地獄楽



とうふです。
Amazon Prime Videoでアニメ「地獄楽」の第1話~第4話を見ました。
これは面白いかもしれないし、面白くないかもしれない。
今後、”何”が出てくるかによるかなぁ。
とりあえず、明日の夜の第8話の放送までに、第5話~第7話を見る予定。
続きが楽しみですが、今日はここまでに。
しーゆー。

SkyDeckが画像添付に対応

分散型プロトコル「AT Protocol」を採用したミニブログサービス「Bluesky」のデッキ型Webクライアント「SkyDeck」が画像の投稿に対応しました。

投稿画面に青い画像のボタンが追加になっています。


写真をアップロードして投稿してみます。


投稿できました。でも・・・

左上から一部のみをトリミングした写真になってます。

SkyDeck開発者のMatt Stypaさんは、「Bluesky が受け入れる画像の最大サイズは 1MB です。」ということをしきりに書かれていましたので、1MB以下にリサイズして投稿してみました。
3200×2400 858KBにリサイズした写真をアップロードして投稿。

これもダメです・・・

これならどうだ?
1600×1200 264KBにリサイズした写真をアップロードして投稿。


なんとかトリミングされずに投稿されました。
閾値がどこにあるのかはわかりませんが、これはちょっと面倒です。
そんなSkyDeckの画像投稿なのでした。


~ マイ関連エントリー (Bluesky関連)~
TOKIMEKI Blueskyでフィードジェネレーターのデモ (2023.518)
TOKIMEKI Blueskyのデザイン変更 (2023.5.17)
SkyDeckにFirefoxでもログインできた (2023.5.16)
Blueskyのデッキ型WebクライアントSkyDeckを使ってみた (2023.5.16) ・MuteとMute lists? (2023.5.14)
Bluesky公式Webクライアントのおかしな改行 (2023.5.13)
Blueskyの投稿専用クライアントMass Driverで投稿してみた (2023.5.13)
TOKIMEKI Blueskyに投稿クライアント名表示 (2023.5.12)
Blueskyののぞき窓Fireskyに日本語フィルターが追加された (2023.5.10)
Blueskyののぞき窓 (2023.5.8)
KlearskyでSTEMSに投稿してみた (2023.5.5)
iOSのBlueskyにも「What’s hot」に言語フィルター (2023.5.5)
Blueskyの「What’s hot」に言語フィルター (2023.5.5)
Klearskyを使ってBlueskyでZapしてみた (2023.5.3)
BlueskyのiOSアプリにもついにブロック機能追加 (2023.5.3)
TOKIMEKI Blueskyにブックマーク機能 (2023.5.2)
Blueskyのコンテンツ管理はアプリ毎に設定が必要 (2023.5.2)
STEMSにログインできた (2023.5.2)
Bluesky iOSアプリへのブロック機能追加の申請がAppleに却下された? (2023.5.2)
TOKIMEKI Blueskyにリスト機能とモデレーション設定機能 (2023.5.1)
AndroidのBlueskyにもブロック機能来た(iOSはまだ) (2023.4.30)
Blueskyにブロック機能追加(まだWeb版とTOKIMEKIのみ) (2023.4.29)
STEMSにアクセスできない (2023.4.27)
Blueskyの新Webクライアント「Ucho-ten」はFirefox未対応? (2023.4.26)
BlueskyでのYouTubeリンクカード (223.4.26)
TOKIMEKI Blueskyにメディアタイムライン (2023.4.26)
TOKIMEKI Blueskyがお好み焼きに!? (2023.4.22)
平和で安全な場所ではなくなったBluesky (2023.4.22)
タイムラインで簡単FollowなBluesky公式アプリ (2023.4.21)
STEMSに画像添付投稿できた (2023.4.21)
STEMSに画像添付投稿しようとするとエラーする (2023.4.20)
BlueskyのWhat’s hotは連合じゃなかった (2023.4.20)
Blueskyの公式Androidアプリ (2023.4.20)
BlueskyのWhat’s hotは連合? (2023.4.19)
ここがあの女のお空ね (2023.4.18)
TOKIMEKI Blueskyがりんりんりんがべー (2023.4.18)
Blueskyにコンテンツ管理が追加された (2023.4.14)
Blueskyに夜空モードが追加された (2023.4.14)
TOKIMEKI Blueskyにメディア一覧表示が追加された (2023.4.13)
Skylightにログイン可能になったが投稿など表示されず (2023.4.10)
Blueskyの表示名に絵文字を追加 (2023.4.8)
Blueskyの出血大サービス終了 (2023.4.6)
TOKIMEKI Blueskyの投稿個別ページににいいねした人リスト (2023.3.6)
Blueskyの出血大サービス『無限招待期間』も残りわずか? (2023.4.6)
TOKIMEKI Blueskyに青空が戻ってきた (2023.4.6)
Blueskyの招待コード (2023.4.6)
Blueskyの公式iOSアプリに青空が戻ってきた (2023.4.3)
『TOKIMEKI Bluesky』で投稿のみ可能に (2023.4.3)
「星雲」に青空が戻ってきた (2023.4.3)
今朝の青空(訂正) (2023.4.3)
今朝の青空 (2023.4.3)
続・Blueskyの破壊的変更ついに始まった? (2023.4.3)
Blueskyの破壊的変更ついに始まった? (2023.4.3)
Blueskyの破壊的変更は月曜日に延期? (2023.3.25)
Blueskyの公式Webクライアントにアクセスしてみた (2023.3.24)
明日Blueskyに大きな変更がある? (2023.3.23)
「星雲」にフォローリスト・フォロワーリストが追加された (2023.3.23)
「星雲」にプロフィール表示機能追加 (2023.3.21)
AndroidからBluesky (2023.3.16)
TOKIMEKI Blueskyで1MB以上の画像投稿が可能になった (2023.3.14)
TOKIMEKI BlueskyでUPできる画像はJPG,PNGのみ (2023.3.11)
Skylightで画像が表示されるようになった (2023.3.10)
TOKIMEKI Blueskyで画像投稿が可能になった (2023.3.10)
NostrとBluskyにGifアニメを投稿 (2023.3.8)
BlueskyのWebクライイアントSkylightとTokimeki Blueskyの比較 (2023.3.8)
BlueskyのWebクライアント「Skylight」が改行に対応 (2023.3.5)
「Bluesky」に登録してみた (2023.3.4)


