Googleフォトのアルバム一覧で見るとこんな感じなんですが・・・
これらのアルバムをGoogle+に共有するとこんな感じに写真が切りとられてしまいます。
空しか写っていない・・・
Google先生、この残念な仕様をなんとかして~っ
しーゆー。
またまた同じような写真ばかりですが、以下の各アルバムに写真を追加しました。
■アルバム「River Side 2018.09.07 – Google フォト」(全8枚)
同じ写真をアルバム「River Side 2」にも追加しました。今回上記写真を含む8枚を追加。
■アルバム「鉄塔のある風景 2018.09.07 – Google フォト」(全6枚)
同じ写真をアルバム「鉄塔のある風景」にも追加しました。今回上記写真を含む6枚を追加。
■アルバム「街 2018.09.07 – Google フォト」(全7枚)
同じ写真をアルバム「街 5」にも追加しました。今回上記写真を含む7枚を追加。
■アルバム「おとうさんの散歩道 2018.09.07 – Google フォト」(全5枚)
同じ写真をアルバム「おとうさんの散歩道6」にも追加しました。今回本エントリー冒頭の写真および上記写真を含む5枚を追加。
今回の写真は8月16日~9月7日撮影の写真です。
しーゆー。
今日は休暇を頂いていたので、横浜をちょこっと散歩。
今日の横浜は、まだまだ暑い日差しが降り注ぐものの、雲も多く、そして風がとても強かったです。
また昨晩降った雨のため、ところどころに水たまり。
そんな今日の横浜の写真をアルバム「青い空と白い雲と灰色の雲と水たまりの横浜 – Google フォト」にアップロードしました。(全32枚)
ココにも何枚か貼っておきます。
青空と白い雲と灰色の雲
水たまりを見つけるとついついしゃがみこんでしまうおとうさんです。
そして、、、
青空の下で飲むビールはサイコー!
同じ写真をアルバム「Yokohama 2018」(Google Photos)にも追加しました。今回32枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。
横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ118軒目は、常盤町の「シェルブール」へ。
店内は緑を基調とした室内。4人席のテーブルが4つと5人席のテーブルが5つ。ラジオ(?)が流れています。
Bランチの白身魚玉子付焼(900円)を注文。
すぐにサラダとスープが出てきます。
サラダのドレッシングはちょっと塩辛い。
スープは野菜もりだくさんのスープ。
料理がきました。
付け合わせの野菜が3種3様の味。
かぼちゃのサラダはとってもクリーミィー。
野菜炒めは濃い味。
そしてニンジンはとっても甘い。
いろいろ楽しめます。
肝心のメインの白身魚はというと・・・
トマトソースと卵の味が強すぎて、それなりに厚みのある白身魚ですが、魚をほとんど感じられず、まるでトマトソースの卵焼きを食べているみたい。
とかなんとか言いながらも美味しく頂きました。
食後にコーヒーもついています。
これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
各写真をクリックすると拡大写真が表示されます。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2018」(Google Photos)にも追加しました。今回9枚追加。
接客も丁寧で、美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。
#金曜金属
2018.7.21撮影 みなとみらい
曜日タグ毎にGoogle+のコレクションを作成しており、上記リンクをクリックすると、これまでにその曜日タグで私がGoogle+に投稿した写真をみることができます。
しーゆー。