にゃたたた~♪


ドイツのNürburgringで2024/6/7~6/9に開催のフェス「Rock am Ring 2024」にBABYMETALが参加していますが、自分たちの公演の他、 Electric Callboyの公演じにもコラボ曲「RATATATA」の時にBABYMETALが登場しました。
その時の様子がX(旧Twitter)に流れてきました。



ちょ、ちょっと待って、、、
BABYMETALがネコ耳つけているんだけど!!!
かわいすぎる・・・


Google Photosのアルバム「We are BABYMETAL!」にも絵を追加しました。
しーゆー。

光る君へ『雪の舞うころ』


とうふです。
今週のNHK大河ドラマ「光る君へ『雪の舞うころ』」、面白かったです。
越前の源光雅もそこまで悪いヤツではなかったのね。
やったことはよろしくないけど。
まひろが左大臣と知り合いと聞いて利用しようとする周明。
そして、きたよきたよ、宣孝おじさんの「俺の嫁になれ」
次回も楽しみ。

Googleフォトのアルバム「『光る君へ』落書きノート」にも絵を追加しました。
しーゆー。

アニメ「戦隊大失格 第9話『バトル!フィーバー!D!』」


とうふです。
アニメ版「戦隊大失格」の第9話『バトル!フィーバー!D!』を見ました。
コミックをすでに読んでいるのであらすじは知っていますが、動いている絵をみるのはそれはそれでたのしいです。
今回は最終試験最終日の攻防からのブルーキーパー vs 戦闘員XXと戦闘員Dの話。
来週も楽しみ。

~ マイ関連ブログ (戦隊大失格アニメ関係) ~
アニメ「戦隊大失格 第8話『訓練生、吼えろ!』」 (2024.6.2)
アニメ「戦隊大失格 第7話『ジグザグ最終試験ロード!』」 (2024.5.26)
アニメ「戦隊大失格 第6話『1たす2たす散々だ!』」 (2024.5.21)
アニメ「戦隊大失格 第5話『いま、大戦隊のなかで』」 (2024.5.20)
アニメ「戦隊大失格 第4話『愛のソルジャー日々輝!』」 (2024.5.18)
アニメ「戦隊大失格 第3話『いつか、悪の花は咲くだろう』」 (2024.5.16)
アニメ「戦隊大失格 第2話『進め! 戦闘員D!』」 (2024.5.14)
アニメ「戦隊大失格 第1話『俺たち正義さ! 竜神戦隊ドラゴンキーパー!』」 (2024.5.14)

~ マイ関連ブログ (戦隊大失格コミック関係) ~
戦隊大失格 第14巻 (2024.5.16)
戦隊大失格 第13巻 (2024.2.18)
戦隊大失格 第12巻 (2023.11.23)
戦隊大失格 第11巻 (2023.9.21)
戦隊大失格 第10巻 (2023.6.15)
戦隊大失格 第9巻 (2023.4.5)
戦隊大失格 第8巻 (2023.1.14)
戦隊大失格 1巻~7巻 (2022.12.7)


Google Photosのアルバム「戦隊大失格」にも絵を追加しました。
しーゆー。

Concurrent V0→V1にデータを引っ越し

分散型SNS「Concurrent」において、バージョン0(以下V0と記載)からバージョン1(以下V1と記載)に変更され正式なリリースとなりましたが、自動でデータは引き継がれません。
構造を変えたためのようです。
そこで、V1で新規アカウントを作成し、V0のアカウントのデータをダウンロード、V1でそのデータを取り込むという手順が必要となります。
このあたりについて、開発者のtotgammaさんより以下のような説明がありました。

なお、Concurrentは分散型SNSなので、V0にも複数のサーバーが存在します。
totegammaさんのV0サーバー上のメンバーがみんなV1のサーバーに引っ越し、totegammaさんのV0サーバーが消滅した後も、その他のV0サーバーたちは繋がりつづけ、V1の世界とV0の世界という2つのConcurrent世界が独立して存在し続けることになります。

本日、V0からV1へのデータの引っ越しを実施しましたのでその内容を以下にメモしておきます。
なおすでにV1のアカウントを作成しておりましたので、そこは記載していませんが、ホントの引っ越しの手順はまずそこから始まることになります。
V1にもすでにいくつかのサーバーが存在しますが、V0のhub.concurrent.worldに相当するV1のサーバーは在明(ariake.concrnt.net)になります。

Cncurrentデータの引っ越しとは別に必要に応じて、ActivityPub連携の引っ越しを行う必要があります。
このActivityPub連携の引っ越しは、通常のActivityPubのインスタンス(サーバー)間の引っ越しと同じ手順で行うことになります。
なお、フォロワーは引き継がれますが、フォローは引き継がれないので自分で再登録が必要です。

