よるのばけもの


よるのばけもの (双葉文庫) | 住野よる | Amazon

夜になると、目が八つ、しっぽが四本、足が6本の真っ黒な化け物になる中学3年生の男の子の物語。

~ もくじ ~
よるのばけもの




これで、、、2007年07月13日以降(5902日)、、、
読んだ本   1272冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 320826ページ(1日平均54ページ)
atasinti – 読書メーター



面白い話でした。
人間の姿の昼の自分とばけものの姿の夜の自分。
本当の自分はどちらなのか。
本当のばけものはどちらなのか。
悩みに悩んだ彼はその答えにたどり着く。
しーゆー。

水色眼鏡

IMG_4894



またまた同じような写真ばかりですが、以下の各アルバムに写真を追加しました。
 
■アルバム「River Side 2023.9.8 | Flickr」(全15枚)
River Side 2023.9.8
同じ写真をアルバム「River Side 3」にも追加しました。今回上記写真を含む15枚を追加。
 
 
■アルバム「鉄塔のある風景 2023.9.8 | Flickr」(全4枚)
鉄塔のある風景 2023.9.8
同じ写真をアルバム「鉄塔のある風景 2」にも追加しました。今回上記写真を含む4枚を追加。
 
 
■アルバム「街 2023.9.8 | Flickr」(全12枚)
街 2023.9.8
同じ写真をアルバム「街 7」にも追加しました。今回上記写真を含む12枚を追加。
 
 
■アルバム「蕾 2023.9.8 | Flickr」(全7枚)
蕾 2023.9.8
同じ写真をアルバム「蕾 3」にも追加しました。今回上記写真を含む7枚を追加。
 
 
■アルバム「おとうさんの散歩道 2023.9.8 | Flickr」(全14枚)
おとうさんの散歩道 2023.9.8
同じ写真をアルバム「おとうさんの散歩道8」にも追加しました。今回本エントリー冒頭の写真および上記写真を含む14枚を追加。
 
動画もあります。

のどがプルプルプルプル – YouTube


 
今回の写真は8月26日~9月8日撮影の写真です。
本エントリーは「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。

ローソンの新宿中村屋監修カツカレー

IMG_20230908_110405
IMG_20230908_112743
IMG_20230908_112751

今日のお昼はローソンで購入してきた新宿中村屋監修カツカレー。
MeWeやThreadsで好評だったので食べて見ようと思った一品。
このトンカツ旨い!
トロトロのカレーがまた旨い!
付属の辛味スパイスミックスを加えると、ほどよい辛さになってさらに旨い!
MeWeやThreadsで好評だったのもよくわかります。
美味しく頂きました。
しーゆー。

金曜日の写真

diasporg「#金曜金属」 Instagram「#金曜金属
DSCN1172
2022.2.25撮影 横浜 本牧

 
 
~曜日タグについて~
金曜日には金属の写真に#金曜金属のタグを付けて、写真を投稿。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
おそらく上記diasporgのリンクにあるのは私の2022年3月4日以降の投稿のみ。
しーゆー。

BlueskyのReplyの表示順変更

分散型プロトコルATプロトコルのミニブログサービス「Bluesky」のReply(返信)について、表示順をこれまでの時系列順からLike数順に変更したということです。

リリース通知より。

個人的にはLikeの数で何かを判断するのはろくなことにならないと思っています。
運営さんのようにひとつの投稿に1000も2000もReplyがついてしまうような場合には、Like数順に並べてLike数の多いものだけ読もうという発想が生まれるのかもしれません。
何人かの方が書いていましたが、これまでの時系列順と新しいLike数順を各個人で選べるようにしてほしいです。
これを返信で書いても読まれないでしょうから、Feedbackすべきなんでしょうけれど、Feedbackも前にFeedbackしたときの感じだと読まれるのは1ヶ月くらい後にあるかもしれないしなぁ・・・


