J1第26節 川崎フロンターレ、セレッソ大阪にオウンゴール、PK、PKで敗戦


とうふです。
サッカーJ1リーグ第26節、川崎フロンターレはセレッソ大阪と対戦、0-3で負けてしまいました。
前半は0-0、ほぼ互角。
しかし後半、まさかのオウンゴール、PK、PKで3失点。
シュート数でも枠内シュート数でも上回っているのにこの点差で敗戦という悔しい試合。
チャンスにきっちり決めきらないと苦しい・・・
それにしても、勝てないねぇ・・・・

しかし次の試合まで約2週間間があるので、立て直す時間は十分。
ゴメスが入り、ジェジエウが戻れば、強いフロンターレが戻ってくる!
ACLも始まり、連戦続きとなりますが、フロンターレは勝ち続けるぞ!
次は15日の多摩川クラシコFC東京戦、もっちろんフロンターレが勝利だ!
EXCEED_
優勝めざしてGo! Go! フロンターレ!

いいことばかりじゃないけどさ♪
痛くて泣きたいときもある♪
そんなときにいつも♪
誰よりも早く♪
立ち上がるヒーローに会いたくて♪
 
 
Googleフォトのアルバム「Go! Go! Frontale! 2023」にも絵を追加しました。
しーゆー。

花束の葉っぱがすくすくと

それは昨年4月にもらった花束の中の葉っぱ。(下記赤い矢印の葉っぱ)
IMG_20220420_190733a
この写真ではよくわかりませんが短い茎に長い緑の葉っぱが3枚ほどついています。
花瓶に入れていたら、その葉っぱのもとの茎に根が生えてきました。
そこで妻が植木鉢やら土やらを買ってきて植えて毎朝水をやっていました。
上に新しい葉が出て、さらに茎がのびていきます。
そして上の葉が増えると下の葉が枯れておちていく、ということを繰り返していきました。

それから1年4ヶ月。
ここまで成長しました。
IMG_20230902_160657

ドラセナコーディラインスノーホワイトでしょうか。
どこまで伸びるのか!?
ちょっと怖いような、でもワクワク・・・
しーゆー。

アニメ版 AIの遺電子『告白』


とうふです。
録画していたアニメ「AIの遺電子」の第8話『告白』を見ました。
今回は女性ヒューマノイドを好きになった女性ヒューマノイドのお話。
ヒューマノイドは簡単にその恋愛感情を医学的に操作するとができちゃいます。
ただ、はたしてそれを行った方がいいのか悪いのか、行うべきか行わざるべきか・・・
面白かったです。
この世界観、好きです。

~ マイ関連エントリー (AIの遺電子アニメ関連) ~
アニメ版 AIの遺電子『人間』 (2023.8.19)
アニメ版 AIの遺電子『ロボット』 (2023.8.14)
アニメ版 AIの遺電子『調律』 (2023.8.5)
アニメ版 AIの遺電子『4つのケース』 (2023.07.29)
アニメ版 AIの遺電子『心の在処』 (2023.07.26)
アニメ版 AIの遺電子『成長限界』 (2023.07.15)
アニメ版 AIの遺電子『バックアップ』 (2023.07.15)

~ マイ関連エントリー (AIの遺電子コミック関連) ~
AIの遺電子 Blue Age 6巻 (2023.6.12)
AIの遺電子 Blue Age 1巻~5巻 (2022.12.18)
AIの遺電子 RED QUEEN (2022.12.15)
AIの遺電子 (2022.12.15)


次回も、できればオンタイムで見たいけど深夜遅くなので、また録画を見ることになるかな・・・
Googleフォトのアルバム「AIの遺電子」にも絵を追加しました。
しーゆー。

「さくら」でロースカツ

今日のお昼は約1ヶ月ぶりに日吉の「さくら」へ。
IMG_4885

軽快なJAZZが流れるテーブルが並ぶ店内。
IMG_4887

あぁ。今日は土曜日なので、平日にきてこれまで食べていた1000円のランチ定食はなしか・・・
メニューをみるとロースカツにも豚の種類で2種類あるのですね。
IMG_4886

ハーブ三元豚のロースカツ定食140g(1408円)と生ビール(539円)を注文しました。

料理を待つ間に♪
おつかれ生です!
IMG_20230902_111155

ビールといっしょに定食の漬物を先に持ってきてくれました。
心遣いありがとうございます。
IMG_20230902_111412

料理がきました。
あれっ、また漬物が。
ありがたくいただいておきます。
IMG_20230902_112950

(」・ω・)」とーん!(/・ω・)/ かーつ!
IMG_20230902_113013
美味しく頂きました。

接客は丁寧。
美味しい料理に満腹満足。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。

NostrクライアントFreeFromのHomeに自分の投稿も表示されるようになった

NostrクライアントFreeFromのWeb版にログインしてみた」(2023.9.1)の続きです。

昨日は自分の投稿がHomeに表示されなかったFreeFromでしたが、Homeに表示されるようになっていました。

よかったです。

昨日は書き忘れましたが、FreeFromのWeb版にはZapの機能がありません。
iOSメインだからですかね。
でもProfileページにもZapボタンがありませんでした。
Nostrの特徴の一つがZap機能なのでこれはさびしいですね・・・


~ マイ関連エントリ―(Nostr関係) ~
NostrのWebクライアントSnortの投稿時の詳細オプションがライトモードでもOKになった (2023.9.1)
NostrクライアントFreeFromのWeb版にログインしてみた (2023.9.1)
NostrのProfileをきれいに表示するNosta (2023.9.1)
ZBD Socialに入れた (2023.8.31)
NostrのWebクライアントSnortが投票に対応 (2023.8.27)
NostrのAndroidクライアントアプリAmethystがユーザーステータスに対応 (2023.8.26)
NostrのWebクライアントSnortがデザイン一新 (2023.8.25)
ZBD SocialまだON THE WAITLIST… (2022.8.22)
PlebstrのiOS版でも投稿にZapできなくなった (2023.8.10)
Damusが真っ白が解決した (2023.8.9)
Damusが真っ白 (2023.8.7)
Nostrの接続リレーの絞り込み (2023.8.7)
ZBD SOCIAL始まらなかった (2023.8.1)
NostrベースのSNS『ZBD SOCIAL』のアプリをインストールした (2023.7.31)
Amethystで位置情報付けて『横浜駅西口なう』をしてみた。 (2023.7.28)
Amethystに位置情報が追加 (2023.7.26)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
 上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.7.26のエントリーにて見ることができます。



Nostr村は今日も平和です。
画像の一部にぼかしを入れています。
本エントリーは「Nostrなんて簡単さ、なんて噓さ。」とのW投稿です。
しーゆー。

土曜日の写真

diasprog「#土曜硝子」 Instagram「#土曜硝子
DSCN9759
2022.2.4撮影 川崎 川崎駅前

 
 
~曜日タグについて~
土曜日にはガラスの写真に#土曜硝子のタグを付けて、写真を投稿。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
おそらく上記diasporgのリンクにあるのは私の2022年3月4日以降の投稿のみ。
しーゆー。