ドラマ『CODE Episode.10』


とうふです。
ドラマ「CODE」第10回(最終回)を見ました。
今回もハラハラドキドキの展開。
CODEという危険なアプリの存在を明らかにし、それを排除するプロフェットというシステムの導入を促進しようとしていた市川社長。
そのプロフェットは国民の個人情報を管理し、社会に不適格な人間を排除するという恐ろしいシステム。
そしてCODEの秘密を脅かす存在を消すようにソフトを書き換えていたのはCODE自身、CODEのAIだった。
そんなCODEのAIの最後の標的は、プレフェットで自分を抹殺しようとしている市川社長というどんでん返し。
いやいや、とーっても面白い話でした!
堀田真由ちゃん演じる眼鏡のハッカー咲ちゃんが超かわいかった。

~ マイ関連エントリー ~
ドラマ『CODE Episode.09』 (2023.8.27)
ドラマ『CODE Episode.08』 (2023.8.20)
ドラマ『CODE Episode.07』 (2023.8.13)
ドラマ『CODE Episode.06』 (2023.8.6)
ドラマ『CODE Episode.05』 (2023.7.30)
ドラマ『CODE Episode.04』 (2023.7.23)
ドラマ『CODE Episode.03』 (2023.7.16)
ドラマ『CODE Episode.02』 (2023.7.9)

えっ1年後のストーリーがHuluで配信?
そういうのやめてほしいなぁ・・・

Googleフォトのアルバム「『VIVANT』&『CODE』」にも絵を追加しました。
しーゆー。

VIVANT第8話


とうふです。
TBS日曜劇場で放送中のドラマ「VIVANT」を毎週見ています。
今日はその第8話。
毎週毎週ドキドキの連続。
なんだかんだで親父の信頼を得た乃木憂助。
っていうことでいいんだよね、きっと。
来週も楽しみ。

Googleフォトのアルバム「『VIVANT』&『CODE』」にも絵を追加しました。
しーゆー。

どうする家康『豊臣の嫁』


とうふです。
今週のNHK大河ドラマ「どうする家康『豊臣の嫁』」、面白かったです。
人質として徳川家康の妻として送られてきた旭姫。
出奔した石川数正の想い。
それにこたえる家康とその家臣たちのつらい心情。
それぞれの心情がとてもうまく描かれていました。
次回も楽しみ。
毎週書いているけど、さっさと時を進めて、ムロ秀吉の天下をさっさと終わらしてくれ~


Googleフォトのアルバム「『どうする家康』落書きノート」にも絵を追加しました。
しーゆー。

ZBDのアイコンが変更された&ZBD Socialで表示される人が増えた

ZBD Socialに入れた」(2023.8.31)の続きです。

先日、登録できた分散型プロトコルNostrベースのミニブログサービス「ZBD Social」ですが、Nostrでこれまで使っていた私のアカウントを含む50人ほどをFollowしてみたものの、私のアカウントを含めて一部の人の投稿がZBD SocialのFollowingタイムラインで表示されませんでした。
今日見たら、少なくとも私のアカウントは表示されるようになりました。
ただ、Followしている人全員はまだ表示されないみたいです。
また、左上のアイコンが、ZBDで作成したアバターに変更されてしまいました。

プロフィールを見ると、以下のようになっており、投稿のアイコンは変更されていませんでした。

もしかして投稿時のアイコンが記憶されていたりする?
と思って新規に投稿してみましたが、以前と同じアイコンで、ZBDのアバターではありませんでした。

NostrのAndroidクライアントアプリAmethystで見ても以前と同じアイコンで、ZBDのアバターではありません。

ZBDのアイコンとNostr(ZBD Social)のアイコンは別管理のようです。
ZBDのアイコンは以下の手順でZBDで作成したアバターではなく固有のアイコンに変更できます。

下記のページで「Profile」をタップ。
 ↓
「Profile Picture」をタップ。
 ↓
「Use my Avatar」が選択されているので、「Custom」選択にし、「Upload a New Photo」から画像をアップ。

これで、Profileのアイコンが投稿のアイコンと同じになりました。

これ、先日変更したはずなのに・・・
何か更新があるたびに、デフォルトの「Use my Avatar」に戻ってしまうのだと面倒すぎる!

