エンジニアとプログラマー

Nostrでエンジニアとプログラマーについて話題になっていましたが、エンジニアにはシステムやソフト開発以外の人もいるので、私は以下のように考えています。

黄色の///部分の、SEでないプログラマー(プログラミングしかしない人)をエンジニアに含めることに違和感を感じる人もいるかもしれませんが、コーディング技術というスキルもあるので、私は立派なエンジニアだと思っています。
しーゆー。

MOMOMETALの「あ”~ゆ”~れ”で”ぃ”~」とFENWAY PARKのBABYMETAL

FENWAY PARKのBABYMETAL ももちゃんピッチャー編。

FENWAY PARKのBABYMETAL ももちゃんキャッチャー編。

FENWAY PARKのBABYMETAL ももちゃんバッター編。


現在北米ツワー中のBABYMETALですが、LIVEにおける新曲「メタリ!」は、神バンドのソロから始まります。
神バンドのかっこいいソロ、久しぶりでうれしぃ!
そして、MOMOMETALの見せ場の「メタリ!メタリ!」の後に、MOMOMETALのデスボイスによる「あ”~ゆ”~れ”で”ぃ”~」があります。
これが好きです!
これまでメンバーによるデスボイスはなかったので、BABYMETALにMOMOMETALが入って新しい風が吹いた感じです。

~ 関連動画 ~
BABYMETAL – METALI!! – Live in Atlanta 09/03/2023 – YouTube



ところで今日、InstagramのストーリーにBABYMETALの公式アカウントより以下の画像がアップされました。

うぉーーーーー!!!!!
ステージ衣装でないBABYMETALの写真が公式から発表されたのは、2014年以来じゃないかってこと!
これもまた、新しいBABYMETALになったから?
ストーリーは時間がたつt消えてしまうので、もちろんこの貴重な写真をスクショしました。
これからはBABYMETALのストーリーんも注意が必要です!


Google Photosのアルバム「We are BABYMETAL!」にも絵を追加しました。
しーゆー。

おるじゃろ?

IMG_5526
二匹おるの、わかるかな?



またまた同じような写真ばかりですが、以下の各アルバムに写真を追加しました。
 
■アルバム「River Side 2023.9.20 | Flickr」(全14枚)
River Side 2023.9.20
同じ写真をアルバム「River Side 3」にも追加しました。今回上記写真を含む14枚を追加。
 
 
■アルバム「鉄塔のある風景 2023.9.20 | Flickr」(全10枚)
鉄塔のある風景 2023.9.20
同じ写真をアルバム「鉄塔のある風景 2」にも追加しました。今回上記写真を含む10枚を追加。
 
 
■アルバム「街 2023.9.20 | Flickr」(全11枚)
街 2023.9.20
同じ写真をアルバム「街 7」にも追加しました。今回上記写真を含む11枚を追加。
 
 
■アルバム「蕾 2023.9.20 | Flickr」(全5枚)
蕾 2023.9.20
同じ写真をアルバム「蕾 3」にも追加しました。今回上記写真を含む5枚を追加。
 
 
■アルバム「おとうさんの散歩道 2023.9.20 | Flickr」(全15枚)
おとうさんの散歩道 2023.9.20
同じ写真をアルバム「おとうさんの散歩道8」にも追加しました。今回本エントリー冒頭の写真および上記写真を含む15枚を追加。
 
 
今回の写真は9月9日~9月20日撮影の写真です。
本エントリーは「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。

「富士力食堂」で豚肉ジュージュー焼き

今日のお昼は約1ヶ月半ぶりにトレッサ横浜内の「富士力食堂」へ。
IMG_5601

テーブルが並ぶ店内。
これまで来た時はいつも80年代の日本のヒット曲が流れていましたが、今日は洋楽が流れていました。
IMG_5602

今回もまた、豚ジュージュー焼き定食(1078円)と生ビール(671円)を注文しました。

料理を待つ間に♪
IMG_20230920_111323

ジュージュー音を立てながら料理が来ました。
IMG_20230920_111635
IMG_20230920_111638
これよこれ!
生姜が効いたたっぷりの豚肉と油がしみ込んだキャベツにもやし。
美味しく頂きました。

接客も悪くはなく美味しい料理に満腹満足。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。

NostrのWebクライアントNostterがEmoji Kitchenに対応

分散型プロトコルNostr上でミニブログサービスを構築するWebクライアント「Nostter」が、絵文字と絵文字を組み合わせて新しい絵文字を作る「Emoji Kitchen」に対応しました。

投稿画面で絵文字アイコンをクリックすると以下のように絵文字一覧が表示されます。

「Kitchen Mode」をONにすると2つの絵文字を掛け合わせることができます。

投稿できました。

カスタム絵文字に対応したクライアントでは、ちゃんと表示されます。
AndroidクライアントアプリAmethyst

WebクライアントRabbit

WebクライアントSnort

カスタム絵文字に対応していないクライアントでは、残念な表示になります。
iOSクライアントアプリDamus

iOSクライアントアプリPlebstr

ZBDアプリ(Android版)

WebクライアントFreeFrom

以上、NostterのEmoji Kitchen対応についてでした。
果たしてこの先、Emoji Kitchenに対応するクライアントは出てくるでしょうか?
あるとすれば、Amethystくらいかな・・・


~ マイ関連エントリー (Emoji Kitchen関連) ~
絵文字キッチン (2023.9.15)

~ マイ関連エントリ―(Nostr関係) ~
あなたの”の”はおしゃれな”の”? それとも普通の”の”? (2023.9.4)
ZBDのアイコンが変更された&ZBD Socialで表示される人が増えた (2023.9.3)
NostrクライアントFreeFromのHomeに自分の投稿も表示されるようになった (2023.9.2)
NostrのWebクライアントSnortの投稿時の詳細オプションがライトモードでもOKになった (2023.9.1)
NostrクライアントFreeFromのWeb版にログインしてみた (2023.9.1)
NostrのProfileをきれいに表示するNosta (2023.9.1)
ZBD Socialに入れた (2023.8.31)
NostrのWebクライアントSnortが投票に対応 (2023.8.27)
NostrのAndroidクライアントアプリAmethystがユーザーステータスに対応 (2023.8.26)
NostrのWebクライアントSnortがデザイン一新 (2023.8.25)
ZBD SocialまだON THE WAITLIST… (2022.8.22)
PlebstrのiOS版でも投稿にZapできなくなった (2023.8.10)
Damusが真っ白が解決した (2023.8.9)
Damusが真っ白 (2023.8.7)
Nostrの接続リレーの絞り込み (2023.8.7)
ZBD SOCIAL始まらなかった (2023.8.1)
NostrベースのSNS『ZBD SOCIAL』のアプリをインストールした (2023.7.31)
Amethystで位置情報付けて『横浜駅西口なう』をしてみた。 (2023.7.28)
Amethystに位置情報が追加 (2023.7.26)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
 上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.7.26のエントリーにて見ることができます。



Nostr村は今日も平和です。
本エントリーは「Nostrなんて簡単さ、なんて噓さ。」とのW投稿です。
しーゆー。

水曜日の写真

diasporg「#水曜水分」 Instagram「#水曜水分
IMG_20220715_105349
2022.7.15撮影の写真をトリミング 横浜 港北区内

 
 
~曜日タグについて~
水曜日には水の写真に#水曜水分のタグを付けて、写真を投稿。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
おそらく上記diasporgのリンクにあるのは私の2022年3月4日以降の投稿のみ。
しーゆー。