~ マイ関連エントリー (Bluesky関連)~
Blueskyの連合テスト環境SandboxのFollowing Feedが空っぽになった (2023.9.7)
BlueskyのWebクライアントKlearskyが過去日時指定の投稿に対応 (2023.9.6)
TOKIMEKI Blueskyのデザイン変更 (2023.9.4)
『Blueskyのブロックに穴』は現在は解決済でした (2023.8.24)
Blueskyのfeedbackに対して1ヶ月たって返信があった (2023.8.23)
TOKIMEKI BlueskyがDECK表示の複数アカウントに対応 (2023.8.22)
Sandboxに別PDSでも参加 (2023.8.19)
Sandboxシーズン2に参加 (2023.8.18)
Blueskyの公式クライアントがセルフラベリングに対応 (2023.8.16)
Blueskyの非公式WebクライアントKlearskyがセルフラベリングに対応 (2023.8.15)
Blueskyの非公式WebクライアントTOKIMEKI BlueskyのNSFWボタン⇒警告ボタンに。 (2023.8.12)
Blueskyの非公式WebクライアントTOKIMEKI BlueskyにNSFWボタンが追加された (2023.8.12)
SandboxのBluesky連合テスト環境のリセットが行われた (2023.8.11)
明日7:00にSandboxのBluesky連合テスト環境のリセットが行われる予定 (2023.8.10)
BluemotionでBlueskyに動画を投稿 (2023.8.9)
BlueskyはPDSが消えても過去の投稿やプロフィールは残る (2023.8.1)
お空が落ちた朝 (2023.7.31)
Blueskyのブロックに穴 (2023.7.23)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
 上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.7.23のエントリーにて見ることができます。



日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
しーゆー。

るろうに剣心『動く理由』


とうふでござるよ。
リメイクされたアニメ「るろうに剣心」の第10話『動く理由』を見たでござるよ。
知っている話ではござるが、何度見ても面白いでござるよ。
絵が綺麗でござるよ。
恵殿を取り返しに、武田観柳邸に向ったでござるよ。
いよいよ、御庭番衆との戦いでござるよ。

~ マイ関連エントリー ~
るろうに剣心『御庭番強襲』 (2023.9.1)
るろうに剣心『逃走麗女』 (2023.8.25)
るろうに剣心『人斬りふたり』 (2023.8.18)
るろうに剣心『黒笠』 (2023.8.11)
るろうに剣心『そして仲間がまた一人』 (2023.8.4)
るろうに剣心『喧嘩の男・相楽左之助』 (2023.7.28)
るろうに剣心『活心流・再始動』 (2023.7.21)
るろうに剣心『東京府士族・明神弥彦』 (2023.7.16)
るろうに剣心『剣心・緋村抜刀斎』 (2023.7.7)

次回も楽しみでござるよ。
Googleフォトのアルバム「るろうに剣心」にも絵を追加したでござるよ。
しーゆーでござるよ。

呪術廻戦 渋谷事変編『宵祭り』


とうふです。
呪術廻戦第2期渋谷事変編の第2話(通しで第31話)の『宵祭り』を見ました。
やばいっす。
これ、面白いっす。
面白すぎるっす。
究極メカ丸死んじゃったの?
そして、力丸からの情報を受けることなく、渋谷事変始まってしまった!
ひとりで領域結界の中に入った五条悟。
どうなる?
次回も楽しみ。

~ マイ関連エントリー ~
呪術廻戦 渋谷事変編『そういうこと』 (2023.9.1)
呪術廻戦『閑話-後編-』 (2023.8.18)
呪術廻戦『閑話-前編-』 (2023.8.11)
呪術廻戦 懐玉・玉折編『玉折』 (2023.8.4)
呪術廻戦 懐玉・玉折編『懐玉-肆-』 (2023.7.28)
呪術廻戦 懐玉・玉折編『懐玉-参-』 (2023.7.21)
呪術廻戦 懐玉・玉折編『懐玉-弐-』 (2023.7.14)
呪術廻戦 懐玉・玉折『懐玉』 (2023.7.7)
劇場版 呪術廻戦 0 (2022.12.24)
呪術廻戦 (2021.6.12)

Googleフォトのアルバム「呪術廻戦」にも絵を追加しました。
しーゆー。