日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
本エントリーは「Blueskyなんて簡単さ、なんて噓さ。」とのW投稿です。
しーゆー。

今日の紫陽花

午後から雨の今日の横浜。
あちらことらで咲く紫陽花、もう完全に紫陽花の季節がやってきたと言っていいでしょう。
今日の近所の紫陽花の写真をアルバム「紫陽花 2023.5.19 | Flickr」にアップロードしました。(全30枚)
紫陽花 2023.5.19


ココにも何枚か貼っておきます。

IMG_1794
IMG_1796
IMG_1808
IMG_1820


同じ写真を以下の各アルバムにもそれぞれ下記の枚数を追加しました。
蕾 3」(今回9枚追加)
おとうさんの散歩道8」(今回21枚追加)

本エントリーは「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。

「リンガーハット」で長崎ちゃんぽん&にんにく餃子

今日のお昼はフードコートの「リンガーハット」へ。
IMG_1791

長崎ちゃんぽん(690円)とにんにく餃子(250円)を注文し、席で手わされた端末のベルがなるのを待ちます。
ベルが鳴ったんで料理を受け取ってきました。
IMG_20230519_111720
IMG_20230519_111742
IMG_20230519_111849
約3ヶ月ぶりのリンガーハット。
長崎ちゃんぽんは安定の旨さ。
これまでは普通の餃子でしたが、今回はにんにく入りの餃子にしました。
にんいく餃子、旨めぇぇぇ!!!
やっぱり餃子はこうでなくっちゃ!
美味しく頂きました。
しーゆー。

続・Snortで謎の:

Snortで謎の:」の続きです。

分散型プロトコルNostrのWebクライアント「snort.social」(以下Snortと記載)において、投稿のテキストの前後に : が表示されていた件について、昨晩コメントに「直りました」と書きましたが、Firefoxの場合は完全に直ったわけではありませんでした。

