柚木さんちの四兄弟。第2話


とうふです。
夜ドラ「柚木さんちの四兄弟。」の第2話を見ました。
おにいちゃんたちには内緒で、四男が行きたがっていた、今は亡き両親との思い出の場所のフラワーパークへ連れていこうとする三男。
続きが楽しみ。
いやいや、みんなかわいすぎ!

~ マイ関連ブログ ~
柚木さんちの四兄弟。第1話 (2024.5.28)


Google Photosのアルバム「柚木さんちの四兄弟。」にも絵を追加しました。
しーゆー。

Post.のデータをエクスポート

5月31日にサービス終了する「Post.」のデータをエクスポートしてみました。
Homeにアクセス時に下に表示されるサービス終了通知の青い帯の中の「Go to Settings」から設定へ。

設定画面の「Export Data」をクリック。

以下のような確認ダイアログが表示されるのでもう一度「Export Data」をクリック。

設定のExport Account Data」が「In Progress」になりました。
ダウンロードデータのURLはここではなく、メールで届くようです。

メールを確認したらすぐに届いていました。
約3ヶ月弱しか使っておらず、投稿数も150だけなのですぐに終わったようです。
ProfileのJSONファイルとPostsとImagesのzipファイルの計3ファイル。

ProfileのJSONファイル

Postsのzipファイルを解凍すると、posts-1.jsonというファイルが1個だけ入っていました。
投稿数が多い場合は複数ファイルにわかれていたのでしょう。
ファイルを開くと投稿データがずらずらーっと出てきます。
下記は冒頭部分。

Imagesのzipファイルを解凍すると画像がずらずらーっと入っています。

こんな形のデータを取り込めるサービスがあるとも思えないので、どうしようもないかも・・・

~ マイ関連ブログ (Post.関連) ~
Post.がサービス終了 (2024.4.20)
Post.のリンク表示が消されてしまう件について (2023.3.1)
Post.に複数のURLを記載すると最後の一つしか表示されない (2023.2.28)
Post.の不調は続くよ、いつまでも・・・ (2023.2.26)
Post.が不調 (2023.2.24)
「Post.」に複数枚の写真を投稿 (2023.1.9)
スマホから「Post.」にアクセス (2023.1.7)
「Post.」に登録した (2023.1.7)
「Post.」に登録申請してみた (2023.1.6)

これで、Post.ともお別れです。
画像の一部にぼかしを入れています。
しーゆー。

もうひとつ「らったったったー♪」


BABYMETALとElectric Callboyのコラボ曲「RATATATA」のMVの1シーンについて、もう1枚、GIFアニメを作成しました。
楽しぃ!

~ マイ関連ブログ ~
ひょっこりBABYMETAL (2024.5.28)
らったったったー♪ (2024.5.24)
BABYMETAL×ELECTRIC CALLBOY『RATATATA』 (2024.5.23)


今回もGIFアニメの作成は「GIFアニメ作成サイト 透過可能 ウェブで無料作成GIFアニメーション 画像50枚」を利用させていただきました。
ありがとうございます。
Google Photosのアルバム「We are BABYMETAL!」にも絵を追加しました。
しーゆー。

紫陽花と紅い海の横浜

今日は雨の合間のいい天気の日。
横浜駅から石川町まで街中を、そして石川町から横浜駅まで海沿いを歩きました。
あちらこちらで紫陽花が咲いていました。
海はもう赤茶けた色の海の季節になっていました。
先週土曜日と異なり、特にイベントも行われておらず、比較的静かな横浜でした。

そんな今日の横浜の写真をアルバム「紫陽花と紅い海の横浜 2024.5.29 | Flickr」にアップロードしました。(全121枚)
紫陽花と紅い海の横浜 2024.5.29


ココにも何枚か貼っておきます。

紫陽花の横浜
IMG_0217
IMG_0242
IMG_0305

紅い海の横浜
IMG_0259
IMG_0265
IMG_0271


同じ写真をアルバム「Yokohama 2024」(Flickr)にも追加しました。今回121枚追加。
しーゆー。

「J PASTA TERRACE」でナポリタン

横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ415軒目は、みなとみらいの「J PASTA TERRACE」へ。
IMG_0204

店の前のランチメニューの看板。
IMG_0205

テーブルが並ぶ店内、外にテラス席もあります。
洋楽ポップスが流れていました。
IMG_20240529_112351

メニュー。
表の看板にはありませんでしたが、昭和のプレミアムナポリタンが美味しそうです。
IMG_20240529_112347

テーブルの上のQRコードをスマホのカメラで読み込んで、表示されたサイトで注文するシステムです。
昭和のプレミアムナポリタン(1480円)を注文しました。
Screenshot_20240529-112540

料理が来ました。
IMG_20240529_113113
IMG_20240529_113133
ケチャップギトギト、もちもち太麺のナポリタン。
あぁ、これはナポリタンの中でも、私が大好きなナポリタン!
美味しく頂きました。


これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2024」(Flickr)にも追加しました。今回7枚追加。


接客も丁寧で美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。

水曜日の写真

diasporg「#水曜水分」 Instagram「#水曜水分
IMG_4497
2022.10.26撮影 東京 愛宕神社

 
 
~曜日タグについて~
水曜日には水の写真に#水曜水分のタグを付けて、写真を投稿。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
おそらく上記diasporgのリンクにあるのは私の2022年3月4日以降の投稿のみ。
しーゆー。