SNS「MeWe」が今夜はまともに表示されない。
まずこんな表示に。
そしてこんな表示に。
しばらく様子見。
Google+の代替えサービス、もっといいサービスないかなぁ・・・
しーゆー。
アメリカになんでも服従の日本政府によって、日本の水が、土が、種が、教育が、医療が、情報が、欧米のグローバル企業に売られようとしています。
安倍政権が繰り出す政策の一つ一つが、実はその真の目的がどこにあるのかがわかります。
国民の健康や生活よりもグローバル企業の利益を優先する困った政策が次々と決められているのです。
そしてマスコミもまたグルなのです。
困った政策決定はほとんど報道されることはなく、国民が飛びつきそうな、どうでもよいニュースを大々的に流しています。
海外の一部の国々では、売られたものを取り戻そうとする動きがありますが、日本も自分たちで取り戻すべく動かないと、このままでは「今だけ金だけ自分だけ」の一部のグローバル企業にただただ搾取されるだけ搾取された末に捨てられることになってしまいます。
~ もくじ ~
まえがき いつの間にかどんどん売られる日本
第1章 日本人の資産が売られる
第2章 日本人の未来が売られる
第3章 売られたものは取り返せ
あとがき 売らせない日本
参考文献
~ なるほどな一文 ~
開発とはもはや「そこに住む人々の生活向上と地域発展のため」ではなく、「貴重な資源に市場価値をつけ、それをいかに効率よく使うか」という投資家優先の考え方になっていた。(P18)
~ もう一つなるほどな一文 ~
政府や御用マスコミの言うことを鵜呑みにせず、何かおかしいと思ったら、ちゃんとその違和感を口に出さなくちゃいけない。行政が舐めたことをするのをそのままにせず、こっちが税金で雇っているんだってことを思い出させるのも私たち市民の大事な仕事です。(P279)
これで、、、2007年07月13日以降(4155日)、、、
読んだ本 938冊 (1日平均0.23冊)
読んだページ 225964ページ(1日平均54ページ)
atasinti – 読書メーター
もう手遅れでないことを・・・
しーゆー。
またまた同じような写真ばかりですが、以下の各アルバムに写真を追加しました。
■アルバム「街 2018.11.26 – Google フォト」(全7枚)
同じ写真をアルバム「街 5」にも追加しました。今回本エントリー冒頭の写真および上記写真を含む7枚を追加。
■アルバム「蕾 2018.11.26 – Google フォト」(全7枚)
同じ写真をアルバム「蕾 2」にも追加しました。今回上記写真を含む7枚を追加。
■アルバム「おとうさんの散歩道 2018.11.26 – Google フォト」(全4枚)
同じ写真をアルバム「おとうさんの散歩道6」にも追加しました。今回上記写真を含む4枚を追加。
今回の写真は11月23日~26日撮影の写真です。
しーゆー。
今日は休暇でしたが、午後、ほんのちょっとだけ横浜を歩きました。
その時の写真をアルバム「冬の昼下がりの横浜 – Google フォト」にアップロードしました。(全27枚)
ここにも何枚か貼っておきます。
飛鳥Ⅱが停泊していました。
赤レンガ前では、まだ11月ですが、クリスマスマーケットがもうはじまっていました。
今日は休暇、ということで、、、
ツリーと飛鳥Ⅱにドイツビールで乾杯♪
Schneeweissのナチュアトルーブ
木々も色づいています。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2018」(Google Photos)にも追加しました。今回27枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました
しーゆー。
横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ125軒目は、ジャックこと横浜市開港記念会館の裏手のビルの2階にある「横浜ブギ」へ。
このお店はランチは平日のみ。今日は休暇をとっていたので行ってみました。
ナポリタンが美味しいお店と噂のお店。この旗が気になります。
ランチメニューはこの4種のみです。これはビルの入り口の看板。
店内は落ち着いた雰囲気。でもテレビがついているのがちょっと残念かも。
水は大きなカップに。ICEBALLと書いてありますが、お昼のお水にはICEBALLではなく普通の氷です。
カウンターの上の照明。
テーブル席の上の照明。
ベジナポ(880円)を注文。
木の器に入ったスープが来ました。スプーンも木のスプーン。
とっても身体にやさしい感じのスープです。胃にも腸にも温かみが浸み渡っていくようです。
サラダが来ました。
ちょっと酸味のあるドレッシングが美味しいです。
ナポリタン来ました。さらさらの粉チーズは小皿に入って出てきます。
私の好きな太麵ではありませんでしたが、もちもちの麵です。
具材もたっぷり。
とーーっても美味しいナポリタンでした。
そして見た目以上にボリュームありました。
これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
各写真をクリックすると拡大写真が表示されます。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2018」(Google Photos)にも追加しました。今回11枚追加。
接客も悪くなく、美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。
25日は福岡で姪の結婚式があり出席してきました。
すてきな結婚式でした。
幸せをおすそ分けしていただきました。
おじさんの私は、食べて飲んでいればよかったのですが、親は大変だなぁと横目で見ていました。
明日は我が身?
