柚木さんちの四兄弟。第7話


とうふです。
夜ドラ「柚木さんちの四兄弟。」の第7話を見ました。
次男尊くん、三男湊くん、四男岳くんはお向かいのおばさんの咲さんの協力も得て、当初の予定とは異なるものの、なんとか、レイナさんにすっかり騙されている長男の隼くんに、レイナさんの本性を見せることに成功。
めでたし、めでたし。
しかし、咲さん、あれで変装がバレないと思ってたの、面白すぎ!
あぁ、このほのぼのとした雰囲気、いいなぁ。
明日の続きが楽しみ。
そして、みんなかわいすぎ!

~ マイ関連ブログ ~
柚木さんちの四兄弟。第6話 (2024.6.4)
柚木さんちの四兄弟。第5話 (2024.6.3)
柚木さんちの四兄弟。第3話・第4話 (2024.5.30)
柚木さんちの四兄弟。第2話 (2024.5.29)
柚木さんちの四兄弟。第1話 (2024.5.28)


Google Photosのアルバム「柚木さんちの四兄弟。」にも絵を追加しました。
しーゆー。

DORONJO 第1話『再戦』


とうふです。
2022年にWowWowで公開されたドラマ「DORONJO / ドロンジョ」の第1話『再戦』をAmazon Prime Videoで見ました。
タイムボカンシリーズ「ヤッターマン」の悪役ドロンジョ。
これはドロンジョがドロンジョになる前のお話。
泥川七音は、2年前に負けた、恵まれた環境で鍛えられた上に、誰からも愛されるインフルエンサーとして活躍している聖川愛花との再戦で、多少汚い手を使いつつも勝利し、世界大会の代表を摘み取る。しかし、その直後、ひき逃げにあってしまう・・・
七音がドロンジョで、愛花がヤッターマン2号、愛花の友人ガンちゃんがヤッターマンになるんですね。
続きが楽しみ。
すでに全11話が公開されていますが、空いた時間に少しづつ見ていきます。

ただ、、、ドロンジョはやっぱり深キョンだと思うな・・・
Google Photosのアルバム「DORONJO」にも絵を追加しました。
しーゆー。

八景島~金沢文庫

八景島から金沢文庫駅まで歩きました。
その時の写真をアルバム「八景島~金沢文庫 2024.6.5 | Flickr」にアップロードしました。(全45枚)
八景島~金沢文庫 2024.6.5


ココにも何枚か貼っておきます。

砂浜では子供たちがワーワーキャーキャー水遊び。
今日は暑かったから気持ちよかったかも。
IMG_1025

向こうから歩いてきました。
IMG_1028

前回来た時は補修工事中で渡れなかった称名寺の赤い橋は今日は渡れました。
IMG_1044

ひとやすみ中のトンボさん。
IMG_1054

トンネルの向こうは金沢文庫。
IMG_1060


同じ写真をアルバム「Yokohama 2024」(Flickr)にも追加しました。今回45枚追加。
本ブログ記事は「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。

八景島の紫陽花

八景島に紫陽花を見に行ってきました。
まだ蕾も多かったので少し早かったかも、でも十分に紫陽花を堪能できました。
白い紫陽花が多いのがここの特色。
なお、紫陽花を見に行っただけなので、水族館には入っていません。

そんな今日の八景島の写真をアルバム「八景島の紫陽花 2024.6.5 | Flickr」にアップロードしました。(全100枚)
八景島の紫陽花 2024.6.5


ココにも何枚か貼っておきます。

IMG_0936
IMG_0931
IMG_0939
IMG_0960

紫陽花と海。
IMG_1013
IMG_1016


同じ写真をアルバム「Yokohama 2024」(Flickr)にも追加しました。今回100枚追加。
本ブログ記事は「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。

「BOOZE CAFE」でハンバーグ

横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ417軒目は、八景島の「BOOZE CAFE」へ。
IMG_0921

ショーウインドー。
IMG_0922

ボックスシートのテーブルが並ぶ店内。
洋楽が流れていました。
IMG_0923

あんな照明こんな照明。
IMG_0925
IMG_0926
IMG_0927

メニューの1ページ。
ビーフハンバーグデミグラスソース(1705円)とライス(308円)を注文しました。
IMG_0924

料理が来ました。
IMG_20240605_111442
IMG_20240605_111448
極々普通のハンバーグ。
極々普通のデミグラスソース。
美味しく頂いました。
でも、ちょっと高いよね・・・


これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
本ブログ記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2024」(Flickr)にも追加しました。今回9枚追加。


接客は丁寧。
美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。

水曜日の写真

diasporg「#水曜水分」 Instagram「#水曜水分
IMG_4687
2022.10.28撮影 横浜 保土ヶ谷公園

 
 
~曜日タグについて~
水曜日には水の写真に#水曜水分のタグを付けて、写真を投稿。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
おそらく上記diasporgのリンクにあるのは私の2022年3月4日以降の投稿のみ。
しーゆー。