Concurrentに登録してみた

またひとつ、分散型ミニブログサービスが登場。
そんな「Concurrent」に登録してみました。
登録すると公開IDと秘密鍵が発行されるところはNostrみたいですが、Nostrベースではないようです。
また秘密鍵と共に12個の単語が並んだシークレットコードが発行され、このシークレットコードでログインできます。

Home

Profile

画像を添付して投稿しようとしたら、以下のような画面が表示され、面倒なのでやめました。

なお、禁断のmarqueeが動作しました。
Concurrentでmarquee – YouTube

隣の部屋のテレビの音が入ってる・・・


以上、新しい分散型ミニブログサービスConcurrentについてでした。
まだ開発途中のα版なので、今後の開発を見守りたいと思います。
画像の一部にぼかしを入れています。
しーゆー。

戦隊大失格 第11巻


Amazon.co.jp: 戦隊大失格(11) (週刊少年マガジンコミックス) : 春場ねぎ

マンガ「戦隊大失格」のコミック第11巻のKindle版をiPadで読みました。
面白い。
もうなにがなんだか、はちゃめちゃな戦闘。
いったい、誰が誰とたたかっているのか。
そんな中で、怪人誕生の秘密がすこしだけ?

~ マイ関連エントリー ~
戦隊大失格 第10巻 (2023.6.15)
戦隊大失格 第9巻 (2023.4.5)
戦隊大失格 第8巻 (2023.1.14)
戦隊大失格 1巻~7巻 (2022.12.7)


第12巻は11月16日発売予定。
続きが楽しみ。
しーゆー。

木曜日の写真

diasporg「#木曜モノクローム」 Instagram「#木曜モノクローム
IMG_0557
2022.8.10撮影の写真を加工 横浜 センター南

 
 
~曜日タグについて~
木曜日にはモノクロ写真に#木曜モノクロームのタグを付けて、写真を投稿。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
おそらく上記diasporgのリンクにあるのは私の2022年3月4日以降の投稿のみ。
しーゆー。