柚木さんちの四兄弟。第17話


とうふです。
夜ドラ「柚木さんちの四兄弟。」の第17話を見ました。
岳くんの授業参観日のお話。
それぞれがそれぞれのことを思いやる兄弟、すばらしぃ。
隼にいさんの職場の人もいい人たち。
まじでみんなかわいすぎる!!!
あぁ、このほのぼのとした雰囲気、いいなぁ。
明日の続きが楽しみ。

~ マイ関連ブログ ~
柚木さんちの四兄弟。第16話 (2024.6.20)
柚木さんちの四兄弟。第15話 (2024.6.19)
柚木さんちの四兄弟。第14話 (2024.6.18)
柚木さんちの四兄弟。第13話 (2024.6.17)
柚木さんちの四兄弟。第12話 (2024.6.13)
柚木さんちの四兄弟。第11話 (2024.6.12)
柚木さんちの四兄弟。第10話 (2024.6.11)
柚木さんちの四兄弟。第9話 (2024.6.10)
柚木さんちの四兄弟。第8話 (2024.6.6)
柚木さんちの四兄弟。第7話 (2024.6.5)
柚木さんちの四兄弟。第6話 (2024.6.4)
柚木さんちの四兄弟。第5話 (2024.6.3)
柚木さんちの四兄弟。第3話・第4話 (2024.5.30)
柚木さんちの四兄弟。第2話 (2024.5.29)
柚木さんちの四兄弟。第1話 (2024.5.28)


Google Photosのアルバム「柚木さんちの四兄弟。」にも絵を追加しました。
しーゆー。

「さくら」でロースカツ

今日のお昼は約1ヶ月ぶりに日吉の「さくら」へ。
IMG_2195

テーブルが並ぶ店内。
これまでは軽快なAZZが流れていましたがおとなしめの曲に変わった?
IMG_2199

平日お昼の定食メニュー。
ロースカツ定食(1000円)と生ビール(
550円)を注文しました。
前回まで生ビール539円だったので11円の値上がり。。。
IMG_2197
IMG_2198

料理を待つ間に♪
IMG_20240624_110432
今回はビールと共に定食についている漬物を先に持ってきてくれるサービスはありませんでした。

料理が来ました。
最初の頃は毎回言われていたけれどいつからか言われなくなった「最初の一口はお塩でお食べ下さい」を久しぶりに聞きました。
IMG_20240624_111850

(」・ω・)」とーん!(/・ω・)/ かーつ!
IMG_20240624_111917
外なサクサク、中はジューシィなとんかつ。
美味しく頂きました。

接客は丁寧で美味しい料理に満腹満足。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。

日吉メイルロードの七夕飾り

日吉のメイルロードは今年もたくさんの七夕飾りが飾られていました。
そんなメイルロードの写真をアルバム「日吉メイルロードの七夕飾り 2024.6.24 | Flickr」にアップロードしました。(全11枚)
日吉メイルロードの七夕飾り 2024.6.24


ココにも何枚か貼っておきます。

IMG_2185 IMG_2187
IMG_2190
IMG_2193


同じ写真をアルバム「Yokohama 2024」(Flickr)にも追加しました。今回11枚追加。
本ブログ記事は「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。

月曜日の写真

diasporg「#ケツ曜日」 Instagram「#ケツ曜日
DSCN5625
2022.4.22撮影 横浜 矢上川

 
diasporg「#月と書いてライトと読む」 Instagram「#月と書いてライトと読む
DSCN9681
2022.7.11撮影 神奈川 横須賀 ソレイユの丘

 
diasporg「#月曜マンホール」 Instagram「#月曜マンホール
IMG_0080
2022.12.7撮影 東京 西東京市

 
 
~曜日タグについて~
月曜日には、後姿(ケツ)の写真に#ケツ曜日のタグを付けて、ライトの写真に#月と書いてライトと読むのタグを付けて、マンホールの写真に#月曜マンホールのタグを付けて、写真を投稿。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
おそらく上記diasporgのリンクにあるのは私の2022年3月4日以降の投稿のみ。
しーゆー。

鬼滅の刃 柱稽古編 第7話『岩柱・悲鳴嶼行冥』


とうふです。
鬼滅の刃 柱稽古編 第7話『岩柱・悲鳴嶼行冥』を見ました。
やっぱり、鬼滅の刃は面白い。
今回は、悲鳴嶼の過去の悲しい出来事のお話ほか。
善逸に届いた手紙が誰からの手紙でどんな内容だったのか気になる・・・
そして、、、産屋敷耀哉のもとに鬼舞辻無惨があらわれた。
次回も楽しみ。

~ マイ関連ブログ (アニメ「鬼滅の刃」関連) ~
鬼滅の刃 柱稽古編 第6話『鬼殺隊最強』 (2024.6.17)
鬼滅の刃 柱稽古編 第5話『鬼を喰ってまで』 (2024.6.10)
鬼滅の刃 柱稽古編 第4話『笑顔になれる』 (2024.6.3)
鬼滅の刃 柱稽古編 第3話『炭治郎全快‼ 柱稽古大参加』 (2024.5.27)
鬼滅の刃 柱稽古編 第2話『水柱・冨岡義勇の痛み』 (2024.5.20)
鬼滅の刃 柱稽古編 第1話『鬼舞辻無惨を倒すために』 (2024.5.13)
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編『繋いだ絆 彼は誰時 朝ぼらけ』 (2023.6.19)
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編『恋柱・甘露寺蜜璃』 (2023.6.12)
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編『霞柱・時透無一郎』 (2023.6.4)
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編『無一郎の無』 (2023.5.28)
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編『極悪人』 (2023.5.22)
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編『柱になるんじゃないのか!』 (2023.5.15)
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編『赫刀』 (2023.5.7)
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編『時透君ありがとう』 (2023.4.30)
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編『三百年以上前の刀』 (2023.4.23)
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編『縁壱零式』 (2023.4.17)
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編『誰かの夢』 (2023.4.10)
鬼滅の刃遊郭編 (2022.214)
「鬼滅の刃無限列車編」のテレビ放送を見て (2021.9.25)
『鬼滅の刃』アニメ第2期「遊郭編」2021年放送決定 (2021.2.14)
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」が興行収入歴代1位に! 2020.12.27)
「鬼滅の刃」無限列車編 予告映像 (2020.8.2)
劇場版「鬼滅の刃」 (2020.4.11)
鬼滅の刃 (2020.4.4)


Googleフォトのアルバム「鬼滅の刃」にも絵を追加しました。
しーゆー。