ところで、、、Nostr(ZBD Social)の方のアイコンの変更箇所が見つからない・・・


~ マイ関連エントリ―(Nostr関係) ~
NostrクライアントFreeFromのHomeに自分の投稿も表示されるようになった (2023.9.2)
NostrのWebクライアントSnortの投稿時の詳細オプションがライトモードでもOKになった (2023.9.1)
NostrクライアントFreeFromのWeb版にログインしてみた (2023.9.1)
NostrのProfileをきれいに表示するNosta (2023.9.1)
ZBD Socialに入れた (2023.8.31)
NostrのWebクライアントSnortが投票に対応 (2023.8.27)
NostrのAndroidクライアントアプリAmethystがユーザーステータスに対応 (2023.8.26)
NostrのWebクライアントSnortがデザイン一新 (2023.8.25)
ZBD SocialまだON THE WAITLIST… (2022.8.22)
PlebstrのiOS版でも投稿にZapできなくなった (2023.8.10)
Damusが真っ白が解決した (2023.8.9)
Damusが真っ白 (2023.8.7)
Nostrの接続リレーの絞り込み (2023.8.7)
ZBD SOCIAL始まらなかった (2023.8.1)
NostrベースのSNS『ZBD SOCIAL』のアプリをインストールした (2023.7.31)
Amethystで位置情報付けて『横浜駅西口なう』をしてみた。 (2023.7.28)
Amethystに位置情報が追加 (2023.7.26)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
 上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.7.26のエントリーにて見ることができます。



Nostr村は今日も平和です。
画像の一部にぼかしを入れています。
本エントリーは「Nostrなんて簡単さ、なんて噓さ。」とのW投稿です。
しーゆー。

X(旧Twitter)は見るだけにしようか・・・

ミニブログサービスX(旧Twitter)のプライバシーポリシーの変更において、ニュースなどで大きく取り扱われたのは「収集する情報に生体情報と求人情報が追加」という点ですが、もう一つ、大きな変更として以下の一文が追加になっています。

Twitterのプライバシーポリシー (下記は2.1)
当社はまた、本ポリシーで概説されている目的のため、当社が収集した情報や一般公開された情報を、機械学習または人工知能モデルのトレーニングに使用することがあります。


~ 関連Tweet ~


大河ドラマやBABYMETALの絵師さん方はどうされるのか気になります。

ただただ金儲けに走るX(Twitter)はもう、写真や絵などを投稿する場所ではなくなってしまったようです。
でも、まだまだX(Twitter)で得られる情報も多い。
そんなわけで、しばらくは見るだけSNSにしようかな・・・・
ということで、今日の朝から、Tweetは控えてます。
と行っても、まったくTweetしないわけではありません。
あっ、今はTweetじゃなくってPostだったっけ。
しーゆー。

仮面ライダーガッチャード『ガッチャ!ホッパー1!』


今週から始まった「仮面ライダーガッチャード」
その第1話「ガッチャ!ホッパー1!」もまた、ナンジャーコリャーな展開。
でも、これまでの仮面ライダーのように最初の数話はホントに何がなんだかわからないという状態ではなく、なんとなく世界観はつかめたぞ。
そして、九堂りんね役の松本麗世ちゃん、かわいい!
スケバンかあちゃんは定食屋のおかみさん、ヨーヨーは投げませんでした。
話の内容的には「カードキャプターさくら」のまねっこ?
でもケミーに向って「汝のあるべき姿に戻れ」とは言いませんでした。
今後の展開が楽しみ。

えっ、絵の中のスキアヘッドとダグデド・ドゥジャルダンは番組が違うって?


Googleフォトのアルバム「仮面ライダーガッチャード」にも絵を追加しました。
日曜朝のテレビタイム&お絵かきタイム終了です。
しーゆー。