とうふです。
サッカーJ1リーグ最終節、川崎フロンターレは横浜Fマリノスとアウェイで対戦、1-1の引き分けやったとです。
お互いに高い位置でボールを奪い合う手に汗握る攻防。
すごい試合でした。
そして後半、家長のクロスをダミアンがヘッドでゴール!!!!
しかしその7分後、ダミアンと得点王を争う前田大然に決められ同点に。
その後も手に汗握る攻防が続くもお互いに得点ならず、そして今日が最後の家本主審のラストホイッスルが響きます。
家本さん、お疲れ様でした。
その昔、家本さんのジャッジに憤慨したこともありましたが、ここ数年は最高のジャッジだったと思います。
ということで、得点王はダミアンと前田大然の2人。
おめでとう、ダミアン。
素晴らしい活躍でした。
残念ながらリーグでの総得点では横浜Fマリノスに1点届かず、そのため最高得点最低失点での優勝とはなりませんでしたが、でもでも、2連覇達成だし、出来すぎのシーズンでした。
ありがとう、川崎フロンターレ。
今日で終わりのマリノスとは異なり、川崎フロンターレにはまだ天皇杯が残っています。
来週の準決勝、再来週の決勝に勝って、天皇杯も優勝するぞ!
New Front.
優勝めざしてGo! Go! フロンターレ!
さあゆけ~ フロンターレ~ アレオ~ オオ アレオ~オオ~♪
かわさき~ フロンターレ~ アレオ~ オオ アレオ~♪
車屋のケガが心配、、、
軽症でありますように・・・
Googleフォトのアルバム「Go! Go! Frontale! 2021」にも絵を追加しました。
しーゆー。
日: 2021年12月4日
「Brooklyn Stand」でオムライス
横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ230軒目は、綱島の「Brooklyn Stand」へ。

この階段を上がって2階へ。

階段の下のランチメニューの看板。

店内は奥にカウンター席、手前にテーブル席が並んでいます。
洋楽のHIP-HOPが流れています。

クリスマスの飾り。

カウンターの上の照明もクリスマス風。

2種のソースのオムライス(850円)と生ビール(+300円)を注文しました。
個別に頼めばBrooklyn Breweryのビールもありましたが、+300円の生ビールにしました。
生ビールはハートランドビールです。
お店でランチビールを飲める幸せ♪

ミニサラダ。ドレッシングは濃い味です。

料理が来ました。


エビのクリームソースとデミグラスソース。
エビはプリップリ、ソースはとてもクリーミー。
おおきなマッシュルーム入りのデミグラスソースは濃厚。
どちらも美味しいです。
そしてこれが混ざるとまた別の美味しさになります。
オムライスのごはんはチキンライスではなく白ご飯。
しかしこの2つのソースには白ご飯が合います。
美味しく頂きました。
これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
各写真をクリックすると拡大写真が表示されます。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2021 No2」(Flickr)にも追加しました。今回10枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
ポニーテールの美人のおねえさんの接客は丁寧で美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。

この階段を上がって2階へ。

階段の下のランチメニューの看板。

店内は奥にカウンター席、手前にテーブル席が並んでいます。
洋楽のHIP-HOPが流れています。

クリスマスの飾り。

カウンターの上の照明もクリスマス風。

2種のソースのオムライス(850円)と生ビール(+300円)を注文しました。
個別に頼めばBrooklyn Breweryのビールもありましたが、+300円の生ビールにしました。
生ビールはハートランドビールです。
お店でランチビールを飲める幸せ♪

ミニサラダ。ドレッシングは濃い味です。

料理が来ました。


エビのクリームソースとデミグラスソース。
エビはプリップリ、ソースはとてもクリーミー。
おおきなマッシュルーム入りのデミグラスソースは濃厚。
どちらも美味しいです。
そしてこれが混ざるとまた別の美味しさになります。
オムライスのごはんはチキンライスではなく白ご飯。
しかしこの2つのソースには白ご飯が合います。
美味しく頂きました。
これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
各写真をクリックすると拡大写真が表示されます。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2021 No2」(Flickr)にも追加しました。今回10枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
ポニーテールの美人のおねえさんの接客は丁寧で美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。
土曜日の写真
pluspora「#土曜硝子」 Instagram「#土曜硝子」

2021.6.18撮影 横浜 ベイクォーター
~曜日タグについて~
土曜日にはガラスの写真に#土曜硝子のタグを付けて。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿しています。上記plusporaのリンクにてplusporaに投稿された同じタグの写真を見ることができます。私以外の人の投稿も含みますが、今のところ、私以外にはいないみたいです。
なお、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
しーゆー。

2021.6.18撮影 横浜 ベイクォーター
~曜日タグについて~
土曜日にはガラスの写真に#土曜硝子のタグを付けて。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿しています。上記plusporaのリンクにてplusporaに投稿された同じタグの写真を見ることができます。私以外の人の投稿も含みますが、今のところ、私以外にはいないみたいです。
なお、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
しーゆー。
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG
とうふです。
Amazon Prime Videoで毎日少しづつ見ていたアニメ「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」を全話見終わりました。
~ マイ関連エントリー ~
・攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX (2021.11.19)
いやぁ、面白かった!
機械の身体と電脳の世界の行きつく先?
さて、攻殻機動隊、次はどれを見ればいいんだ?
しーゆー。