J1第11節 AT終了間際のGOALで川崎、神戸に勝利!



とうふです。
サッカーJ1リーグ第11節、川崎フロンターレはヴィッセル神戸とアウェイで対戦、1-0で勝利したとです。
前半、ボールを支配し有利に支配を進めるも、神戸の堅い守りを崩せず、0-0
ダミアンの強烈なシュートは惜しくもバー。
後半、前に出だした神戸に翻弄され、何度かピンチを招くもなんとか0点におさえます。
イエニスタが交代で抜けてからは、川崎の攻撃時間も増えますが、やはりなかなか神戸の堅い守りを崩せません。
しかし、アディショナルタイムも終了間際、小塚のCKを谷口がヘッドで叩き込んでGOAL!!!
苦しい試合でしたが、なんとか勝利を、勝点3をもぎとりました!
これで首位にたったフロンターレですが、まだまだリーグ戦はこれから。
次は中2日で鳥栖戦、中3日で湘南戦、中3日で京都戦と連戦が続きますが、もっちろん、フロンターレが連勝するぞ!
HEART BEAT!
優勝めざしてGo! Go! フロンターレ!

勝つ為に叫ぶのさ 俺たちはここにいる♪
青黒の魂を 今ここに見せつけろ♪
 
 
Googleフォトのアルバム「Go! Go! Frontale! 2022」にも絵を追加しました。
しーゆー。

こととき

エビスビールの”おいしいこととき”缶。
IMG_20220518_181006

とりあえずポイントを登録しました。


キャンペーンへの応募は3ポイントからなので、もう一缶かわないとダメでした・・・

ところで「こととき」って何?
缶には「特別な”こと”と、素敵な”とき”」と書いてあるので、「事時」の意味のようですが、
「こととき」で検索すると、、、

「こととき」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
こと‐とき【異時】 別の時。ほかの時。


以上のように出てくるので「こととき」というと「異時」が正解みたいです。
サッポロさん、間違ってますよ!
あるいは、わざとかな?


ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。

おるじゃろ?

DSCN6917
DSCN6892
DSCN6901
DSCN6918



またまた同じような写真ばかりですが、以下の各アルバムに写真を追加しました。
 
■アルバム「River Side 2022.5.18 | Flickr」(全28枚)
River Side 2022.5.18
同じ写真をアルバム「River Side 3」にも追加しました。今回本エントリー冒頭の1枚目・2枚目の写真および上記写真を含む28枚を追加。
 
 
■アルバム「鉄塔のある風景 2022.5.18 | Flickr」(全3枚)
鉄塔のある風景 2022.5.18
同じ写真をアルバム「鉄塔のある風景 2」にも追加しました。今回上記写真を含む3枚を追加。
 
 
■アルバム「街 2022.5.18 | Flickr」(全10枚)
街 2022.5.18
同じ写真をアルバム「街 6」にも追加しました。今回上記写真を含む10枚を追加。
 
 
■アルバム「蕾 2022.5.18 | Flickr」(全14枚)
蕾 2022.5.18
同じ写真をアルバム「蕾 3」にも追加しました。今回上記写真を含む14枚を追加。
 
 
■アルバム「おとうさんの散歩道 2022.5.18 | Flickr」(全16枚)
おとうさんの散歩道 2022.5.18
同じ写真をアルバム「おとうさんの散歩道7」にも追加しました。今回今回本エントリー冒頭の3枚目・4枚目の写真および上記写真を含む16枚を追加。
 
 
今回の写真は5月14日~5月18日撮影の写真です。
本エントリーは「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。

「磯丸水産」で4色丼

今日のお昼は武蔵小杉の「磯丸水産」へ。
4色丼(868円)と生ビール(319円)を注文。
料理を待つ間に♪
IMG_20220518_111923

4色丼が来ました。
IMG_20220518_112015
鮪に、ブリに、サーモンに、ねぎトロ。
美味しく頂きました。


ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。

続・BlognPlusのブログが表示されなくなっていた

BlognPlusのブログが表示されなくなっていた」(2022.5.17)の続きです。

BlognPlusのサポートが終わっており、PHPのバージョンアップに対応できていないことが原因で、BlognPlusで作成したブログが表示されなくなっていた問題について、同じ現象に陥った方が、パソコン上に古いバージョンのPHPの環境をphpdevというツールを使って構成し、その上で、サーバー上のBlognPlusをコピーして動作させ、データのエクスポートを実行、そのデータをWordPressにインポートするという方法で解決していたことを知り、早速、試してみましたが・・・
phpdevのインストールがエラーして先に進まず。。。
とほほ・・

一方で、過去のブログ記事より、BlognPlusのデータを2017年5月6日に一度エクスポートしていたことが判明。

~ マイ関連エントリー ~
PHP7.1にしたらこのブログの本文が表示されなくなった (2017.5.6)
しかしBlognPlusは2017年5月31日に公開終了し、公式サイトも閉鎖されるということなので、一応今後のためにデータをエクスポートしておきました。


ところがそのデータが見当たらない。
もしかして、PCリプレース時に旧PCに置き忘れ?
暇なときに旧PCをひっぱり出してきて立ち上げて探してみるしかないか・・・
とほほ・・・
しーゆー。

水曜日の写真

diasporg「#水曜水分」 Instagram「#水曜水分
IMG_20220211_092058
2022.2.11撮影の写真をトリミング 横浜 港北区内

 
 
~曜日タグについて~
水曜日には水の写真に#水曜水分のタグを付けて、写真を投稿。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
おそらく上記diasporgのリンクにあるのは私の2022年3月4日以降の投稿のみ。
(plusporaとdiasporgは繋がっているので、現時点ではdiasprogのタグのリンクを開くとこれまでplusporaに投稿された同じタグの投稿も表示されますが、これはplusporaがcloseされたら表示されなくなってしまうでしょう。)
しーゆー。