とうふです。
今週のNHK大河ドラマ「西郷どん『糸の誓い』」、面白かったです。
イギリス公使パークスと船の中で会談した吉之助。
イギリスをバックに討幕へゴーゴー!
夜は糸どんと子作りゴーゴー!
Googleフォトのアルバム「『西郷どん』落書きノート」にも絵を追加しました。
しーゆー。
とうふです。
今週のNHK大河ドラマ「西郷どん『糸の誓い』」、面白かったです。
イギリス公使パークスと船の中で会談した吉之助。
イギリスをバックに討幕へゴーゴー!
夜は糸どんと子作りゴーゴー!
Googleフォトのアルバム「『西郷どん』落書きノート」にも絵を追加しました。
しーゆー。
今週の「仮面ライダージオウ『キングダム2068』」もまた、なんじゃーこりゃーな展開。
未来の魔王が魔王になる前に倒すために未来から来た?
これは仮面ライダーディケイドとターミネーターを足して2で割ったような話ですね。
とりあえず最初の数回は、なにがなんだかわからないまま進むのは最近の仮面ライダーのお約束。
えっ?
タイムマシンはそのタイムマシンじゃないって?
Googleフォトのアルバム「仮面ライダージオウ」にも絵を追加しました。
日曜朝のテレビタイム&お絵かきタイム終了です。
しーゆー。
とうふです。
サッカーJ1リーグ第25節、川崎フロンターレはガンバ大阪とアウェイで対戦、0-2で負けてしもうたとです。
コーナーキックからの2失点、このあたりは以前からの課題です。
そしてガンバの5バックを最後まで崩すことができず、数少ないチャンスでも放ったシュートはキーパー正面か枠の外、無得点で終わってしまいました。
まだまだこれから。
最後まであきらめない!
次はルヴァンカップの鹿島戦、5日のアウェイ戦に9日のホーム戦と連戦ですが、もっちろんフロンターレが連勝だぁ!
GO Sensational !
優勝めざしてGo! Go! フロンターレ!
さあゆけ~ フロンターレ~ アレオ~ オオ アレオ~オオ~♪
かわさき~ フロンターレ~ アレオ~ オオ アレオ~♪
Googleフォトのアルバム「Go! Go! Frontale! 2018」にも絵を追加しました。
ケガで途中退場した大島がちょっと心配。
しーゆー。
2018年8月はひさびさによく本を読みました。
通常は外を出歩いている土日に台風接近で天気が悪かったり、逆に暑過ぎて外に出る気がしなかったりで家の中で本を読んで過ごした休日があったせいかな。
8月の読書メーター
読んだ本の数:13
読んだページ数:2839
ナイス数:0
ルポ 漂流する民主主義 (集英社新書)
読了日:08月31日 著者:真鍋 弘樹なぜ日本だけが中国の呪縛から逃れられたのか 「脱中華」の日本思想史 (PHP新書)
読了日:08月28日 著者:石 平中華思想を妄信する中国人と韓国人の悲劇 (講談社+α新書)
読了日:08月26日 著者:ケント・ギルバート儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇 (講談社+α新書)
読了日:08月24日 著者:ケント・ギルバート面倒くさい女たち (中公新書ラクレ)
読了日:08月21日 著者:河合 薫不倫 (文春新書)
読了日:08月19日 著者:中野 信子甲子園という病 (新潮新書)
読了日:08月16日 著者:氏原 英明友だち幻想―人と人の“つながり”を考える (ちくまプリマー新書)
読了日:08月14日 著者:菅野 仁テレビ最終戦争 世界のメディア界で何が起こっているか (朝日新書)
読了日:08月12日 著者:大原通郎消滅世界
読了日:08月11日 著者:村田 沙耶香粋な男たち (角川新書)
読了日:08月09日 著者:玉袋 筋太郎ブラックボランティア (角川新書)
読了日:08月06日 著者:本間 龍古生物学者、妖怪を掘る―鵺の正体、鬼の真実 (NHK出版新書 556)
読了日:08月02日 著者:荻野 慎諧
読書メーター
~ ここ2年間の読書量の推移 ~
大事なのはどれだけ読んだかではなく何を読んだのかってことは重々承知。
しーゆー。
横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ117軒目は、日吉の「やながわ精肉店」へ。
精肉店という店名だけどハンバーグステーキのレストランです。
店内はちょっと暗めの大人の雰囲気のお店。テーブル席とカウンター席あり。洋楽が流れています。
壁には牛さんの絵。
こんな感じの照明がぶら下がっています。
メニューの中のハンバーグのページ。ライスorパンは別料金で+200円、ライスorパン&スープで+380円、ライスorパン&スープ&サラダで+480円、ライスorパン&スープ&サラダ&ソフトドリンクで+580円と、意外と高くなります。なお、平日にはランチメニューがあり、セットで安いようです。
ドリンクメニュー。いろいろ揃ってます。
ということで、和牛ハンバーグシングル(1280円)を特製ソースで、ライス単品(200円)、それに生ビール(480円)を注文。
なお、ここに書いた料金は全て税抜きの金額なので、これに消費税がつきます。
料理を待つ間に♪
ジュージュー音をたててハンバーグ来ました。
料理を運んできたお店の方から以下のような説明がありました。
「当店のハンバーグの焼き加減はレアです。牛肉100%ですのでレアでも大丈夫ですが、こちらの焼けた石の上でお好みの焼き加減に焼いてお召し上がりください。ソースはかけると飛び散る可能性がありますので、つけてお召しあがることをお勧めします。」
ご丁寧なご説明、ありがとうございます。
確かにハンバーグは外はこんがり焼けていますが、切ると中はまだ赤みが見えます。石の上でジュージューと軽く焼いて頂きました。
特製ソースもさっぱりした味で、和牛100%のハンバーグは「肉の味」を十分楽しめるハンバーグです。
美味しく頂きました。
これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
各写真をクリックすると拡大写真が表示されます。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2018」(Google Photos)にも追加しました。今回10枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
金額が高めの割には若いお客さんが多かったです。
丁寧な接客と美味しい料理に満腹満足!
しーゆー。
わたしが使っているスマホF-01Kがしばらく前にAndroid8.1にアップデート可能になっていたのですが、以前のスマホでAndroid4からAndroid5にアップデートしたら使い勝手が悪くなって後悔したことがあったので、ちょっと悩んでいました。
しかし、さらに次の更新も出てしまったので、セキュリティの問題もあるし、ここは観念してアップデートを実施しました。
~ マイ関連エントリー ~
・スマホのAndroidのアップデートをやる?やらない? at 2018.08.01
今のところ、動作的にも使い勝手的にも下記の1点以外は特に問題なさそうです。
下記の1点とは・・・
画面キャプチャした際にこれまでは下記画面の上の方のDropboxのアイコンをアップすることで、キャプチャした画像をDropboxに送信できていたのですが、これがエラーしてしまいます。
一度保存した後で画像ギャラリーを開いて画像を選択してDropboxへアップロードすればできるんですが、これはちょっと面倒だなぁ。
他にも細かい点でこれまでできていたことができなくなっていたりしそう・・・
それと、カメラの写真サイズの設定を変更していたんですが、デフォルトに戻っていました。
他にもデフォルト設定に戻ってしまった設定がありそう・・・
しーゆー。
#土曜硝子
2018.7.1撮影 横浜ランドマークプラザ
曜日タグ毎にGoogle+のコレクションを作成しており、上記リンクをクリックすると、これまでにその曜日タグで私がGoogle+に投稿した写真をみることができます。
しーゆー。