柿食う客

IMG_0925
この柿、食べていい?

IMG_0924
いいよね、パクッ。


またまた同じような写真ばかりですが、以下の各アルバムに写真を追加しました。
 
■アルバム「River Side 2023.12.5 | Flickr」(全31枚)
River Side 2023.12.5
同じ写真をアルバム「River Side 4」にも追加しました。今回上記写真を含む31枚を追加。
 
 
■アルバム「鉄塔のある風景 2023.12.5 | Flickr」(全2枚)
鉄塔のある風景 2023.12.5
同じ写真をアルバム「鉄塔のある風景 2」にも追加しました。今回上記写真を含む2枚を追加。
 
 
■アルバム「街 2023.12.5 | Flickr」(全20枚)
街 2023.12.5
同じ写真をアルバム「街 7」にも追加しました。今回上記写真を含む20枚を追加。
 
 
■アルバム「蕾 2023.12.5 | Flickr」(全11枚)
蕾 2023.12.5
同じ写真をアルバム「蕾 3」にも追加しました。今回上記写真を含む11枚を追加。
 
 
■アルバム「おとうさんの散歩道 2023.12.5 | Flickr」(全21枚)
おとうさんの散歩道 2023.12.5
同じ写真をアルバム「おとうさんの散歩道9」にも追加しました。今回本エントリー冒頭の2枚の写真および上記写真を含む21枚を追加。
 
 
今回の写真は11月24日~12月5日撮影の写真です。
本エントリーは「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。

鴨乃橋ロンの禁断推理『毒入りカフェラテ殺人事件』


とうふです。
アニメ「鴨乃橋ロンの禁断推理」の第10話『毒入りカフェラテ殺人事件』をAmazon Prime Videoで見ました。
今回は、そんなすぐにバレそうな場所で人殺しをやるか?ってな話でしたが、面白かったです。
トトの大ファンという記者の門季チコリさんは今後も準レギュラー的に登場するのかしら?
Mの一族も気になるし、今後の展開が楽しみ。

~ マイ関連エントリー ~
鴨乃橋ロンの禁断推理『孤島天文台殺人事件【後編】』 (2023.11.28)
鴨乃橋ロンの禁断推理『孤島天文台殺人事件【中編】』 (2023.11.21)
鴨乃橋ロンの禁断推理『孤島天文台殺人事件【前編】』 (2023.11.14)
鴨乃橋ロンの禁断推理『生放送殺人事件』 (2023.11.7)
鴨乃橋ロンの禁断推理『ハンドコレクター殺人事件』 (2023.10.31)
鴨乃橋ロンの禁断推理『紅染温泉殺人事件【後編】』 (2023.10.24)
鴨乃橋ロンの禁断推理『紅染温泉殺人事件【前編】』 (2023.10.18)
鴨乃橋ロンの禁断推理『密室の貯金箱盗難事件』 (2023.10.13)
鴨乃橋ロンの禁断推理『大都会連続溺死事件』 (2023.10.9)


Googleフォトのアルバム「鴨乃橋ロンの禁断推理」にも絵を追加しました。
しーゆー。

「やよい軒」で野菜とラムのジンギスカン

今日のお昼は昨日に続いて日連続で「やよい軒」へ。
IMG_0926

今日は、昨日来た時に「10月5日から」と予告の看板が出ていたこれを食べに来ました。
IMG_0927

ということで券売機で「野菜とラムのジンギスカン定食」(1190円)と生ビール(550円)を購入して席へ。
IMG_20231205_105727

Jazzが流れるテーブルが並ぶ店内。
昨日と同じ席に座りました。
IMG_20231205_105731

壁の照明。
IMG_0928

料理を待つ間に♪
IMG_20231205_105843

IMG_20231205_110405
IMG_20231205_110411
肉も野菜もたっぷり。
タレが超絶な旨さ!
美味しく頂きました。

接客も悪くなく、美味しい料理に満腹満足。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。

SPILLのAndroidアプリ近日中に公開予定?

iOSのみのSNSアプリ「SPILL」のAndroid版が年内公開予定なのでGoogle Play ストアで事前登録してねというメールが届きました。

SPILLからのメール
We’re excited to open Android access to all and want to make sure we can ensure the best experience possible so we’re adjusting the release timing. So while it’ll be just a little longer before we release, we encourage you to continue to Pre-Register for instant access when it becomes available in the Google Play Store before the end of the year.
(Google翻訳)
Android へのアクセスをすべての人に開放できることを嬉しく思い、可能な限り最高のエクスペリエンスを確実に提供できるようにしたいため、リリースのタイミングを調整しています。 そのため、リリースまでにはもう少し時間がかかりますが、年末までに Google Play ストアで利用可能になったらすぐにアクセスできるよう、引き続き事前登録を行うことをお勧めします。


メールに記載のGoogle Play ストアのページにアクセスしてみましたが、残念ながら日本では事前登録できないようです。

ところで、Google Play ストアには、まったく同じ名前のSNSアプリで、しかも近日公開予定のものがあるので、注意が必要です。

~ マイ関連エントリー ~
SPILLのSippingとかServingとかFresh TeaとかMy Brewとか・・・ (2023.7.25)
『SPILL』に登録しました (2023.7.24)

個人的には、日本人が少ない、使いにくい、iOSでしかアクセスできない、
ということでほとんどアクセスしていないSPILLです。
しーゆー。

火曜日の写真

diasporg「#火曜ベンチ」 Instagram「#火曜ベンチ
DSCN5584
2022.4.22撮影 川崎 緑ヶ丘霊園

 
diasporg「#火曜階段」 Instagram「#火曜階段
DSCN9767
2022.2.4撮影 川崎 ミューザ川崎

 
diasporg「#あっ火曜日」 Instagram「#あっ火曜日
DSCN6749
2022.5.10撮影 横浜 山手

 
diasporg「#あっしたは水曜日」 Instagram「#あっしたは水曜日
IMG_3004
2022.10.15撮影 川崎 等々力球場前
この写真は、diasporgに「#水たまリフレクション」、Instagramに「#水たまリフレクション」というタグでも投稿しています。
 
 

~曜日タグについて~
火曜日には、ベンチの写真に#火曜ベンチのタグを付けて、階段の写真に#火曜階段のタグを付けて、赤い写真に#あっ火曜日のタグを付けて、下が水の写真に#あっしたは水曜日のタグを付けて、写真を投稿。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
おそらく上記diasporgのリンクにあるのは私の2022年3月4日以降の投稿のみ。
しーゆー。