
NHKのドラマ『幸運なひと』の後編を見ました。
笑った顔も怒った顔も悩んでいる顔も全部かわいい!
なかでも楽しそうにピアノを弾いていた多部未華子さん、最高でした。
重たいテーマの話でしたが、重たくなりすぎない展開もよかったです。
~ マイ関連エントリー ~
・特集ドラマ『幸運なひと』前編 (2023.4.4)
Googleフォトのアルバム「多部未華子さんファンアート」にも絵を追加しました。
しーゆー。
今日はJR東日本の羽村駅からハイキングコースに挑戦してきました。
朝は早起きして、準備をしてから出発しました。駅を出るとすぐに緑豊かな田園風景が広がっていました。自然の中の気持ち良い空気に心が癒やされました。 しばらく歩くと、チューリップの畑が現れました。広大な畑には、色とりどりのチューリップが咲き誇っていました。その美しさに感動しました。ひと際目立つ真っ赤なチューリップは、まさに見る者を魅了するフラッグシップのようでした。
途中で道に迷いそうになったり、傾斜のある場所で足を踏み外したりと、意外とハードなコースでした。しかし、辛い思いをした分、コースの先にあった景色が一層美しく見えた気がします。長い道のりを歩き抜いて、終点に辿り着いた時には、足が疲れきっていました。
そこで、待ち受けていたのはビール!早速、飲み干しました。ビールの冷たさが全身を冷やし、とても美味しかったです。ハイキングで疲れた身体を癒すのには、ビールは最高ですね。
今回のハイキングは、草花や木々、野鳥などの自然と触れ合う貴重な体験となりました。また、蓄えたエネルギーを存分に使って、人生を楽しむためにも、ルーティンに囚われない挑戦は大切だなと思いました。