Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIがDM(チャット)に対応

分散型プロトコルAT Protocol上に構築されたミニブログ「Bluesky」の非公式WEBクライアント「TOKIMEKI」が、ダイレクトメッセージ(DM)機能(チャット機能)に対応しました。

リリース通知

TOKIMEKI UPDATE!!! (Web版) 🆕 チャット(DM)に対応! – 💬アイコンからチャット一覧の閲覧と新しい会話の開始ができます。 – プロフィール画面右上の💬ボタンからもチャットの開始が可能。 – 未読管理まわりがとんでもなくガバガバというかまだ未整備ですが、この週末でなんとかします。 – チャット一覧の「…」メニューからカラムへの追加・ポップアップ表示(後述)ができます。 – チャットカラムはカラム設定から背景を設定できるようにしてみたよ(実験的)。将来的には任意の画像を設定できるようにする予定。 (つづく) https://tokimeki.blue

[image or embed]

— 🌈 TOKIMEKI Bluesky (@tokimeki.blue) Jun 14, 2024 at 21:39


💬ボタンでこれまでやりとりしたDM一覧が表示されました。

連合PDS「ocean.one」の「紅い海のatasinti」とメッセージの送信・受信をやってみました。

試しにカラムに追加してみるとこんな感じ。
今回追加したカラムはお試し後に削除しました。

TOKIMEKIがますます便利になりました。
ご対応ありがとうございます!


~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
BlueskyのクライアントKlearskyのProfileにWhiteWindへのリンクが追加 (2024.6.2)
Bridgy FedのBluesky ⇒ Mastodon方向の画像がALT属性がなくても繋がるようになっていた (2024.5.25)
Blueskyの非公式クライアントKlearskyがDMに対応 (2024.5.25)
BlueskyにDM機能が追加された (2024.5.23)
Mastodon,Nostr,Bluesky相互接続時の見え方 (2024.5.21)
Bridgy FedによるMastodonとBluesky接続におけるハッシュタグ,リンク,改行の改善 (2024.5.21)
Bridgy Fedとmomostr pinkでAT ProtocolとNostrを接続 (2024.5.16)
Bridgy FedのBluesky ⇒ Mastodon方向の画像はALT属性がないと繋がらない (2024.5.15)
Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIに自分の投稿を削除して編集画面に戻す機能が追加 (2024.5.8)
Bridgy Fedのここまでの接続状況 (2024.5.5)
AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fed (2024.5.4)
AT Protocol上で音声配信するBluecast (2024.5.4)
Blueskyの非公式クライアントKlearsy,TOKIMEKIが固定POST機能を実装 (2024.5.4)
Blueskyかわいいバージョン (2024.5.2)
Tenorにアップロ-ドしたGIFの審査終了したのでBlueskyに投稿 (2024.4.27)
Bluesky公式クライアントがTenorのGIFに対応 (2024.4.26)
Blueskyに投稿貼り付け機能 (2024.4.14)
Sky Journalの1185年3月のカレンダーに1185年3月24日の投稿が表示されない件 (2024.4.11)
Bluesky版TwilogもどきのSky Journal (2024.4.11)
Blueskyのモデレーション項目追加とモデレーションツールOZONEの公開 (2024.3.16)
AT Protocol上でブログを作成・公開するWhiteWind (2024.3.11)
Bluesky vs. Nostr (2024.3.4)
Blueskyの改行が他の同様なサービスと異なる (2024.3.3)
Bluesky公式とTOKIMEKIのキーワードミュートの動作の違い (2024.2.29)
Bluesky公式アプリがハッシュタグとワードミュートに対応 (2024.2.29)
Blueskyの連合PDSの1つに参加 (2024.2.24)
Blueskyの連合が始まった (2024.2.23)
Bluesky PDSの連合が公開された模様 (2024.2.23)
Blueskyのアカウント移行手順 (2024.2.23)
Blueskyの投稿をブログ等に埋め込むEmbed Bluesky (2024.2.19)
Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
Blueskyにデータエクスポート機能が追加された (2024.2.16)
SkyFeedで作成したBlueskyのFEEDの言語設定が効いてない? (2024.2.15)
Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIで自分の投稿をカラムに追加 (2024.2.14)
BlueskyのFeedの利用をgoodfeedsからSkyFeedに変更 (2024.2.14)
Bluesky、2月中に連合リリース? (2024.2.10)
Bluesky、招待性やめたってよ (2024.2.7)
BlueskyサブアカウントのTOKIMEKIローカルリストの2023/8/1以前の投稿が消えた (2024.2.6)
BlueskyとX(旧Twitter)に同時投稿するSkyshare (2024.2.5)
Blueskyのユーザーリストから1月19日以前の投稿が消えた (2024.1.31)
Bluesky、招待性やめるってよ (2024.1.10)
Blueskyの一部アカウントでのみ発生するユーザーリストの不可解な現象 (2023.12.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.28のエントリーにて見ることができます。



