナポリタン。
飛び跳ね中印ナポリタンです。
美味しく頂きました。


これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2023 No2」(Flickr)にも追加しました。今回6枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。


接客は丁寧。
美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。

「ぎをん椿庵」でベーコンとアスパラのトマトソースパスタ

横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ378軒目は、横浜西口の「ぎをん椿庵」へ。
ヨドバシカメラのビルの地下2階です。
IMG_6667

テーブルが並ぶ店内。軽快なJAZZが流れていました。
IMG_6668

ランチセットメニュー。
それぞれ①~④のセットがあります。
IMG_6669

ベーコンとアスパラのトマトソースパスタのセット①(1210円)を注文しました。

小さな器に入ったサラダが来ました。
IMG_20231010_112245

料理が来ました。
IMG_20231010_113021
IMG_20231010_113030
麺はもちもち。
トマトソースは濃厚でトマトトマトしています。
チーズたっぷり。
飛び跳ね注意のパスタです。
美味しく頂きました。


これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2023 No2」(Flickr)にも追加しました。今回5枚追加。


接客は丁寧。
美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。