Snortを開くとやはり:が表示されています。


リロードすると:が消えます。


ちなみに、Google ChromeおよびMicrosoft Edgeの場合は上記現象は起こらず、最初から:なしで開きます。
なんだかなぁ・・・


~ マイ関連エントリ―(Nostr関係) ~
Snortで謎の: (2023.5.18)
Amethystでリアクションのグラフとカラフルなリレー表示 (2023.5.18)
Amethystがカスタム絵文字の表示に対応 (2023.5.17)
Rabbitもカスタム絵文字投稿に対応 (2023.5.17)
Nostrでカスタム絵文字 (2023.5.16)
BOTに嫌われたわ・た・し (2023.5.14)
Snortで誰がZapしたか表示されるようになっていた (2023.5.13)
AmethystのStoriesをNostrのTimelineに共有 (2023.5.9)
Amethystの投票機能 (2023.5.4)
AmethystにTikTok風の何か (2023.5.3)
AIがNostrの投稿からその人を解析? (2023.5.1)
SnortでGifアニメをアップロードする時の注意事項 (2023.4.30)
Nostrにコメントスパム襲来 (2023.4.27)
訂正:アイコン変更後のMostr経由の投稿のアイコン (2023.4.25)
アイコン変更後のMostr経由の投稿のアイコン (2023.4.25)
今日のNostr村日記 (2023.4.18)
私たちのはっぽと (2023.4.15)
今日のNostr村日記 (2023.4.15)
Amethystで文章がひっくり返る (2023.4.5)
NostrでZapされたりしたり (2023.4.4)
Wallet of satoshiに登録しNostrにLightning Adressを設定 (2023.4.3)
NostrのWebクライアントHamstrを使ってみた (2023.4.3)
Misskey→Mostr→Nostrのテスト (2023.3.21)
Mastodon→Mostr→Nostrのテスト (2023.3.21)
NostrのWebクライアント「Rabbit」を使ってみた (2023.3.18)
Nostr村の竹ッコリー (2023.3.17)
Nostr→Mostr→Misskeyが今日は好調 (2023.3.16)
Nostr→Mostr→Misskeyが昨日から不調 (2023.3.15)
DamusのWeb版にアクセスしてみたら (2023.3.14)
irisでの投稿がirisのグローバルには表示されるもフォロー中に表示されない事象多発 (2023.3.12)
irisの「フォロー中」「グローバル」が「Feeds」にまとめられた (2023.3.12)
irisの投稿と投稿&返信が消えて設定になった (2023.3.11)
MastodonにNostrのアカウントは表示出来なかった (2023.3.10)
MisskeyにNostrの投稿が反映されるかされないかに画像添付の有無は関係なかった (2023.3.10)
画像添付するとMisskeyにNostrの投稿が反映されない? (2023.3.10)
MisskeyにNostrの投稿が反映された (2023.3.10)
MisskeyにNostrのアカウントを表示してみた (2023.3.9)
Amethystから画像投稿できた (2023.3.9)
NostrとBluskyにGifアニメを投稿 (2023.3.8)
irisに画像のみ表示タブが追加された (2023.3.8)
irisの写真が正方形にトリミングされなくなった (2023.3.7)
Nostrは削除した投稿が復活することがある (2023.2.24)
irisにバックアップ機能が追加 (2023.2.24)
irisのタイムライン表示が「投稿」と「投稿&返信」変わった (2023.2.24)
irisで画像が正方形にトリミングされなくなったわけではなかった (2023.2.20)
irisで画像が正方形にトリミングされなくなった (2023.2.20)
Nostrに写真2枚投稿してみる (2023.2.18)
Nostrのタイムラインに自分の投稿を表示する方法 (2023.2.18)
続・「iris」の画像が正方形にトリミングされてしまう (2023.2.18)
「iris」の画像が正方形にトリミングされてしまう (2023.2.17)
「Damus」もハッシュタグに対応 (2023.2.17)
「iris」がハッシュタグに対応 (2023.2.16)
「snort.social」のプロフィールに14日以降の投稿が表示されてない (2023.2.16)
Nostrのwebクライアント「snort.social」の添付ファイルの設定を変更 (2023.2.15)
NostrのWebクライアント「snort.social」でハッシュタグを試してみた (2023.2.15)
NostrのWebクライアントirisに「すべての人をフォロー」機能が追加された (2023.2.13)
Nostrクライアントのiris, Amethyst, Damusでのリンク投稿について(その3) (2023.2.12)
楽しいNostr (2023.2.11)
Nostrの認証マークみたいなヤツの続編 (2023.2.10)
Nostrの認証マークみたいなヤツ (2023.2.10)
Nostrクライアントのiris, Amethyst, Damusでのリンク投稿について(その2) (2023.2.8)
Nostrクライアントのiris, Amethyst, Damusでのリンク投稿について (2023.2.7)
Webクライアント「iris」でパソコンからNostr (2023.2.7)
NostrのiOSアプリ「Damus」を使ってみた (2023.2.6)
NostrのAndroidクライアントAmethyst をインストールしてみた (2023.2.2)


画像の一部にぼかしを入れています。
Nostr村は今日も平和です。
本エントリーは「Nostrなんて簡単さ、なんて噓さ。」とのW投稿です。
しーゆー。

画像をうにうにさせるYGIF

先日「Nostr」でアイコンをうにうに動かすことが一時的に流行ったことがありました。
YGIF」を使ってうにうにさせたとのことだったので、私もNostrのアイコンでやってみました。

元の画像


これを他の人とおなじように左右に揺らしてみたら・・・


台地が切れてしまうので今一つですね。
そこで上下に揺らしてみました。


あっ、これはいいかも。
ということでNostrのアイコンをこれに変更しました。
しかし、、、
自分のアイコンを眺めていたら酔ってきた・・・
そんなわけで、翌朝には元のアイコンに戻しました。
しーゆー。

TwitterでTreding in Japanに上がっているのに検索結果No results?

Twitterで「相馬監督解任」がTreding in Japanに上がっていたので、見てみようと開いたら・・・


(ノ`_´)ノ ┻━┻

Twitterの挙動がおかしいのは今に始まったことではないけれど、、、
それに、この鶏の絵、嫌いだなぁ・・・
しーゆー。

金曜日の写真

diasporg「#金曜金属」 Instagram「#金曜金属
DSCN9735
2022.2.4撮影 川崎市川崎区

 
 
~曜日タグについて~
金曜日には金属の写真に#金曜金属のタグを付けて、写真を投稿。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
おそらく上記diasporgのリンクにあるのは私の2022年3月4日以降の投稿のみ。
しーゆー。