日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
本ブログ記事は「Blueskyなんて簡単さ、なんて噓さ。」とのW投稿です。
しーゆー。

うる星やつら『ボーイミーツガール ねじれたハートで』


とうふです。
アニメ「うる星やつら」のリメイク版シーズン2の第22話(通しで第45話)『ボーイミーツガール ねじれたハートで』をAmazon Prime Videoで見ました。
あいかわらずのドタバタ劇。
ラムちゃんとあたる、闇の宇宙のルパとカルラ、それぞれ素直になれなくて話は悪い方へ流れていく。
そしてカルラが持ち込んだ闇の宇宙のキノコが地球を侵食、あと10日で地球を覆いつくすことに。
そしてそのキノコはルパのブタにしか処分できない。
そこで、なぜだか、ラムちゃんとあたるが鬼ごっこをすることに?
第1話と同じ展開、地球の存亡はあたるがラムちゃんを捕まえられるかにかかってしまった。
ということで続きは次回、今回の話は長いなぁ・・・
面白かったです。
次回も楽しみ。

~ マイ関連ブログ ~
うる星やつら『ボーイミーツガール 結婚するって本当ですか』 (2024.6.7)
うる星やつら『ボーイミーツガール 別れの朝』 (2024.5.31)
うる星やつら『怒りのラムちゃん!!/ハートをつかめ』 (2024.5.24)
うる星やつら『愛と勇気の花一輪』 (2024.5.17)
うる星やつら『夜の攻防戦/命かけます、授業中!!』 (2024.5.12)
うる星やつら『渚のフィアンセ/妖精のパラソル』 (2024.5.3)
うる星やつら『嵐を呼ぶデート 後編』 (2024.4.26)
うる星やつら『飛鳥ふたたび/嵐を呼ぶデート 前編』 (2024.4.19)
うる星やつら『みじめっ子・終太郎!!』 (2024.4.12)
うる星やつら『愛♡ダーリンの危機!!/月夜のキツネたち/涙の家庭訪問 温泉マーク宇宙へ』 (2024.3.30)
うる星やつら『校長殴打事件/秘密の花園/涙の家庭訪問 地獄の諸星家編』 (2024.3.22)
うる星やつら『あやかしの面堂/最後のデート』 (2024.3.15)
うる星やつら『扉を開けて 後編/涙の家庭訪問 禁じられた三宅家編』 (2024.3.8)
うる星やつら『扉を開けて 前編』 (2024.3.2)
うる星やつら『イヤーマッフルの怪/系図』 (2024.2.23)
うる星やつら『コタツにかけた愛/ラムちゃん、ウシになる/涙の家庭訪問 華麗なる面堂家編』 (2024.2.16)
うる星やつら『続・水乃小路家の娘』 (2024.2.9)
うる星やつら『恋人泥棒/水乃小路家の娘』 (2024.2.4)
うる星やつら『電飾の魔境』 (2024.1.26)
うる星やつら『想い出ボロボロ!?/想い出のアルバム/涙の家庭訪問 激闘の藤波家編』 (2024.1.22)
うる星やつら『妄想フーセンガム/愛は国境を越えて』 (2024.1.13)
うる星やつら『決戦!!友1クィーンコンテスト』 (2023.3.24)
うる星やつら『大ビン小ビン/愛がふれあうとき』 (2023.3.17)
うる星やつら『惑星教師CAO-2/あな恐ろしや、ワラ人形』 (2023.3.10)
うる星やつら『失われたモノを求めて』 (2023.3.3)
うる星やつら『魔境!戦慄の密林 / 酔っぱらいブギ』 (2023.2.24)
うる星やつら『き・え・な・いルージュマジック!!/必殺!ヤミナベ』 (2023.2.17)
うる星やつら『あこがれを胸に!!/星に願いを』 (2023.2.10)
うる星やつら『激闘、父子鷹!! / セーラー服よ、こんにちは!!』 (2023.2.3)
うる星やつら『あんこ悲しや、恋の味!?/ 思い出危機一髪…/薬口害』 (2023.1.27)
うる星やつら『水乃小路家の男 / トLOVEル・レター』 (2023.1.20)
うる星やつら『買い食い大戦争/テンからの贈り物!!』 (2023.1.14)
うる星やつら『テンちゃんがきた/ふたりだけのデート』 (2023.1.6)
うる星やつら『面堂兄妹!!/面倒邸新年怪』 (2022.12.23)
うる星やつら『戦慄の参観日/君去りし後』 (2022.12.16)
うる星やつら『愛で殺したい/自習騒動』 (2022.12.9)
うる星やつら『転入生危機一髪・・・/お別れパーティー危機一髪・・・』 (2022.12.2)
うる星やつら『住めば都/生ゴミ、海へ』 (2022.11.25)
うる星やつら『いい日旅立ち/お雪/あたるの引退』 (2022.11.18)
うる星やつら『愛と闘魂のグローブ/君待てども…』 (2022.11.11)
うる星やつら『口づけと共に契らん!!』 (2022.11.4)
うる星やつら「トラブルは舞い降りた!!/迷路でメロメロ」 (2022.10.28)
うる星やつら「あなたにあげる/幸せの黄色いリボン」 (2022.10.21)
うる星やつら「かけめぐる青春/絶体絶命」 (2022.10.14)


