pixivブログがサービス終了

お絵かき共有サービス「pixiv」がLivedoor Blogのシステムを利用して始めていた「pixivブログ」が2012年2月29日でサービス終了するそうです。

ということで、2009年08月22日以降投稿していなかったpixivブログではありますが、ココに記念のキャプチャをとっておくことに


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

関連ニュース
「pixivブログ」がサービス終了
by ITmedia at 2011.11.10

My関連エントリー
pixiv blogのお絵かきツール
by あたしンちのおとうさんの独り言~2010.12.23 at 2009.04.25
pixiv blogに登録してみた
by あたしンちのおとうさんの独り言~2010.12.23 at 2009.04.25

2011年10月のアクセス

このブログのアクセス解析結果を見ると、2011年10月は2つの山があり、その後少しだけアクセス数が増えていました。

2つの山はいずれも下記「人気ページ」の1位へのアクセスでした。
一度おさまった後、約1週間後にもう一度山があるというのは、何があったんだろう。。。

~ 2011年10月のアクセス 人気ページ ベスト5 ~
1位 SoftbankでiPhone4S買うとiPad2が付いてくる? at 2011年10月7日 (37.41%)
2位 TOPページ (3.46%)
3位 mixiの足あとが先週の訪問者に? at 2011年6月13日 (2.73%)
4位 続・SoftbankのiPhoneはauのiPhoneより速いってホント? at 2011年10月14日 (2.13%)
5位 携帯からFacebookに写真をアップ at 2011年5月29日 (2.05%)

~ 2011年10月のアクセス 検索語句 ベスト5 ~
1位 iphon4s (2515回)
2位 ふぁぼる (105回)
3位 不明 (92回)
4位 モノオトシ (61回)
5位 モノオトシ 使えない (51回)

結果がどうであれ、「書きたいことを書きたいときに。」で今後も継続していきますので、よろしくお願いいたします。

BloggerのProfileをGoogle+のProfileに

BloggerのProfileをGoogle+のProfileに統合できるようになった、ということなので、ちょっと試してみました。なお、一度変更すると、元に戻せるのは30日以内らしいです。

以下より変更します。
http://draft.blogger.com/switch-profile.g


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

私のBloggerを利用したブログ
おとうさんの独り言@Blogger

おぉっと、、、
過去の投稿もひっくるめて、すべての投稿の投稿者が「あたしンちのおとうさん」から「hassaku tachibana」に変わってしまった!!!
まぁ、いいか。。。

今回はプロフィールの統合のみでしたが、今後どんな形で統合するのか、たとえば、投稿時にGoogle+のサークルを選択してサークルへ投稿することもできるようになるとか、などなど、ちょっと楽しみでもあります。

現在、私のBloggerを利用したブログは、t2bを使って前日のTwitterのtweetをまとめて投稿しているブログになっていますが、今後のGoogle+との統合次第では、使い道を考え直した方がいいかも。。。

なお、元に戻すときは以下より。
http://www.blogger.com/revert-profile.g

関連ニュース
Google+、ブログプラットフォームのBloggerを統合へ
by TechCrunch at 2011.10.25

関連ブログ
本日より「GoogleBlogger」が「Google+」に接続されました♪
by 京都マイプレス at 2011.10.25

Foodについて(Blog Acton Day 2011) #BAD11

昨日はBlog Actin Dayだったのをすっかり忘れてた。。。
時差の影響でまだ大丈夫?

今年のテーマは「Food」
と言ってもすぐに思いつかないので、私の好きな食べ物についてでも。
私の好きな食べ物は「カレー」です。
それも「CoCo壱」の「2辛」が好きです。

ということで携帯百景に投稿したCoCo壱のカレーの写真をいくつか。




ホントはこんなこと書くのがBlog Acton Dayじゃないはずだけど・・・

My関連エントリー
Blog Action Day 2011 at 2011.10.04

Twitpicのブログパーツ

ブログパーツをさがせ」さんのところで紹介されていた、「Twitpicの公式ブログパーツ

こんな感じ。

(上記は画像です。)

最近、Twitpicでなく携帯百景を利用していたので、以前ためした携帯版美人天気の画像が並んでいて笑える・・・

以下のように写真だけのものもあります。

(上記は画像です。)

それにしても、このブログパーツ、
表示がとーっても遅い。。。
ということで、ブログパーツをそのまま掲載しないで、キャプチャ画像にしています。

ShareThisボタンを変更

WordPress PluginのShareThisボタンでもボタンの表示形式をいくつか選択できるようになっていたので、アイコンだけのタイプに変更してみました。

変更前

変更後

いい感じになったんだけど、FacebookのLikeボタンとGoogle+の+1ボタンの間が空いてしまう理由がわからない、、、
ちなみに、以前全角空白を入れたのはもう解除されてるっぽい。どうも「いいね」が「Like」に変わった時点で、個人的に入れていた全角空白はなくなったけど、Google+との間が空いてしまうようになってしまっていた模様。

My関連エントリー
ShareThisボタンのカスタマイズ at 2011年9月3日
ShareThisボタンがバージョンアップ at 2011年8月25日
ShareThisボタンを設置 at 2011年8月14日

Blog Action Day 2011

今年のBlog Action Dayは10月16日、テーマは「Food」とのこと。

Blog Action Day


一応登録してみました。
何を書こうかな。。。
それ以前に、10月16日に覚えているか、ちょっと心配(^^;

振り返ってみると、、、
2007、2008は登録して当日、テーマに関するエントリーを投稿、
2009は登録はしたけど、当日忘れてた、
2010は登録もしてない、、、

My関連エントリー
Blog Action Day
by あたしンちのおとうさんの独り言~2010.12.23 at 2007.10.16
Blog Action Day 2008
by あたしンちのおとうさんの独り言~2010.12.23 at 2008.10.03
Blog Action day – テーマは貧困
by あたしンちのおとうさんの独り言~2010.12.23 at 2008.10.16
Blog Action Day 2009
by あたしンちのおとうさんの独り言~2010.12.23 at 2009.10.09

blogramに登録して見た

ブログとTwitterの解析を行ってくれる「blogram」に登録してみました。

私のプロフィールページ
あたしンちのおとうさん さんのみどころガイド / blogram

ブログ解析結果

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

からだ関係のツイートが不足?(笑

「川崎フロンターレ」でランクインしてました。って言っても79位ですが。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

Twitter診断

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

趣味ばっかり(笑

フォローしている人診断

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

※特にぼかし等いれていませんが、問題あればご連絡ください。

ポイントガーデン

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

こんなブログパーツも。

という感じで、中々面白い分析サービス。
定期的にやって結果を保存していくと、自分の中のトレンドの変遷がわかって面白いかも。
そんな「blogram」なのでした。

関連ニュース
blogramのTwitter解析が新しくなりました!
by blogramスタッフブログ at 2011.09.15

ShareThisボタンがバージョンアップ

WordPressプラグインの「ShareThis」ボタンを設置しておりましたが、バージョンアップによって見た目が変わりました。

変更前

(上記は画像です。)

変更後

(上記は画像です。)

前と比べるといい感じになったのですが、「いいね!」と「+1」ボタンが重なっているのがとーっても残念。。。

My関連エントリー
ShareThisボタンを設置 at 2011年8月14日