今日、突然ブログへのアクセスが急増。
そのほとんどが1月23日投稿の以下のエントリーへのアクセスでした。
・名将タイプ診断 (2021.1.23)
何事???
しーゆー。
写真共有サービス「Flickr」の「Yokohama」というGroupへの投稿数が3位に浮上しました!
Yokohama | Flickr
\(^O^)/
2位の方とはまだ1000枚以上の差がありますが、がんばるぞー!
といいつつ、下手な写真が多くてごめんなさい・・・
しーゆー。
はじめに 中野信子
第1章 なぜ人は他人の目が怖いのか 中野信子
第2章 対談 「あなたのため」という正義──皇帝ネロとその毒親
第3章 対談 日本人の生贄探し──どんな人が標的になるのか
第4章 対談 生の美意識の力──正義中毒から離れて自由になる
第5章 想像してみてほしい ヤマザキマリ
おわりに ヤマザキマリ
人間は、自身が正義を行っていると信じているときには、どこまでも残虐になれるものです。もし、そこに権威があれば、なおさらです。(P24)
ヒトの社会は技術的進歩をいくら遂げても、メンタリティの面では遂行がなされていないというしかないでしょう。(P108)
atasinti – 読書メーター
この2人の対談は面白いです。
しーゆー。