Googleフォトのアルバム「うる星やつら」にも絵を追加しました。
しーゆー。

真夏のような横浜

今日は元町から横浜駅まで海沿いを歩きました。
真夏のような暑さでした。
先週の土曜日に同じところを歩いた際はどこもかしこも人人人・・・でしたが、今日は平日だということ、そしてこの暑さで外で過ごす人が少なかったと思われ、どこも人が少なく静かな横浜でした。

そんな今日の横浜の写真をアルバム「元町~横浜駅 2024.6.14 | Flickr」にアップロードしました。(全111枚)
元町~横浜駅 2024.6.14
アルバムおよびこのブログ記事のこの下には虫(とんぼ)の写真を含みます。虫の写真が苦手な方はご注意ください。


ココにも何枚か貼っておきます。

元町公園の鳥さんたち。
今日はとっても暑かったので、鳥さんたちの気持ちがよくわかります。
IMG_1596

元町公園の赤とんぼ青とんぼ
IMG_1598
IMG_1599

秋の降下に向けて着々と準備が進む山下公園通りの黄色い爆弾。
IMG_20240614_130555

カラスも「でっかい船だなぁ」と眺めてる?
IMG_1639

赤レンガパークはイベント準備中。
IMG_1653

先ほどのカラスの写真にも出ていますが、
今日はまた、大桟橋にダイヤモンド・プリンセスが停泊していました。
IMG_20240614_133536
先週のセレブリティ・ミレニアムよりさらにでかいと感じましたが、全長はセレブリティ・ミレニアムの方が4m長かったです。

セレブリティ・ミレニアム
全長: 294 m
船幅: 32 m
吃水: 7.92 m

ダイヤモンド・プリンセス
全長: 290 m
全幅: 37.50 m
吃水: 8.53 m

褐色の海水。
先週の黄色の泡みたいなのは消えていました。
IMG_1663
赤潮の影響で海水が赤茶けていますが、この時期の横浜を訪問した旅行者は「横浜は景色はきれいだけど海が茶色できたなかった」って思うのでしょうね・・・

当初の予定では6月1日より歩いて渡れるはずだったのに強度的に問題があることが判明し、工事延長となったみなとみらい大橋~Kアリーナの歩行者デッキ。
IMG_1686
IMG_1687

横浜市の職員と工事関係者がああだこうだやってる?
IMG_1689


同じ写真をアルバム「Yokohama 2024」(Flickr)にも追加しました。今回111枚追加。
本ブログ記事は「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。

「APERTO 」でジャガイモとインゲン、フレッシュバジルのトマトソースパスタ

横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ419軒目は、元町の「APERTO」へ。
入り口が1回のお店のショーウインドーの裏になっていて、旗がなかったら見落としそう・・・
IMG_1584

階段の下のランチメニューの看板。
IMG_1585

この階段を登って2階へ。
IMG_1586

カウンター席とテーブル席が2つの2階、それに3階にテーブル席。
音楽はなし。
IMG_1587

パスタランチ(1500円)のB:ジャガイモとインゲン、フレッシュバジルのトマトソースパスタを注文しました。
IMG_1588

自家製ピクルス。
IMG_20240614_114734
酸味が効いたとっても美味しいピクルス。

料理が来ました。
IMG_20240614_115209
IMG_20240614_115214
ちょっと平べったいもちもちの麺。
面とジャガイモとインゲンの異なる触感がたのしい。
飛び跳ね注意のパスタかなと思いましたが、麺にしかっり絡まっていてほとんど飛び跳ねません。
美味しく頂きました。

食後にアイスコ-ヒー。
IMG_20240614_120321


これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
本ブログ記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2024」(Flickr)にも追加しました。今回9枚追加。


接客はとても丁寧。
美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。

金曜日の写真

diasporg「#金曜金属」 Instagram「#金曜金属
DSCN5265
2022.4.17撮影 横浜 港北区内

 
 
~曜日タグについて~
金曜日には金属の写真に#金曜金属のタグを付けて、写真を投稿。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
おそらく上記diasporgのリンクにあるのは私の2022年3月4日以降の投稿のみ。
しーゆー。