VRおじさんの初恋 第25話


とうふです。
NHK夜ドラ「VRおじさんの初恋」の第25話を見ました。
穂波さんのことで母とケンカし、直樹の家の住所をハッキングで入手して家出してきた葵くん。
母に食べさせてもらえなかったカップめんを見て喜ぶ葵くん、かわいい。
母の秘書から電話がかかってきて、おじいちゃんとおかあさんを仲直りさせたいと協力を求めたところ、軽く引き受けてくれた。
この秘書の人、いい人すぎる・・・
ところで、今日もまた、仮想世界のナオキもホナミもアオイも出番なし。
おいおい、VRおじさんじゃなくなってきているんだけど・・・
これからどうする?どうなる?
キモいけど、おもしろい。
続きが楽しみ。

~ マイ関連ブログ ~
VRおじさんの初恋 第24話 (2024.5.9)
VRおじさんの初恋 第23話 (2024.5.8)
VRおじさんの初恋 第22話 (2024.5.7)
VRおじさんの初恋 第21話 (2024.5.6)
VRおじさんの初恋 第20話 (2024.5.2)
VRおじさんの初恋 第19話 (2024.5.1)
VRおじさんの初恋 第18話 (2024.4.30)
VRおじさんの初恋 第17話 (2024.4.29)
VRおじさんの初恋 第16話 (2024.4.25)
VRおじさんの初恋 第15話 (2024.4.24)
VRおじさんの初恋 第14話 (2024.4.23)
VRおじさんの初恋 第13話 (2024.4.22)
VRおじさんの初恋 第12話 (2024.4.18)
VRおじさんの初恋 第11話 (2024.4.17)
VRおじさんの初恋 第10話 (2024.4.16)
VRおじさんの初恋 第9話 (2024.4.15)
VRおじさんの初恋 第8話 (2024.4.11)
VRおじさんの初恋 第7話 (2024.4.10)
VRおじさんの初恋 第6話 (2024.4.9)
VRおじさんの初恋 第5話 (2024.4.8)
VRおじさんの初恋 第4話 (2024.4.4)
VRおじさんの初恋 第3話 (2024.4.3)
VRおじさんの初恋 第2話 (2024.4.2)
VRおじさんの初恋 第1話 (2024.4.1)


Google Photosのアルバム「VRおじさんの初恋」にも絵を追加しました。
しーゆー。

アニメ「戦隊大失格 第1話『俺たち正義さ! 竜神戦隊ドラゴンキーパー!』」


とうふです。
4月から始まったアニメ版「戦隊大失格」の第1話『俺たち正義さ! 竜神戦隊ドラゴンキーパー!』をDisney+で見ました。
コミックをすでに読んでいるのであらすじは知っていますが、動いている絵をみるのはそれはそれでたのしいです。
今回は怪人組織を抜けた戦闘員Dが、戦隊をぶっつぶす目的で人間に擬態して戦隊組織に入隊を決意するところまで。
続きは空いた時間に少しづつ見ることにします。

~ マイ関連ブログ (戦隊大失格コミック関係) ~
戦隊大失格 第13巻 (2024.2.18)
戦隊大失格 第12巻 (2023.11.23)
戦隊大失格 第11巻 (2023.9.21)
戦隊大失格 第10巻 (2023.6.15)
戦隊大失格 第9巻 (2023.4.5)
戦隊大失格 第8巻 (2023.1.14)
戦隊大失格 1巻~7巻 (2022.12.7)


Google Photosのアルバム「戦隊大失格」にも絵を追加しました。
しーゆー。

ACMA:GAME 第6話『金の銃と銀の銃』


とうふです。
ドラマ「ACMA:GAME」の第6話『金の銃と銀の銃』を見ました。
くだらねぇ、けど、面白い。
悠季ちゃんは家族を拉致され脅されて出場したんだった。
そんな悠季ちゃんの対戦相手は潜夜。
善戦したものの悠季ちゃんは負けてしまう。
しかし対戦中に照朝が電波塔にしかけられた爆弾の軌道を解除することに成功、悠季ちゃんが開発した生成AI「おろち」の力を借りて悠季ちゃんの家族が拉致されている場所を特定、照朝の父に仕えてきた秘書・岡本さんに伝えることで無事救出したのだった。
そんななか、親友・初は崩心に会い、その目的を聞く。
まるで崩心に傾倒したかのような初の言動。
もしかして闇落ちした?
ということで、次回も楽しみ。

~ マイ関連記事 ~
ACMA:GAME 第5話『隠蔽看破』 (2024.5.5)
ACMA:GAME 第4話『百金争奪』 (2024.4.28)
ACMA:GAME 第3話『五印一当』 (2024.4.21)
ACMA:GAME 第2話『映影頭踏』 (2024.4.14)
ACMA:GAME 第1話『真偽心眼』 (2024.4.7)