■ActibityPub連携の引っ越し
~ V1のサーバーで実施 ~
(1)V1のサーバーでActibityPubのアカウントの登録を行う。
(2)右上のカバンのボタン(図の赤丸)をクリック。
(3)引っ越し元(V0)のActivityPubのアカウントを入力。
(4)以下のように引っ越し先のActivityPubのアカウントが表示されました。

~ V0のサーバーで実施 ~
(5)V0のサーバーでActivityPubの設定を開く。
(6)右上のカバンのボタン(図の赤丸)をクリック。

(7)引っ越し先(V1)のActivityPubのアカウントを入力し「引っ越す」をクリック。
   この操作は取り消せず1度しかできないので慎重に!
(8)完了が表示されたら終了です。

~ V1のサーバーで実施 ~
(9)V1のサーバーでActibityPubの設定画面を開くと以下のようにフォロワーが引き継がれていました。

(10)手動でフォローの設定を行いました。


~ V0のサーバーで確認 ~
(11)V0のサーバーでActivityPubの設定を開くと以下のように引っ越し済であることが表示されます。

■Concurrentデータの引っ越し
~ V0のサーバーで実施 ~
(1)設定のアクションにある「引っ越しデータのダウンロード」をクリックしてデータをダウンロード。

~ V1のサーバーで実施 ~
(2)設定の「データ管理」の「バージョン0からのインポート」をクリック。

(3)「インポート完了」と表示されたら終了です。

(4)プロフィールを見るとV0での書き込みとV1での書き込みが時間順に並んでます。

他の人の投稿に対するReplyは引っ越しデータに含まれていません。
なお、引っ越し後もV0にはデータがそのまま残っています。
開発者totegammaさんより以下のような通知がありました。
9月中旬にV0のサーバーhub.concurrent.worldはサービス終了とのことです。


~ マイ関連ブログ (Concurrent関連) ~
Concurrentの別サーバーに登録してみた (2024.2.22)
ConccurentがActivityPub連携 (2024.1.18)
Concurrentに登録してみた (2023.9.21)

以上、Concurrentのデータの引っ越しについてでした。
しーゆー。

仮面ライダーガッチャード『ガッチャ完了!クライマックス101!』


今週の「仮面ライダーガッチャード『ガッチャ完了!クライマックス101!』』っまた、なんじゃーこりゃーな展開。
おいおい、まだあと2ヶ月弱あるのに、もう101体のケミーをコンプリートしちゃったぞ!
そして冥黒王がケミーのみをマルガムにするなら、こっちだってケミーだけで仮面ライダーに変身しちゃうぜ!
ってなわけで、ガッチャーブラザーズのアッパレスケボー&ゴルドメカニッカーが登場だ!
そして冥黒王を撃破したぞ!
めでたしめでたし・・・
と思ったら、冥黒王はひとりじゃない?
次回も楽しみ。
今回はかわいいラケシスちゃんの出番が多くてうれしかったですわ!

えっ、キュアリリアンに変身したまゆちゃんと、カセキグルマーを連れて逃げる錠くんは番組が違うって?


Googleフォトのアルバム「仮面ライダーガッチャード」にも絵を追加しました。
日曜朝のテレビタイム&お絵かきタイム終了です。
しーゆー。

6月9日は超人ロックの日


空間を越え、次元を越え、過去へ未来へ時間の螺旋を駆け巡る。
超人ロックは永遠です。
天国の聖先生とすべての超人ロックファンに捧ぐ。


~ マイ関連エントリー ~ (*)は旧ブログ
6月9日は超人ロックの日 (2023.6.9)
R.I.P.聖悠紀先生 (2022.12.22)
6月9日は超人ロックの日 (2022.6.9)
6月9日は超人ロックの日 #locke_fan (2021.6.9)
6月9日は超人ロックの日 #locke_fan (2020.6.9)
6月9日は超人ロックの日 #locke_fan (2019.6.9)
6月9日は超人ロックの日 #locke_fan (2018.6.9)
6月9日は超人ロックの日 #locke_fan (2017.6.9)
6月9日は超人ロックの日 #locke_fan (2016.6.9)
6月9日は超人ロックの日 #locke_fan (2015.6.9)
6月9日は超人ロックの日 (2014.6.9)
6月9日は超人ロックの日 (2013.6.9)
\(^O^)/1番乗り! (2012.6.9)
6月9日は超人ロックの日 (2012.6.9)
6月9日は超人ロックの日 (2009.6.9) (*)
6月9日は超人ロックの日 (2008.6.9) (*)
6月9日は超人ロックの日 (2007.6.9) (*)
6月9日は超人ロックの日 (2006.6.9) (*)


ではまた1年後・・・
しーゆー。