帆船と帆船と帆船の横浜

今日は山下町で昼食後、山下公園に出て、いちもの海沿いの道を横浜駅まで歩きました。
人も少なく静かな横浜でした。
海上保安庁の岸壁に帆船「みらいへ」が、ハンマーヘッドに帆船「海王丸」と帆船「日本丸」が停泊していました。
そんな今日の横浜の写真をアルバム「帆船と帆船と帆船の横浜 2023.9.12 | Flickr」にアップロードしました。(全51枚)
帆船と帆船と帆船の横浜 2023.9.12


ココにも何枚か貼っておきます。

帆船「みらいへ」
IMG_5225

帆船「海王丸」
IMG_5236

帆船「日本丸」
IMG_5240

臨港パークから眺める「海王丸」と「日本丸」、向こう側の「みらいへ」の帆の柱も小さく見えてます。
IMG_5248

暑いので鳩さんも熱中症対策で水分補給。
IMG_5251

行く人来る人。
IMG_5255


動画もあります。

汽笛 – YouTube

何回も鳴らしていたのに、かろうじて最後の一笛しかとらえられませんでした。。。


同じ写真をアルバム「Yokohama 2023」(Flickr)にも追加しました。今回51枚追加。
本エントリーは「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。

「ポルテ」で鶏モモ肉のオリーブ煮

横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ375軒目は、山下町のロイヤルホールヨコハマ1階の「ポルテ」へ。
外から直接お店に入れます。
IMG_5195

ランチメニュー。
IMG_5202

テーブルが並ぶ店内は、ゆっくりと静かに時間が流れていく感じです。
アコースティックギター音楽が流れていました。
IMG_5196

天井のシャンデリア。
IMG_5197

壁の照明。
IMG_5198

ランチセットのBで鶏モモ肉のオリーブ煮(1155円)と生ビール(770円)を注文しました。

料理を待つ間に♪
IMG_20230912_110812

サラダとスープが来ました。
IMG_20230912_110817
独特のドレッシングが美味しい。
きのこと卵のスープは体に優しい感じのスープ。

料理が来ました。
IMG_20230912_111138
IMG_20230912_111142
これまた体に優しい感じの料理!
美味しく頂きました。

ホテル内の入り口はこんな感じ。
IMG_5199


これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2023」(Flickr)にも追加しました。今回10枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。


接客はとても丁寧。
美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。

火曜日の写真

diasporg「#火曜ベンチ」 Instagram「#火曜ベンチ
DSCN4882
2022.4.8撮影 横浜 富岡八幡公園

 
diasporg「#火曜階段」 Instagram「#火曜階段
DSCN8920
2022.1.15撮影 横浜 新横浜 横浜アリーナ

 
diasporg「#あっ火曜日」 Instagram「#あっ火曜日
DSCN5774
2022.4.25撮影 横浜 十日市場

 
diasporg「#あっしたは水曜日」 Instagram「#あっしたは水曜日
IMG_0702
2022.8.15撮影 横浜 山下公園
この写真は、diasporgに「#水たまリフレクション」、Instagramに「#水たまリフレクション」というタグでも投稿しています。
 
 

~曜日タグについて~
火曜日には、ベンチの写真に#火曜ベンチのタグを付けて、階段の写真に#火曜階段のタグを付けて、赤い写真に#あっ火曜日のタグを付けて、下が水の写真に#あっしたは水曜日のタグを付けて、写真を投稿。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
おそらく上記diasporgのリンクにあるのは私の2022年3月4日以降の投稿のみ。
しーゆー。