Googleフォトのアルバム「ACMA:GAME」にも絵を追加しました。
しーゆー。

TALES FROM THE LOOP 第4話『エコースフィア』


とうふです。
Amazonオリジナルドラマ「TALES FROM THE LOOP」の第4話『エコースフィア』をAmazon Prime Videoで見ました。
不思議な現象は修礼の自分の声でエコーを返す球体くらいですが、何とも物悲しい物語でした。
祖父に連れていかれた球体に呼び変えると何度もエコーが返って来たけれど、祖父が呼び掛けてもエコーがかえらない。
祖父は自分の生い先が短いことを孫に伝えようとしていたのか。
地下の研究所LOOPでは「不可能なことを可能にする研究」をしていると言っていた祖父。
そんな祖父が倒れて病院に運ばれた。
地下のLOOPなら祖父を助けられるのではと忍び込む少年。
そんな少年を木陰から見つめるロボット。
あっ、もしかしたら、このロボットこそ第2話で入れ替わってしまった本当の兄なのでは!?
結局LOOPには祖父を助けられるものはなく、亡くなってしまう。
物悲しいけど、静かで、そして美しい物語でした。
人間の死というものをここまで美しく表現した物語が他にあっただろうか・・・
次の話も楽しみ。
すでに全8話が公開されていますが、今日はここまでにします。

~ マイ関連ブログ ~
TALES FROM THE LOOP 第3話『静止』 (2024.5.9)
TALES FROM THE LOOP 第2話『入れ替わり』 (2024.5.8)
TALES FROM THE LOOP 第1話『ループ』 (2024.5.7)


Google Photosのアルバム「TALES FROM THE LOOP」にも絵を追加しました。
しーゆー。

Bluebirdを禅モードにしてみた

Replyも再共有もない、画像投稿もできない、アイコンも変更できない、そんなシンプルなミニブログサービス「Bluebird」に禅モードというものが追加されたので設定してみました。

~ 関連ニュース ~
禅モードをリリースしました | Bluebird
禅モードは、Bluebird をより静かに楽しむための機能です。禅モードを有効にすると、以下の項目が非表示になります。

・ポスト一覧のいいねボタン
・ポストのいいね数
・フォロワー数
・フォロー数


設定箇所

禅モードOFF時の全体タイムライン
 ↓
禅モードON時の全体タイムライン

禅モードOFF時のProfileページ
 ↓
禅モードON時のProfileページ

禅モードOFF時のProfileページの「いいね」タブ
 ↓
禅モードON時のProfileページの「いいね」タブ

禅モード、いいですね。
ただ、Profileの「いいね」タブは禅モードON時は表示しない方がいい気がします。

なお禅モードON時は名前の横に緑茶マークがつきます。


~ マイ関連ブログ ~
Bluebirdに登録してみた (2023.7.7)


以上、Bluebirdの禅モードについてでした。
画像の一部にぼかしを入れています。
しーゆー。

「すき家」で牛丼

今日のお昼は約2ヶ月ぶりに「すき家」へ。
IMG_9653

コの字型のカウンターとテーブル席の店内。
ラジオ(?)が流れていました。
IMG_9655a
(写真の一部にぼかしを入れています。)

テーブルの上のタブレットで、瓶ビール(480円)と牛丼並盛+おしんこセット(580円)を注文しました。
IMG_9654

料理を待つ間に♪
IMG_20240513_105618

料理が来ました。
IMG_20240513_105628
IMG_20240513_105634
美味しく頂きました。

ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。

月曜日の写真

diasporg「#ケツ曜日」 Instagram「#ケツ曜日
DSCN5165
2022.4.10撮影 横浜 鶴見川

 
diasporg「#月と書いてライトと読む」 Instagram「#月と書いてライトと読む
DSCN8984
2022.6.24撮影 横浜 天王町「Peel off」

 
diasporg「#月曜マンホール」 Instagram「#月曜マンホール
IMG_8759
2022.11.30撮影 東京 三鷹

 
 
~曜日タグについて~
月曜日には、後姿(ケツ)の写真に#ケツ曜日のタグを付けて、ライトの写真に#月と書いてライトと読むのタグを付けて、マンホールの写真に#月曜マンホールのタグを付けて、写真を投稿。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
おそらく上記diasporgのリンクにあるのは私の2022年3月4日以降の投稿のみ。
しーゆー。

鬼滅の刃 柱稽古編 第1話『鬼舞辻無惨を倒すために』


とうふです。
鬼滅の刃 柱稽古編 第1話『鬼舞辻無惨を倒すために』を見ました。
やっぱり、鬼滅の刃は面白い。
そしてあいかわらず、善逸のねずこ愛は半端ない。
柱合会議が開かれ、鬼舞辻無惨を倒すために、鬼殺隊全員が柱を相手に稽古することに。
しかし一人、水柱・富岡義勇はそれに加わらず。
なぜ?
そのなぞは次回?
次回も楽しみ。


Googleフォトのアルバム「鬼滅の刃」にも絵を追加しました。
しーゆー。