まだまだ先かな・・・
同じ写真をアルバム「街 5」にも追加しました。今回2枚追加。
しーゆー。
とうふです。
今週のNHK大河ドラマ「西郷どん『士族たちの動乱』」、面白かったです。
不平士族の反乱がはじまった。
でも、このドラマでは佐賀の乱よりも、東京の大久保家でのおますvsおゆうの方が重要だった?
だって、佐賀の乱はほとんどナレーションだけだったけど、おますvsおゆうが火花を散らすシーンはしっかりと!!!
((((;゚Д゚))
次回、なんとか、学校を作って鹿児島の不平士族たちを抑え込んでいた西郷どんもついにおさえられなくなり、立ち上がることに?
視察と刺殺の聞き間違いの件はあるのか、次回も楽しみ。
Googleフォトのアルバム「『西郷どん』落書きノート」にも絵を追加しました。
今週の日曜日は出かけていたので、録画を見ての今頃の投稿となりました。
しーゆー。
今週の「仮面ライダージオウ『オレ×オレのステージ2013』」もまた、なんじゃーこりゃーな展開。
ゲイツがヘルヘイムの森から自力で戻ってくるように仕向けた3日後のソウゴ。
そして2人のソウゴが2013年と2018年に同時でアナザー鎧武を細切れに、じゃなかった、輪切りに。
ところで、、、
ジオウ鎧武アーマーより、アナザー鎧武の方がカッコいいと思ったのは私だけ?
次回はゴースト?
あれっ、でもゴーストのライドウォッチは、ゲイツが持ってなかったっけ???
Googleフォトのアルバム「仮面ライダージオウ」にも絵を追加しました。
今週の日曜日は出かけていたので、録画を見ての今頃の投稿になってしまいました。
しーゆー。
とうふです。
サッカーJ1リーグ第33節、川崎フロンターレはFC東京とアウェイで対戦、2-0で勝利したとです。
今日初先発の碧の激しいプレスが相手のパスミスを招き、それを逃さずに知念がカットするとドゴーンと強烈なミドルで先制!
【公式】ゴール動画:知念 慶(川崎F)19分 FC東京vs川崎フロンターレ 明治安田生命J1リーグ 第33節 2018/11/24 – YouTube
ちーねーん ゴールゴール♪
ちーねーん ゴールゴール♪
そして、ケンゴのスルーパスにサイドを抜けたエウシーニョのクロスに合わせた知念のシュートはGKにはじかれたけど、そのボールを長谷川がヘッドで押し込んで2点目!
【公式】ゴール動画:長谷川 竜也(川崎F)50分 FC東京vs川崎フロンターレ 明治安田生命J1リーグ 第33節 2018/11/24 – YouTube
ハセガワターツヤ オオオー 熱い気持ちたぎらせろ♪
ハセガワターツヤ オオオー 今日も暴れまわれ♪
そして無失点勝利!
これで得点数でも首位の横浜Fマリノスに並びました。
次の最終戦は、大量得点で勝利して得点数でもぶっちぎりの1位にたつぞ!
最小失点最高得点での優勝めざして
GO Sensational !
優勝めざしてGo! Go! フロンターレ!
アーレアーレカーワーサーキアーレアーレオー♪
アーレアーレカーワーサーキフローンターレー♪
どんな時もずっと 誰よりも強く♪
闘うヒーローに気持ちこめて♪
Googleフォトのアルバム「Go! Go! Frontale! 2018」にも絵を追加しました。
しーゆー。