葬送のフリーレン『長寿友達』


とうふです。
アニメ「葬送のフリーレン」の第16話『長寿友達』を見ました。
フリーレンとフェルンとシュタルクとザインの静かな静かな旅。
今回はフリーレンと昔話をできる長寿のドワーフ、フォル爺がいる村を訪れたお話と、ザインの親友の足跡が残る裏を訪れたお話。
面白かったです。
ドワーフが長寿と言っても寿命は300年くらい。すでに400年生きているフォル爺は寿命が尽きようとしている。
綺麗な絵とこの静かに静かにお話が進む感じ、好きです。
続きは年明けか、、、次回も楽しみ。

~ マイ関連エントリー ~
葬送のフリーレン『厄介事の匂い』 (2023.12.16)
葬送のフリーレン『若者の特権』 (2023.12.8)
葬送のフリーレン『同族嫌悪』 (2023.12.1)
葬送のフリーレン『本物の勇者』 (2023.11.24)
葬送のフリーレン『北側諸国の冬』 (2023.11.17)
葬送のフリーレン『強い魔法使い』 (2023.11.11)
葬送のフリーレン『断頭台のアウラ』 (2023.11.4)
葬送のフリーレン『葬送のフリーレン』 (2023.10.27)
葬送のフリーレン『おとぎ話のようなもの』 (2023.10.20)
葬送のフリーレン『村の英雄』 (2023.10.13)
葬送のフリーレン『死者の幻影』 (2023.10.7)
葬送のフリーレン (2023.9.30)

Googleフォトのアルバム「葬送のフリーレン」にも絵を追加しました。
しーゆー。

Blueskyで何かあった???

このブログのアクセスが19日から増え始め、20日・21日は通常の2倍以上になっていました。
(絶対数はひ・み・つ)

アクセスされた記事を確認すると、多くがBluesky関係の記事でした。
昨日(21日)はX(旧Twitter)でタイムラインが表示されないという問題が発生し、Bluesky、Misskey、Mastodon、タイッツーのアクセス数が一時的に急増したということがありましたが、その1日以上前からですからね。
Blueskyに一体何があったのでしょう?
Blueskyには毎日アクセスしてますが、私が見ている限りでは特に変わりはないみたいなんですが・・・
しーゆー。

「PapaVasy」で豚肉のロースト

横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ391軒目は、戸塚の「PapaVasy」へ。
IMG_1828

お店の前の本日のメニューの看板。
IMG_1833

カウンターが2席とテーブル席が並ぶ店内。
音量低めにJAZZが流れていました。
IMG_1829
IMG_1830a
(写真の一部にぼかしを入れています。)

こんな照明。
IMG_1831

カナダ産豚肉のロースト(1700円)と一番搾り(770円)を注文しました。

料理を待つ間に♪
IMG_20231222_113453

前菜(サラダとキッシュ)が来ました。
IMG_20231222_113839
しらすのキッシュ、美味しい!

パンとスープが来ました。
IMG_20231222_114945
IMG_20231222_114949
紅カブのすーぷ、美味しい!

目の前のボードが気になりました。
IMG_1832

ビールも飲んでしまったし、ちょっと贅沢なランチになってしまうけど、シャルドネビコーズ(700円)を頼んじゃいました。
IMG_20231222_115809
これは美味しいワイン!

メイン料理が来ました。
IMG_20231222_120701
IMG_20231222_120713
そのまま食べても旨い豚肉、ソースを絡めて食べると旨さ倍増!
美味しく頂きました。


これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2023 No2」(Flickr)にも追加しました。今回13枚追加。
ビールとワインの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。


女性客の割合が高いお店でした。
接客はとても丁寧。
美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。

呪術廻戦 渋谷事変編『変身-弐-』


とうふです。
呪術廻戦第2期渋谷事変編の第17話(通しで第46話)の『変身-弐-』を見ました。
やばいっす。
これ、面白いっす。
面白すぎるっす。
夏油の皮をかぶった何者かは、150年以上前から器を変えながら生きてきた呪詛師?
なんだかよくわからないけど、おにいちゃんが頑張ってるぞ。
いよいよ最終決戦。
次回も楽しみ。
それにしても、、、渋谷事変編終わったとき、誰が生き残っているのやら、、、

~ マイ関連エントリー ~
呪術廻戦 渋谷事変編『変身』 (2023.12.15)
呪術廻戦 渋谷事変編『理非-参-』 (2023.12.8)
呪術廻戦 渋谷事変編『理非-弐-』 (2023.12.1)
呪術廻戦 渋谷事変編『理非』 (2023.11.24)
呪術廻戦 渋谷事変編『霹靂-弐-』 (2023.11.17)
呪術廻戦 渋谷事変編『霹靂』 (2023.11.10)
呪術廻戦 渋谷事変編『揺蕩-弐-』 (2023.11.3)
呪術廻戦 渋谷事変編『揺蕩』 (2023.10.27)
呪術廻戦 渋谷事変編『赫鱗』 (2023.10.20)
呪術廻戦 渋谷事変編『鈍刀』 (2023.10.13)
呪術廻戦 渋谷事変編『降霊』 (2023.10.6)
呪術廻戦 渋谷事変編『昏乱』 (2023.9.29)
呪術廻戦 渋谷事変編『渋谷事変 開門』 (2023.9.22)
呪術廻戦 渋谷事変編『渋谷事変』 (2023.9.15)
呪術廻戦 渋谷事変編『宵祭り』 (2023.9.8)
呪術廻戦 渋谷事変編『そういうこと』 (2023.9.1)
呪術廻戦『閑話-後編-』 (2023.8.18)
呪術廻戦『閑話-前編-』 (2023.8.11)
呪術廻戦 懐玉・玉折編『玉折』 (2023.8.4)
呪術廻戦 懐玉・玉折編『懐玉-肆-』 (2023.7.28)
呪術廻戦 懐玉・玉折編『懐玉-参-』 (2023.7.21)
呪術廻戦 懐玉・玉折編『懐玉-弐-』 (2023.7.14)
呪術廻戦 懐玉・玉折『懐玉』 (2023.7.7)
劇場版 呪術廻戦 0 (2022.12.24)
呪術廻戦 (2021.6.12)

Googleフォトのアルバム「呪術廻戦」にも絵を追加しました。
しーゆー。

金曜日の写真

diasporg「#金曜金属」 Instagram「#金曜金属
DSCN2056
2022.3.4撮影 横浜 羽沢横浜国大駅

 
 
~曜日タグについて~
金曜日には金属の写真に#金曜金属のタグを付けて、写真を投稿。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
おそらく上記diasporgのリンクにあるのは私の2022年3月4日以降の投稿のみ。
しーゆー。