「かみむら」でカルビ焼肉

今日のお昼は妻と娘と3人で駒岡の「かみむら」へ予約して行きました。
IMG_9721

テーブルが並ぶ店内。
IMG_9722
(写真の一部にぼかしを入れています。)

1月27日~1月29日の3日間だけ、カルビ焼肉ランチが500円、サラダ・ドリンクセットが500円ということでそれを3人分注文しました。

サラダバー。
IMG_20250129_125805

ドリンクバー&アイスクリームバー。
IMG_20250129_125807
(写真の一部にぼかしを入れています。)

サラダとドリンクをもらってきました。
IMG_20250129_130141

レーンに乗って料理が届きました。
IMG_20250129_125524
IMG_20250129_125532

ジュージュー焼いて美味しく頂きました。
IMG_20250129_130338

食後にアイスクリームバーへ。
IMG_20250129_132633

バニラとミントとストロベリー。
IMG_20250129_132816

カフェラテ。
IMG_20250129_133451

接客も悪くなく、美味しい料理に満腹満足。

アイスの写真は「アイス、食べていい? (Ice Cream Diary) | Flickr」にも追加しました。
しーゆー。

和菓子「西方寺の蝋梅」

西方寺で買ってきた大倉山青柳の和菓子「西方寺の蠟梅」の写真をアルバム「和菓子「西方寺の蠟梅」2025.1.25 | Flickr」にアップロードしました。(全4枚)
和菓子「西方寺の蠟梅」2025.1.25


ココにも残り3枚を貼っておきます。

IMG_9583
IMG_9584
IMG_9585

緑のはカエルじゃなくてメジロです。
美味しく頂きました。 


同じ写真をアルバム「Yokohama 2025」(Flickr)にも追加しました。今回x枚追加。
本ブログ記事は「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。

あなたをひと言で表現すると!

あなたをひと言で表現すると! | 診断ドットコム」をやってみました。
4つの質問に答えます。

結果は・・・

我をたたえよ!

ところで、、、
Blueskyを見ていたら、おなじ「神」でも、相手が天使の人とおバカの人がいることを知りました・・・

おーまいがー!
でも、、、おバカの人といっしょの方が楽しいかも・・・

あなたをひと言で表現すると!: あたしンちのおとうさんの占いなんて」にも投稿しました。
画像の一部にぼかしを入れています。
しーゆー。

「餃子の王将」で回鍋肉定食

今日のお昼は妻と2人で「餃子の王将」へ。
私はいつもと同じ、回鍋肉定食(1138円)を、妻は日替わり丼ランチ(今日はスタミナ豆腐旨塩丼)を注文しました。

餃子以外の料理が来ました。
IMG_20250122_145654
IMG_20250122_145658

遅れて餃子が来ました。
IMG_20250122_145752

安定の旨さ。
美味しく頂きました。

接客も悪くなく美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。

「CoCo壱」で塩豚角煮ジンジャーカレー

今日のお昼は川崎西口の「CoCo壱」へ。
IMG_8947

軽快なJAZZが流れる店内。
IMG_8949

今年のスプーンが当たるくじの対象はコレなのか。
ということでコレ(1040円)の2辛(+50円)を注文しました。
IMG_8948

残念ながらくじはチャレンジ券。
IMG_8950

カレーが来ました。
IMG_20250118_113315
IMG_20250118_113321
トロトロの肉。
生姜の辛さが刺激をプラス!
美味しく頂きました。

接客も悪くなく、美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。

パーソナリティ スタイルテスト

パーソナリティ スタイルテスト」をやってみました。
質問が105問もあります。

結果は・・・
あなたのパーソナリティ スタイルは:
強迫

テストスコアはあなたのパーソナリティのスタイルが秩序と制御の点に没頭していることを示唆しています。自分が非常に良く整理されて通常の慣習に落ち着くだけでなく、他の人もそうあるべきだと信じています。これは周囲の人たちがあなたを道徳的に厳しくて忙しく、他の人の非効率性と間違いを常に指摘し、他の人が従うべきモデルとして自分自身の成功を誇示する人として認識するのに繋がるかもしれません。しかし自分で気が付かないうちに、規則に固執する理由の1つは愛と尊敬に値するためにも常に衝動を絶ちリラックスするために葛藤しなければならないと感じるからです。おそらく他の人が賞賛し尊敬するような完璧な外面を示そうとして、周囲から隠された認識されていない怒りと反抗の感情を持っている可能性が高いです。


わかったような、わからないような、、、
パーソナリティ スタイルテスト: あたしンちのおとうさんの占いなんて」にも投稿しました。
しーゆー。

「とろ麦」でロースカツ

今日のお昼は妻と2人で川崎ルフロン内の「とろ麦」へ。
IMG_8564

テーブルが並ぶ店内。
IMG_8562a

こんな照明。
IMG_8563

私はロースカツ定食とろろ付き(1606円)、妻は京風揚げ出し豆腐御膳そば付き(1584円)を注文しました。

料理が来ました。
IMG_20250108_115750

(」・ω・)」とーん!(/・ω・)/ かーつ!
IMG_20250108_115755
外はサクサク、中はジューシィなロースカツ。
麦ごはんにとろとろとろろ。
美味しく頂きました。

接客は悪くないのですが、2人席が空いているのに1人客を広い4人席に座らせ、その後に来た2人客が狭い2人席にすわるなどがあり、もうすこし席の案内をうまくやればいいのにと感じました。
でも、美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。

七草粥もどき


今日の夕食は七草粥もどき。
入っているのは春の七草と一部異なります。
「ちゃんと七種類の草が入ってるからこれでも立派な七草粥よ。」とは妻の弁。
ミニブログサービス「Sudo Haiku」で「オルタナティブ七草粥」と言っていた人がいましたが、我が家のコレも「オルタナティブ七草粥」とカッコよく言おうか・・・
しーゆー。

「五右衛門」で海老と湯葉と聖護院蕪おろしのクリームスープパスタ

横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ461軒目は、家族でトレッサ横浜内の「五右衛門」へ。
IMG_8286

ショーウインドーにメニュー。
IMG_8287

テーブルが並ぶ店内。
軽快なJAZZが流れていました。
IMG_8290

私は海老と湯葉と聖護院蕪おろしのクリームスープパスタ(1350円)とビール(500円)を注文しました。

料理を待つ間に♪
IMG_20250102_125022

スープがきました。熱々です。
IMG_20250102_125025

料理が来ました。
IMG_20250102_130616
IMG_20250102_130626
プリプリの海老、モチモチの細麺、湯葉と蕪おろし、そしてクリーミーなスープ。
美味しく頂きました。


これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
本ブログ記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2025」(Flickr)にも追加しました。今回7枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。


接客は悪くなく美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。